|
皆様こんにちは(*^_^*)
那珂川店メンバーが続々と釣りに行く中、
やっと目覚めたしばかなは、遅刻気味に初釣りに行ってきました(^_^;)
今回は1年ぶりの
陸からのワカサギ釣り
に
毎度お馴染
み
えぐけん先輩
と
大好きな
粕屋店やっぴ先輩
と共に近郊のダムへ行きました!
.jpg)
噂によると、サイズはそこまで大きくないということだったので、
来る途中に那珂川店で調達した
ワカサギウォームとサシ虫
をセットです!
サシムシはサイズが大きいので2本針に上下で刺して、
.jpg)
チョッキンするとベストです(^_-)-☆
今回はウキ釣りということで、えぐけん先輩による仕掛けの作り方講座開講!

ばっちり準備をして、いざ投入!!
えぐけん先輩にお借りしたしばかなのサイズに似合わぬ

長ぁーーーーーい磯竿でひょいっと投げて放置。。。
風が強かった為、ウキを見失わないようにじっと待ちます。。。
アタリがないまま数分が経過した頃、
ん?(・・?
ウキ・・・沈んだ?
とりあえず、半信半疑で巻いていくと・・・
.jpg)
可愛いミニマムサイズGET!!!
アタリもかなり小さかったです(^_^;)

指4本です(笑)
少しして、のんびり待っていたやっぴさんのウキがポコンと明らかに沈んで
.jpg)
※腰巻Fベスト着用
やっぴさんも無事GET(*^^)v
私達は1匹ずつの釣果でしたが、
のんびりまったりピクニック気分で釣りに遊びに行くなら、
まだまだ楽しめますよ(^_-)-☆
ちなみに・・・
近くにいた釣り人の方は
3連4連
と釣ってましたよぉ\(◎o◎)/
んー?ポイントかな?(笑)
一部釣果写真も撮らせて頂きました⇓⇓
.jpg)
撮らせて頂いた後も、じゃんじゃん釣っていたので
もっといっぱいになったことでしょう(・Q・ )
うらやましぃ。。。
3月頃まで楽しめますので、
ぜひ暖かい恰好でワカサギ釣りに出かけてみませんか?
詳しくは、ポイント那珂川店柴田もしくは江口まで(^_-)-☆
私もまた機会があればリベンジ行って来ます(*^^)b
PS.このワカサギ釣りの夜、また釣りに行ったとか・・・
次回のマメ柴ブログもお楽しみに(#^^#)♪
【1702オススメ釣り】
【1702オススメ商品】
|