たっつんダイアリー~#106 シーズンスタート!流行りの鮎ルアー~

皆さんこんにちは~

ポイント横浜港南台店フィッシングマイスターたっつんです!

 

 

 

今回の釣行は!?

6月より解禁した【 鮎 】🐟

 

 

その釣りの中でも最新なのが【 アユルアー 】

 

アユと言えば【 友釣り 】

それに近い釣りでありながら

ルアーで狙う事ができ

タックルもルアータックルが流用できるため

 

気軽に始める事が出来ますよ!👍👍

 

 

 

 

 

今回の釣り場は【 相模川 】

アユルアーが出来る河川の代表河川😆😆

※アユルアーが出来る区域は限定されているので注意

最上流部:昭和橋

最下流部:座架依橋

 

 

 

 

 

 

 

釣り場に行く前にコンビニへ!

※相模川・アユ釣りでは遊漁券必須となっております。

24時間コンビニでも買えるのでご飯調達と一緒に購入!

日券の場合一人:2.000円

⇧買えるコンビニはのぼりやチラシが目印!!👌

 

 

 

 

 

 

今回が初!あゆルアーの為!

今回準備したルアーはコチラ⇩⇩

 

%P_LINK%4550133494208

%P_LINK%4550133609077

%P_LINK%4550133300059

 

 

 

 

 

最初に入ったのは釣り場の広く釣りやすい座架依橋よりスタート

手前の駐車場に駐車し徒歩で移動

※車高の高い車では奥まで入れます。

 

 

朝一は瀬周りでは良くルアーを追ってくれて

開始早々ヒット!

まだまだシーズン初めで小さいがファーストキャッチ!🐟🐟

 

⇧⇧相模原店:安河内店長も良型!

 

⇧⇧港南台店:岡部代行も早々にキャッチ!

 

 

アユルアーは、ダウンクロス or ダウンでの釣りがメイン

同じエリアをねちねちすることでルアーを追いかけてくれます。👍👍

 

 

流れがきついエリアではなかなか水絡みが悪くうまく泳がない場合も😢

 

 

 

【そんな時対処法】

・追加オモリを付ける

・バイブレーションタイプにする  ⇐今回はコチラ

・ロングリップモデルにする

 

ルアーを変える事により

より釣りやすさも向上!!

 

 

 

 

 

昼に近くになるとアユも遡上

流れがゆるいエリアにも多数

 

こちらでもぽろぽろ釣果🎣🎣

 

 

 

 

 

途中でポイント移動

次のポイントは最上流部【昭和橋】

こちらはサイズが大きいとの情報!😆😆

 

だが!既にお昼過ぎ

ポイントには人・人・人

 

人気ポイントは釣り人も多いですね

昭和橋は朝一にオススメです。😅

 

 

 

空いてるスペースに入るも

釣果は厳しく

 

早めに撤退!

 

次回はもっとサイズが大きくなった時に!!

 

 

乞うご期待。

 

#25フィッシングマイスター

たっつんダイアリー~#105 遠征大物泳がせ~

皆さんこんにちは~

ポイント港南台店ィッシングマイスターたっつんです

 

今回の釣行は!?

【遠征泳がせ】釣行に行って参りました!

 

今回メインとなるのは

大型サバの泳がせ。

タックルも最強クラスを準備!

 

 

 

【タックル】

アリゲーター:スーパーバトル80-200

シマノ:タリカ50Ⅱ

%P_LINK%4988494036131

⇧⇧500m巻き + リーダー60号10m

 

 

 

 

【針先はコチラ!】

%P_LINK%4510001016567

%P_LINK%4953873517686

⇧⇧太ハリスには金具止めがオススメ!

 

 

 

 

近郊の根回りにて朝一にサバを確保!🐟🐟(一人10~20匹)

 

準備ができ次第大型がいるポイントに移動!🛥🛥

 

 

 

サバを針に掛けてひたすら流す釣り

リールのクリックを使い徐々に遠くまで泳がせていく‥

 

 

 

 

何度か流し替えをしながら

魚探の反応を見ていると

キハダらしき影もチラホラ😊😊

 

 

サバも近くにあるが!!

 

 

 

 

なかなか喰わず…😅😅

 

 

 

 

沖の浅場に移動して流すと

サバが早い動きで暴れ始め

 

徐々にリールから走り始め

 

 

 

20m程走らせたところでフッキング!!🎣

 

 

 

 

ほどほどな重量感

初動は良く走り

 

 

 

 

リールパワーで止めた後は

ゴリ巻き開始!!💪💪

 

 

上がってきたのは大型ヒラマサ!

🌸🌸120cm・20キロサイズ!🌸🌸

 

 

 

自己記録更新の20キロオーバー

 

 

 

その後はシイラサメにエサを抜かれ続け

餌が枯渇した為、納竿!

 

捌くのにも一苦労な嬉しいお持ち帰りとなりました。😅

 

#25フィッシングマイスター

たっつんダイアリー#104~ヘチ釣りシーズン本番

皆さんこんにちは~

ポイント横浜港南台店です!

 

 

今回の釣行は!?

近郊エリアで気軽にできる【ヘチ釣り】

 

ヘチ釣りのいい所は道具が少ない!

【準備するもの】

・竿

・リール

・ライン

・ハリス

・針

・ガン玉

・ペンチ

・タモアミ

・餌(カニ・イソメ)

 

仕事後にも気軽に釣行できる釣り物

港南台周辺でも様々なエリアで釣果が望めます!

 

 

車で転々といろんなポイントをランガン🚗

 

 

活性の高そうなエリアに移動し

 

カニを スゥ―っと落としていくと

落ちている際に コンッ🎣

 

早速ヒット!

たたくこの引きは!?

 

本命のクロダイキャッチ!(43cmほど)🐟🐟

 

 

その後カニの玉切れを起こし

仕方なくイソメで対応

 

すると早速ヒット🎣

いい引きを見せたのは

先程と変わってキビレ(30cm後半ほど)🐟

 

 

ここでエサが尽き強制納竿!

 

⇩⇩今回使った仕掛けはコチラ

%P_LINK%4989540135259

潮の速さ・落ちるスピード調整で選択!

 

%P_LINK%4953873231285

エサの種類・大きさに合わせて選択!

 

 

 

当店近郊でも釣果多数!

是非、チャレンジしてみてはいかがでしょうか!?

 

ヘチ釣りの事ならポイント横浜港南台店にお任せ!!

 

#25フィッシングマイスター

たっつんダイアリー#103~春イカ好調中!~

皆さんこんにちは~

 

ポイント港南台店 たっつんです!

 

 

またまた釣行に行って参りました!

 

 

今回のターゲットは!?【 アオリイカ 】

いつものヤエン?ではなくエギングにて釣行

 

 

 

釣行エリアは今好調中【 三浦半島 】

ここ最近になり

大型アオリイカが好調に釣れております!👍👍

 

 

 

そんなわけで急遽釣行に!

 

 

 

メインとなるのは潮通しのいい磯周り

大型アオリが回遊しやすいエリアランガン!

 

 

昼間よりいろんな場所を下見して

潮止まり前後に合わせて釣行開始!🎣🎣

 

1投目、沖合の潮目にキャストして地形を観察して

2投目、ボトムをねちねちしゃくると早速 コンッ!

 

 

重量感のわりに引かない正体は!?

やっぱりこの子

 

 

 

 

 

良型モンゴウイカキャッチ(1.500gほど)

 

%P_LINK%4510001612028

⇧⇧ヒットエギはコチラ!

 

 

その後、お隣さんはすぐにアオリキャッチ…😅

 

回遊狙いだと単発も多く

根周りに移動

 

すぐには反応がないものの

深場・浅場を転々とキャスト!

 

 

視界の端にベイトがピョン🐟🐟

 

何かいるのかな?っとキャスト

中層をシャ・シャっとハイピッチでシャクリ

止めたタイミングで ドンッ

 

 

 

先程とは違いどんどん走り

寄せて見えたのは!?

 

 

 

 

 

良型アオリイカ!キャッチ!(1.500gほど)

%P_LINK%4510001630268

⇧⇧ヒットエギはコチラ

 

 

その後反応がなくなり

嬉しい重たい荷物で帰路に…😆😆

 

好調中の今がチャンス!?

 

次回もエギングか!?

乞うご期待!!

 

 

#25フィッシングマイスター

たっつんダイアリー#102~最後の砦!木更津沖堤防~

皆さんこんにちは~

ポイント横浜港南台店 たっつんです!

 

今回の釣行は!?

今となっては数少ない沖堤防

【 木更津沖堤防 】行ってきました!🚗🚗

 

お世話になったのは【 栄宝丸 】さんより出船

⇧⇧HPはコチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

当店からも1時間ほどでつける

東京湾では最後の沖堤防!😆😆

 

 

 

 

 

 

 

A・B・C・D堤防の4つからなっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

6時出船(5時始発)🛥🛥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の釣り場は【 B堤防 】

 

 

今期あのターゲットは!?

・クロダイ(へチ釣り)

・シロギス(投げ釣り)

 

 

朝一はへチ釣りからスタート!

足元は水深3~5m

足元から離れると砂地がメインのポイント

 

 

端から端まで探るも

朝一のクロダイの機嫌は斜めの様子…😂😂

 

 

 

早々に見切りを付け

投げ釣りに変更!🐟

 

 

 

 

 

 

 

 

早速キスキャッチ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⇧⇧ポイントはコチラ!

 

外面:150m・100mラインにて駆け上がりがあり

広範囲にキスが散っている様子。

 

内面100mラインにて固まっており駆け上がりで集中してヒット!

 

 

数分置き竿にしておくとすぐにヒトデパラダイスになってしまうので

常に引き釣りがメインとなりました。

 

 

 

 

 

2連チャンや3連チャンも!🐟🐟🐟

 

 

 

 

 

 

ヒトデも沢山…😅😅

 

最終的には約30匹釣果!😁😁

一日投げ釣りなら50釣果も!?

 

これからの時期もシロキスは期待大!

是非、気軽に行ける沖堤防は如何でしょうか!?

【25春釣り研修】

#25フィッシングマイスター