🐟おすすめ🐟XOOX『タチグリッパー』

こんにちは!!
東広島店です😁

スタッフ村上おすすめ商品
ご紹介いたします😎👍👍

【タチグリッパー】
危険なを持つタチウオをしっかり
掴むことの出来るタチグリッパー✂
締め刃付きでハサミのように挟んで
タチウオを締める事が出来るのはもちろん
太めのリーダーも難なく切る事が出来ます🔥
自動で開くタイプとなっており、
安全ストッパーが
付いているので
女性でも片手で簡単に操作出来ます🤗

ギザ歯
になっているので

大型タチウオも安全にしっかりと
掴むことが出来ます🐟💨

ぜひぜひ釣行前に店頭でごゆっくり
ご覧くださいませ💞

皆様のご来店お待ちしております💪👀💪

獅子奮迅のヒダッキー  大田沖へタイラバ行って来ました!

皆さんどうも!

ヒダッキーです!😁

今回は久しぶりの山陰方面へタイラバ

行って来ました!🚗

 

遊漁船は山陰で、いつもお世話になっております。

大田市和江漁港「昊昇丸」🛥

中島船長TEL090-5692-4864

開始一投目から大きなアタリが!!

 

着底から3巻きで当たってきたもんだから

ラインブレイクの恐れもあったのでヒヤヒヤしました

慎重なやり取りで無事ゲット!!

正体は5キロクラスヒラマサ!!😁

一発目から嬉しいゲスト!!

針も太軸の物を使っていたので伸ばされずに

済みました!💪

この後もアタリは続き

レンコダイ

イトヨリダイ

アオハタ

と砂泥帯に生息するゲストの活性は高いようで

良く釣れます!🔥🔥

気分転換にスピネギでも誘ってみると

 

イトヨリアオハタのヒットの嵐でした!🌪

ジグは

ダイワ新商品の

TGベイトBLJ100g

🍊サワラオレンジグロー🍊

 

ブレードジギングモデルですが

 

オレンジ++グローの根魚、砂泥帯の魚達に

好まれる色だったので

フックを変えてネギングで使用しましたが

大当たりでした!!😁

もう既にご購入しているお客様いらっしゃいましたら

是非、お試しください!

(次はアマダイ釣りたいなぁ~~~。)

 

午後2時に納竿となり

 

夕方からはイカメタルナイトティップラン

 

に行ってきます!

 

その詳細は次回のブログにて!

 

それでは!🤗

【予告】VISOA体験即売会まで、あと5日🖐🏻

 

皆さんこんにちは、たなかです( ◠‿◠ ) 

 

 

VISOA体験即売会まで、あと5日🖐🏻

 

 

11/8(土)10時~15時まで開催いたします🚗✨

 

 

イベントには、VISOAのデモカーもご来店🤩🌟

実際にカー用品を取り付けた状態をご確認いただけます🫱🏻‍🫲🏻

 

 

さらに、ご自分の車に商品の取り付けは可能か、専門スタッフよりアドバイス💁🏻‍♀️💗

取付方法もレクチャー頂けるので、安心です🍀

 

 

イベント時にVISOA製品をご購入の方には、ノベルティのプレゼントも🎁🎀

イベントにあわせて、VISOA製品が多数入荷予定です👍🏻💖

これは見逃せません・・・👀

 

 

ぜひご家族、ご友人様お誘い合わせのうえ、ご来店ください!!

お待ちしております🔅

 

 

呉店がオススメする「選べる福袋」紹介!【第一弾】

 

 

皆様、こんにちは!

ポイント呉警固屋店です😍

 

 

毎年大変ご好評を頂いております

「選べる福袋」!!

 

 

今年もご予約が始まりました😍😍

 

選べる福袋の詳しい内容はコチラから♪

 

 

様々な種類の「選べる福袋」をご用意しているのですが、

ここでは呉警固屋店がオススメする福袋を3点ご紹介します😎

 

 

まずはコチラ!!

 

💎「シマノ ステラセット」💎

シマノが誇る最高峰のリールがお得なセットに!

※選んで頂いた内容で金額は変動します。

 

 

2つ目はコチラ!

 

💎「グローブライド イグジストセット」💎

ダイワのクラフトマンシップから

生み出された結晶、イグジストがお得なセットに!

※選んで頂いた内容で金額は変動します。

 

 

3つ目はコチラ!

 

💎「シマノ オシアコンクエストセット」💎

巻きの軽さ、強度共に申し分なし!

オシアコンクエストのセットです!!

※選んで頂いた内容で金額は変動します。

 

 

もちろん、この3セット以外にも

魅力的な福袋を種類豊富にご用意しております!!

※タイミングによって、完売している場合もございます。

 

 

また次回も呉警固屋店オススメ選べる福袋を

ご紹介いたしますのでお楽しみに😍

 

以上、ポイント呉警固屋店でした!!

魚男キムタクのベイトスタイルFishing!

皆さんこんにちは❕❕

 

 

 

 

西広島店のキムタクです❕❕

 

 

 

 

今回はシマノの角井さんをお呼びしてのブレードジギング研修

 

 

 

 

船は遊漁船魚籠

 

 

 

 

お借りしたタックルは

 

 

 

 

オシアブレード、グラップラー、グラップラーBB

 

 

 

 

タイプブレード S68-1

 

 

 

 

 

 

 

 

広島のブレードジギングに一番最適な番手💥

 

 

 

 

まずはオシアブレードを使用させていただきました

 

 

 

 

風が強い為湾内での釣りがメインでしたが朝一から丸々としたサゴシが連発

 

 

 

 

 

 

 

そしてある程度釣ったころに思ったことが

 

 

 

 

正直…正直ですよ?ブレードジギングロッドはどれ使ってもある程度一緒よって思ってたんですが…ちょっとこれ以外は考えられないかもって😂

 

 

 

 

そんな感じのロッドです

 

 

 

 

これ大げさじゃないんです😅

 

 

 

 

詳しくは是非聞いてください

 

 

 

おや????

 

 

 

 

 

 

 

グラップラー、グラップラーBBともに使わさせていただきましたがオシアの使用感がやばすぎました💦

 

 

 

 

角井さんからブレードジギングに関してのことはもちろんミノー講習があったりと参加したスタッフはいい勉強になったのではと思います

 

 

 

 

 

 

 

角井さん、甲斐出船長ありがとうございました😆

船タチウオテンヤ教室開催!

 

皆様、こんにちは!!

ポイント呉警固屋店です😍

 

 

本日は皆様にご案内がございます♪

 

 

今年は瀬戸内船タチウオが熱い・・・!?

 

 

当店スタッフもテンヤタチウオで

好釣果を出しています😎

 

 

 

タチウオを釣るなら今がチャンス!という事で

 

 

ポイントスタッフと行く

✨船タチウオテンヤ教室✨

を開催いたします!!

 

 

🎉初心者の方大歓迎🎉

🎉スキルアップを目指したい方も大歓迎🎉

 

⇩詳しい日時はコチラ⇩

 

 

詳しくはコチラをチェック!!

 

数年ぶりのタチウオに湧く瀬戸内海💓

 

 

皆様のご参加をお待ちしております!!

 

以上、ポイント呉警固屋店でした😍

 

 

ぽんちゃん 岩国沖でデンプシーロール投げてみた。

みなさんこんにちは!

ぽんつあんです💗

10月に岩国店でマグバイトさんのイベントがありまして!

その日から、ミノージャーキングデビュー👏♪

お昼からすこーしだけ!土居さん👓と

投げる時に、糸を長めに出したら遠くまで飛ぶって覚えたり

上手く投げれるようになったとき

ぱちゃって!目の前でとんだ!!

サゴシーーーー❗❗❗❗❗

投げろー!!!って言われて投げるんですが、

焦りは良くない🤗 まーーーったく別の方向に飛んでいきました😇

しょげて、いじいじと

ブレードつけてみたり😏

背中が筋肉痛になった初日でした✨

 

2日後、また投げるが釣れず、、、。

 

少し日が空いて

土居さん🤓にボート出すから行くー❔って

迷って迷って。①時間だけおねがいして

ボートで、いざ出発!

 

久々の海の上で酔いかけたとき

かかった!!!!

デンプシーロールチヌ釣れました💗

40㎝はあったかな

土居さん🤓は、エソ釣れたみたいですよ😉

デンプシー投げ始めて3日目、初心者のぽんちゃんでも釣れました😍

青物を釣るまで頑張ります😤

しまなみライトショアジギング🎣

 

こんにちは

福山蔵王店のしょうじです🐟

 

 

 

 

 

先日、夕マズメだけ

しまなみ方面に青物狙いで

ライトショアジギング

行ってきました!!

 

 

 

 

 

マイクロパターンでサイズが

大きいと嫌って喰ってこないと

お聞きしていたので、

モンスターショット65

メインで使用しました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

65mmの小さなサイズながら重量は25g

マイクロパターンにピッタリの商品です

 

 

 

 

 

沖の中層を探っていると

何かが引っ掛かり、

回収してみるとベイトでした

サイズ感はバッチリ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、ヒットするも痛恨のバラシ

青物が入ってきていることが分かったので

中層よりも一段上の層を早巻きするとヒット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お腹パンパンの元気なヤズを

釣り上げることが出来ました🐟

 

 

 

周りの釣り人も40~60cmほどの

青物を釣り上げていました!!

是非、ライトショアジギング

行ってみてはいかがでしょうか🎣