毎度、中原です。
最近は
ムシムシ
する日が続いたり・・・
急に
寒くなったり
と(東広島だけ?)
安定しない天候が続いておりますが、
体調は万全に釣行へお出かけ下さいませ!

さて、早速ですが
当店のバス釣り野郎
「キー坊」
こと、長岡代行と共に
遠賀川ダイワフェスに参加してきましたので
簡単にレポートしていきたいと思います

にしても本当に最近は
ロングロングドライブ多すぎですわ~(笑)
(でも運転は長岡代行がやってくれます!いつもありがとう御座います!)

関門海峡大橋、夜が明けかけてますね。。
この時点でお気づきかと思いますが
ハイ、また仕事終わりに即効で出発してます。
毎回懲りていません(笑)
琵琶湖遠征時の二の舞になるのが分かっていながらも
テンション上がって行っちゃうのがバサーだと思っています。

眠たい目を擦りながら、
福岡県・遠賀川
に到着。
私自身、遠賀川に訪れるのが初めてだったので
すごいテンション上がってました!


朝一はバスボートで実釣タイム!
お世話になったのは
「長谷川プロ」
!
以前に東広島店にご来店頂いた事もあります。

開始早々に長岡代行がHIT!
新作のリョウガにエアエッジのグラスロッドの組み合わせ
は
1日中投げ倒せるくらい快適な巻き心地です

ちなみにリョウガの凄い所は
ビッグクランクから軽量なクランクに至るまで
ほぼ同じ感覚で巻くことが出来る点!
ハンドルを強く巻き続けると
ロッドの軸がブレて
どんどん無駄な力が入ってしまいがちですが
力強く巻いても軽く巻いても
同じ巻きフィーリングで使えるので
とにかく疲れなかったです。

私はベイトフィネスタックルにて初・遠賀川バスGET!
使用したSVライトは
SVスプールの恩恵もあり
軽量ルアーもかっ飛んでいきます(笑)
ラインの太さを変えてしまえば
バーサタイルリールとして使用可能ですので
今後新たに生まれるリールの新基準になりそうな予感・・・。

無事に全員キャッチ成功!
長谷川プロ、本当に有難う御座いました


午後からはおかっぱりでルアーの動きなどの説明を受けました。

新作のロッドやリールの性能を