スタッフおおたに!!  釣りいこか♪パート2

スタッフおおたに!!  釣りいこか♪パート2

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに




こんにちは


安芸坂店  おおたにです



今回は前回の続き!





パート1




釣りいこか♪

今回のメンバーは、

周南店・・・松林店長 西広島店・・・平嶋店長

広島八木店・・・後藤店長 呉警固屋店・・・宮原店長

東広島店・・・佐々木店長










広島から高速道路で2時間半!








北九州市 大里港



へ到着!!



今回お世話になるのは、



「寿光丸」


さん。


釣り場の角島沖までは1時間30分程。

メインはタイラバですが、


船長のご厚意で海エビをご用意!!!



一つテンヤ修行中の身としては、

タイラバより、一つテンヤ!!



※他の店長の釣果は、各店長のブログをご覧ください♪



まずは水深80m程。

15号のタングステンからスタート!!!



すぐに本命の真鯛が釣れます!!!






小型が中心ですが、とにかくアタリが多いです!!













一つテンヤをある程度満喫して、

タイラバにも挑戦!!!





問題なく釣れます!!!



とにかくアタリの多さにビックリしました!


「北九州の魚影 半端ないって!」




小型のアオナも良くつれました!


ふと後ろを振り返れば、

イカジャンキ―のパイセン2人







イカを釣って楽しんでいます!!



なのでメタルスッテを拝借し、

イカメタルに挑戦!!!







すぐに釣れます♪


何をしても釣れそうだったので、

今後の経験の為に、再度一つテンヤに挑戦!!













広島ではなかなか釣れない魚のオンパレード!!!

そろそろ終了の時間!!!!


最後に良型のマダイを狙ってみようと、

広島では相性抜群の、




「三笠テンヤ クレイジーオレンジ」


を装着!!!





最後に50cmほどの真鯛を釣る事ができました!!!

船長からは普通の釣果と言われましたが、

充分すぎるぐらい釣れました!!



ここには写っていないですが、

イカやレンコも数多くクーラーに入っています!

この釣った魚を、港すぐ横にある、



「ラ・メール雅さん」


に持って行きます!!

料理が出来上がるまで1~2時間かかるとの事ですので、

その間に、すぐ近くの、




「楽の湯」さんで、雨に打たれた身体を温め、

釣りの疲れを癒してもらいます♪

このまま眠る事が出来たらどんなに幸せだろうか!

そんな気分になるほどリラックスできました♪



予定の時間になり、ラ・メ―ル雅さんに再訪!!




入ってすぐの水槽には元気に魚が泳いでいます♪




佐々木店長の指が美味しそうなのか、

水面までカサゴが上がってきて、佐々木店長の指を

パクパクしていました!!



案内された部屋は、オーシャンビュー!!!





雨なのが残念。。。


最高のロケーションにただテンションが上がっていると、

料理が到着♪












こんな顔したくなるのが分かります!!!










船盛り♪



真鯛にレンコ、アオナにイカ。そしてカサゴ!



※さっき水槽で泳いでいたカサゴでない事を切に願う!






愛くるしい♪





フグの唐揚げ!!





イカの天麩羅!!





レンコの鍋!





イカと真鯛と、またもやカサゴの味噌汁♪






どの料理もビックリするぐらい美味しかったです!!!!

長くなりましたが、

以上が今回の


「釣りいこか倶楽部」


です♪


釣りに温泉に食事にと非常に楽しい1日を過ごす事が出来ました!

日帰りでハードスケジュールでしたが、

すごく充実感があります♪


皆様も是非この機会にご利用くださいませ☆



詳しくは↓↓








「北九州 釣りいこか倶楽部












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



山陰釣果LOVE FISHING(シロイカ開幕)

山陰釣果LOVE FISHING(シロイカ開幕)

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 ひらしま

皆さんこんにちは



point西広島バイパス店店長のひらしま


です。



日本の夏






山陰の夏




シロイカの夏







浜田方面


でもぼちぼち釣れているという事で、


point各店の精鋭?

たちと、


ウチノヨメ



でさっそく行ってきました!

遊漁船は、いつもの


『莉恭丸』


様。気さくで楽しい船長です!

早速、ポイントに到着し、


イカメタル


で底近くをじっくり探るとHIT~!

この日は、

スッテの黄色やUVカラーのイカメタル

を中心にあたり、




エンドレス



で釣れ続けます!!



ダブル


や…



ミニマムサイズ…





沖漬けサイズなど…



折り返し地点でこのくらい

釣れてました!



朝マズメ



までアタリが続き、



私は



合計で57杯



の釣果でした!









※右上のクーラーがわたしのです!




これからが本格シーズンとなるシロイカ釣り!










お勧めのタックルや遊漁船様のご案内は当店まで!!!





また、この時期は


無風だと




蛾(モスラ)






大量発生

します!



防虫対策


もしっかりと!!




最後に余談ですが…













この日のために買った沖漬けのタレを車に忘れ…











ヨメさん

に怒られ…












帰宅後に『陸漬け』にしました









シロイカは食べても絶品!




色んな食べ方を試してみてください!!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

6/20現在、アタリマス!!
問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



広島釣果LOVE FISHING(梅雨なまず)

広島釣果LOVE FISHING(梅雨なまず)

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 ひらしま

皆様こんにちは



point西広島バイパス店店長のひらしま


です。

いよいよ


梅雨が本格化


してきましたね~

この時期になると、


活性が上がる魚





鯰!




-なまず-



昨年、実績のあったポイント


へと行って参りました~

早速、


ヘッドライト




水路の様子

を見てみますが…




ナマズがいない……




あちこち

ウロウロ


して、少し小型でしたが


ナマズを発見!!


早速、


絶対エース





『キャタピークリッカー』


を投入すると

HIT~!!



今期、

初モノのナマズは少し小型の60cm

でした~!

この

つぶらな瞳が可愛い

ヤツです

まだ釣れそうでしたが、

雨が強くなったので撤収!



ナマズは、まだまだ釣れそうです!




モスキート軍団




も出てきたので、

虫よけ対策

も万全に!!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

絶対エース
問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



「北九州 釣りいこか倶楽部」の旅

「北九州 釣りいこか倶楽部」の旅

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント福山蔵王店 フジタ


福山店ブログをご覧の皆様、コンバンワ

POINT福山蔵王店 フジタです。

突然ですが皆様、

福岡県北九州市と言うと、どんなイメージでしょうか???

お隣の山口県出身の私は

若かりし頃は電車や車でよく買物に行っており、

田舎者のフジタ少年にとっては

(テレビもあり、ラジオもありました!)

ちょっとした都会のイメージです。

そんな北九州発の新たな名物が誕生!

その名も、


「北九州 釣りいこか倶楽部」!!

すご~く簡単にご説明致しますと、




①北九州に行く!





②北九州発の遊漁船で釣りを楽しむ!!




③釣った魚を料理してもらい、食す!!!




④のんびりと北九州を満喫する!!!!

















「百聞は一見にしかず」って昔の人は言ってます。

今回は、な・な・なんと!?

体験版にご招待頂きまして、

プチ「釣りいこか倶楽部」体験に北九州へ


GO


だっ!!

ここ福山からなら、新幹線でGO!

途中、少し寄り道して、

懐かしの田園風景を眺めつつ・・・

(車もほどほど走ってます!)

現地で相本店長、近藤店長、柴田店長と合流。


「栄光丸」さんにて



関門ひとつテンヤ


を初体験!

福山店ブログを良くご覧の皆様なら、

御存知の方もおられるかも知れませんが、




「ひとつテンヤ釣り」







大好きなワタクシ



同行の



チーム山口




の面々に

現在勉強中の


「笠岡スタイル」


で大きく差をつける予定でしたが、

全員ほぼ、横一線。

何故かというと、

今回メンバー全員が店長クラス、

釣りの腕前もそこそこと言う事もありますが

着底の瞬間にアタリがあり、

関門で言う「アラカブ」が ほぼ入れ食い!

(よくブログに登場する、お友達のゴーカサ君です)

底一面にいるんじゃないのかな?って思うくらいです。



「北九州(の魚影)半端ないって!!」



さて、そんな楽しい釣りも

「北九州釣りいこか倶楽部」計画の中では、まだ半分!



左からマダイ大、コショウダイ、アコウ中、マダイ中(笑)

みんなで釣ったカラフルなお魚さんが、

今回の「北九州釣りいこか倶楽部」御協力の



「ラ・メール雅」


さんに調理をお願いさせて頂くと、

(マダイ・コショウダイ・アコウのお造り)




刺身三昧!





に大変身!!



関門名物「あらかぶの煮付け」、九州らしい「うま口」のお鍋、

〆は鯛のチラシ寿司とアラカブのお味噌汁。

豪華なお部屋の窓より関門海峡の行き交う船を眺めながら、

味わう豪華なお食事。

それが自分がさっき釣ったばかりのお魚なら・・・・・・・




「う~~ま~~~い~~~~~!」



思わず、目からビームが出てきそうです。

釣人の心をとっても理解して頂ける、

親切なスタッフさん、そして板長さんに大感謝です!!!

しかも、お料理の出来上がりの時間まで

近くの温泉施設でゆ~~っくり、汗を流して

ちょっと「足つぼ」マッサージまで受けちゃいましたから、

そりゃ、もう、



「最高で~す!!!」



こんな素晴らしい、釣行旅行がまだ体験版とは・・




「北九州 釣りいこか倶楽部」




恐るべし・・・・・

ご興味を持たれた方は、是非とも下記アドレスにてチェックを!


https://tsuri-ikoka.com/

最高の釣行旅行を終え、福山に帰る頃には

すっかり暗くなってしまいました。



やっぱり、釣りって、楽しいね。



スタッフおおたに!! 釣りいこか♪パート1

スタッフおおたに!! 釣りいこか♪パート1

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに




こんにちは












安芸坂店  おおたにです



6月1日


から


スタート







「釣りいこか





を体験してきました☆



「北九州 釣りいこか倶楽部」


とは??











四季折々様々な魚が釣れる北九州近郊で、

釣りを楽しみ、その釣った魚で食事が楽しめます♪








※今回は体験してきたお食事編をご紹介します☆



STEP1





「釣場」





「釣り方」





「釣行日」


を決定!!



釣場


・・・


角島沖





釣り方


・・・


タイラバ





釣行日


・・・


6月19日



STEP2





「どの遊漁船に乗るか」


を決定!!


普段釣りをするエリアではないので、事務局にお任せ!



※北九州釣りいこか倶楽部事務局(株式会社タカミヤ内)

080-9067-5833



遊漁船


・・・


「寿光丸」さん 大里港




※大里ICから車で5分程。



STEP3





「釣りの前後の事」


を決定!!



・フィッシングガイドの有無


・・・


無し!




※1人5,000円 2名8,000円 など。



・釣具レンタルの有無


・・・


持参!




※電動セット3,000~5,000円 クーラー 500~1,000円など





・釣魚の下処理


・・・


自ら!




例)真鯛三枚下ろし・・・700円/1尾



・釣魚の下処理(セルフ)


・・・


無し!




シンク1台1時間あたり 1,000円

氷2kg、ビニール袋、タオル、軍手付き。



・釣魚の宅配


・・・


持って帰る!



・釣魚料理の調理・提供


・・・


食べる!




おまかせコース2,900円 満腹コース3,850円







・宿泊


・・・


日帰り!




例)もじポートホテル一泊(朝食付き)

海向きツイン和室 15,000円


注)上記料金は2018年4月現在のもので変わる場合があります。(全て税込)



今回は上記プランで楽しんできます!!!

内容はまた次回お伝えします♪

お楽しみに!!








スタッフおおたに!! 莉恭丸でイカメタル!

スタッフおおたに!! 莉恭丸でイカメタル!

投稿日 2018年06月20日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに




こんにちは


安芸坂店  おおたにです

今回は


浜田港から出船





莉恭丸


さんで



イカメタル


に挑戦してきました!


恥ずかしながらイカメタル初挑戦です!!

過去に何度も企画をたてましたが、

ことごとく中止!!

今回は


初のイカメタル


ということで、

釣行1週間前から動画配信サイトや、

各メーカーの動画でとにかく、


イカメタルの釣り方やアタリの出方等を、

時間が許すかぎり視聴しました!!



イメージトレーニングは万全!!

あとは実体験のみ!


0:00出船!!

灯りがともりすぐに船中あちこちでヒット!!


よくある出遅れパターン。。。

焦る事なく、穂先に集中!



動画で見たアタリを捉え、

初のイカGET!







ポイントオリジナルの「ノリマル 赤緑」



船長もオススメだけあって非常によく釣れます!!


1度感覚を掴んでしまえば、

あとは黙々と釣りを楽しむだけ♪




横で釣りをしていた、




苦戦をしているなか、

ポンポンヒット!!!


良く見ると、アタリに気づいていない模様。。。


いろいろアドバイスを行いながら、

徐々にヒットを増やしていました!!

自宅分とお土産分のイカ30~40杯を釣ったところで



バチコンに挑戦!!!



小さいですがアジ釣れました!!!





本来はオモリを使うのですが、

オモリの代わりにメタルスッテを使用してみると、

アジ釣りながらイカも良く釣れました!!

その後はまたイカ狙い!!!



夜明けまでは良く釣れました!!!



この日は定番の赤緑や、赤黄に良くヒット!


他のスタッフはドロッパーでもよく釣れていましたが、

私はほとんどメタルにヒットしました!!



トータルでは船中400杯程!!





初めての釣行にしては良く釣れました!!!





また行ってきます!!!









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

オススメ!!
問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



よっし~のわくわく釣行記~アジング編~

よっし~のわくわく釣行記~アジング編~

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント東広島店 吉本



皆さんこんにちは!

よっし~です

今どハマリしているのが


アジング


一番最初はあたりすらわからず悪戦苦闘。

隣でえとぅーさん釣ってるし…。

自他ともに認める負けず嫌いなもので意地でも釣ってやろうと

一匹かけたーと思えばバラす。

いやいや、ちゃんと釣りましたよ(*^。^*)

めちゃくちゃ嬉しかったです

それからはメバルやカサゴが釣れる釣れる。

ボトム付近でやってたからだと…。

なにがともあれ釣れたのでめでたしめでたし(^_-)-☆

次回はいっぱい釣れるかな~

お楽しみに~


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント東広島店

広島県東広島市西条町御薗宇6490

082-431-4181



もぐもぐごーだ、イカメタルに行く!

もぐもぐごーだ、イカメタルに行く!

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント広島八木店 ごうだ

みなさんこんにちは★

先日、



山陰の遊漁船

『莉恭丸』

さん



に乗って








イカメタル




に行ってきました!

もぐもぐごーだの好きな釣りの一つイカメタル!

NEWロッドを引っ提げて参戦です

今回も、もぐもぐは封印です(笑)

釣場に到着してすぐにぽつぽつとアタリが!




イカちゃん釣れました★


この日は釣りに集中していたので写真をあまり撮っていませんが

40杯程度は釣りましたよ!




「持って帰りんさい♪」と船長からイカちゃんを頂き

クーラーの中には60杯以上いました★




沖漬けもばっちり仕込みました

(沖漬けは今日の夜食べるので楽しみです!)



何度イカパンチに踊らされスカしたことでしょうか・・・・。

でも大満足の釣行でした!


釣ったイカちゃん達は美味しいご飯に変わりました

海鮮チャーハン

イカと里芋の煮物

イカの刺身

どれも美味しかったですが刺身は別格でした

ぜひ、みなさまもイカメタルに行かれてみてはいかがでしょうか?




今回使用したスッテやメタルはLINEでのちほど紹介しま~す!





ぜひ、LINEのお友達登録お願いします♪



↓↓↓



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント広島八木店

広島市安佐南区八木1丁目27-16

082-830-2711



今日のよっし~ご飯ヽ(^。^)ノ

今日のよっし~ご飯ヽ(^。^)ノ

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント東広島店 吉本



こんにちは!!!

よっし~ご飯の時間です

今回はタイラバ女子会で釣ったグチを使ってのご飯です

定番の天ぷら!!



道の駅「みはら明神の里」


で購入したレモン塩で頂きました❤

(道の駅巡りが大好きなんです)


レモン

の爽やかな風味と魚のウマミがベストマッチ!!

二度揚げしているのでさくさくふわふわ

そしてお吸い物!!

グチのダシとお塩でのシンプルな味付けになっています♪

良いダシが出るんですよ!!

捌いたときのアラでダシをとって、身は後入れ

ぷりぷりになるんです

そして、漬け!!!


イカの笑油だれとお酒、蜂蜜、すりおろしにんにくで30分漬け込む!



にんにくは香り付け程度にしか入れておりません。

イカの笑油だれはピリ辛がオススメ(^。^)

もちろんノーマルのものでも美味しいです

ご飯が進む一品となりました(^_^)v

また作った時にはブログアップ致しますので

楽しみにしててください♫

ではまた





よっし~のわくわく釣行記~タイラバ女子会~

よっし~のわくわく釣行記~タイラバ女子会~

投稿日 2018年06月19日
投稿者 ポイント東広島店 吉本



皆さんこんにちは!!

よっし~です

私吉本は鯛に巡り会うべく、


タイラバ女子会


行って参りました!!






お世話になったのは呉の吉浦港出船の




愛裕南丸




さんです


さて、いっちょやったりますか!!!

最近鯛と巡り会えてないので鯛を釣りたい!!!




テンヤでGO!!!!



あれ…。

およよ…。

グチさんオンパレード!!!

グチが大漁

めちゃくちゃでかいの釣れた(*^。^*)

グチさんに好かれているようです。

そしてこんなものまで…

色々釣れますね!


エビパワー最強



ボトムの釣りが得意らしく、中層でのヒットが多い中

私はグチのオンパレード

次こそは絶対鯛釣ってやる!!!

釣れるように応援宜しくお願いします!(笑)

ではまた~


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント東広島店

広島県東広島市西条町御薗宇6490

082-431-4181