皆様こんにちは
point西広島バイパス店店長のひらしま
です。
産卵にはいる為にボチボチ今シーズンのグレも終わり…
有終の美を飾る為にはこの磯
しかない!!
という事で、またまた行って来ました
「御五神島」
!
.jpg)
もはや、
片道320km

も何の苦にもならない今日この頃…
渡船はいつもの
『濱田渡船』
様を利用させて頂きました。

DAY.1
恒例の抽選
を済ませ
(私がクジを配っていたんですが、Y木店とA芸坂店の相棒が写真を撮ってくれず…)
サステ
周りの
『ヒラバエ』
という磯に上がりました。

朝一に大物
のアタリがあり、
何とか浮かせた
のですがもう少しでタモ入れという所で
針ハズレ…
というか、
5号の尾長針がノビてました

上がってきたのは
70cm後半の真鯛
でしばらく浮かんでたのですが、ほどなくして
元気よく潜って行きました!
リリースです
(爆)
気を取り直して瀬際を流しますが、
コヤツ
ばかり…


45cm位のサンノジ3連発
で腕が痛い!
まだ、この時点で9:00頃ですが、先程の
大鯛とのファイト
もあり、
既に体力の80%を奪われてました…

今度は、ガン玉を打って、
流れの中を探っていくとHIT~!
.jpg)
嬉しいお土産!
30cm後半のイサキ
でした!
続いて、
重量感のある引き
が!
今度は
37cm程の丸々した口太
でした!
.jpg)
この時期の御五神のグレは本当に
コンディションが良い!

更に、
先程と同サイズのイサキ
を追加して、

特にドラマはおきず
この日はノーカン
となりました…
.jpg)
産卵前の為なのか、非常に食いが渋い
状況でした。
かなり送り込んでも
すっぽ抜けが多く、かなりの枚数をバラし
ました…

DAY.2
何気に2連ちゃん!!
2日目は、
多少のうねり
はあるものの前日と打って変わって
無風状態!
今回は、
寝床
の
『1番』
という磯に上がりました!

本流の釣り
が出来、御五神では口太が多いのですが、こちらの磯では
大型の尾長
も期待できます!
.jpg)
船長に、
『ここの所、竿も起こせん様な大物がアタっとるからがんばれよ~』
と
激励
を頂き、まずは
瀬際から
狙って行きます。
早速、HITしましたが、昨日からの悪い流れ

の継続か
すっぽ抜け…

次にあたってきましたが、
猛攻を何度か躱した
ものの、
直結部分からタカ切れ…


更に、サイトで
55cm位の口太
が激しく持って行き、こちらも何度か猛攻を躱しましたが
チモト切れ…



更に、今度は竿も起こせないようなサイズが掛かり、
なすすべなくタカ切れ…




良型の見えグレや、ワキグレ
に翻弄されつつ、
やっと上がってきたと思ったら
まさかの真鯛!
.jpg)
ノーカン間際で本当に
泣きの真鯛
となりました…
.jpg)
しかし、
前回の教訓を糧
に、
ハリスの号数を上げて
みましたが、まだまだ手も足も出ない
事が多い!地元の
ツワモノグレ師
さんとお話をした所、
『50cmオーバーを釣りたかったらハリスは最低でも2.5号から落さず、
じっくりと粘り強くやる!』
との事でした。
しかし、
ワキグレの中には60cmクラスの口太
も見えました

(ホントです!)
御五神島のポテンシャル
は本当に高い!
55cmオーバーを夢見て
また行って来ます!
★☆タックルデータ☆★
竿 … がまかつ)がま磯 ファルシオン1.75-50
がまかつ)がま磯 アテンダーⅡ 1.5-50
リール … ダイワ)トーナメントISO-Z 競技LBD
ダイワ)トーナメントISO-Z 2500LBD
道糸 バリバス)ゼロフカセ 2号
サンライン)マスラード2.2号
ハリス サンライン)松田SPブラックストリーム 2.25号、2号
ウキ 釣研)エキスパートグレ 0c
エイジアマスターピース03
フローズ 02、03
|