スタッフ内山の『大島アジング』

スタッフ内山の『大島アジング』

投稿日 2018年01月19日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 うちやま

お久しぶりです!



初釣りはシケまくりの山陰地磯で、マルスズキ一本という寂しい結果だった内山です



魚がすごく食べたく、キープする気満々だったのですが、ランディング後に逃走


その後はヒットせず!!



魚が食べたい!!


年末から魚をまともに食べておらず、今回はお手軽で手堅いやつを狙って、約3か月ぶりの瀬戸内釣行

狙いはアジ、メバルです

明るいうちから釣り場に入り、超久々にライトリグを投げるのに慣れておきます。


小メバル




小あじ




アオリイカ!?





触腕に神がかり的にがっちりフッキングしておりました





そっとクーラーへ投入

その他にもベラ、フグが超高活性でなんか海がまだ秋の感じ

暗くなってからもしかしたらメバルがもういいかもと思い、表層で狙ってみましたが、せいぜい25センチ止まり。。。

結構釣れたので、少し持ち帰り、アジを真剣に狙う事にしました

メバルはもう1か月くらい待ってみます。



アジは大漁





1グラム単体でレンジを探り、見つけたらそっからもう入れ食い



ワームはアジキュートを使用





外したらまたレンジ探して入れ食い

フォールで釣ると奥に針掛かりし、手返しが悪いため、釣った後片手で針外し出来るただ巻きで数を伸ばします



次のポイントでも25センチ前後が爆!





大漁でした

3時間くらいで80匹くらい!!




アジは刺身となめろうにしてその後茶漬けにしたら激ウマでした

手軽でおいしいライトゲームもたまにはいいですね

大島方面でアジ、メバル好調ですよ

また行ってきます

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

オススメワームとジグヘッド
問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



てげのてげやべーぜ!!マダイサビキ

てげのてげやべーぜ!!マダイサビキ

投稿日 2018年01月19日
投稿者 ポイント安芸坂店



皆さんどうも~!!



安芸坂店 テゲで御座います!!

先日大谷店長と真鯛サビキ行って参りました!!

なんと言っても!!




真鯛がバンバン釣れるというのが魅力です!!






しかし!!

釣り場に到着し三時間・・・

メバルしか釣れず。どうなることかと思っていましたが!!!










店長が27枚・私が16枚






渋くても数が上がりとても楽しめる釣りです!



ちなみに~


使った仕掛がコチラ!!





色々な層を探るなら!!


もう少し全長が長いタイプを使った方が良いと思います!

皆さんも真鯛サビキ行かれてみてはいかがでしょうか

また行きたいと思います!!




以上~てげの真鯛サビキでした!!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • タカミヤ(TAKAMIYA) REALMETHOD ギガソルト HG 左ハンドル



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ギガソルトに待望の新機種が登場!!!ブラックカラーを基調とする本体デザインが存在感を主張するハイギアモデル。フォール中のバイトへの対応や、こまめなタナ取りが可能なスピードクラッチ機構。ドラグには負荷度合いに左右されない滑らかな滑り出しと耐久性にも優れたカーボンクロスワッシャー、本体フレームには超耐腐食性「アルミニウムSAC(SUPER ANTI CORROSION)」を採用。最も錆びやすいスプールの両軸には、従来の防錆ステンレスベアリングより飛躍的な耐食、防錆性を実現した『MADE IN JAPAN』のステンレスベアリングを採用。マグネットブレーキ搭載により、キャスティングにも対応し幅広いポイントをカバーします。【リアルメソッド】【リール(TK02)】(4996774551892)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



GRシリーズ』販売数25,000本突破!

GRシリーズ』販売数25,000本突破!

投稿日 2018年01月19日
投稿者 ポイント東広島店


皆さんこんにちは!











東広島店です








本日はキャンペーンのご案内です







本日、1/19(金)~2/25(日)








『GRシリーズ』販売数25,000本突破











記念キャンペーン開催!

















おかげさまで 「GRシリーズ」の販売数が25,000本を突破しました!!











感謝の気持ちを込めまして、キャンペーン期間中は








REAL METHOD「GRシリーズ」









平常価格の25%OFF!!









この機会にぜひお買い求めください!!

ポイント東広島店でお待ちしております




ダイワ 60周年記念モデル ご予約賜わり中!

ダイワ 60周年記念モデル ご予約賜わり中!

投稿日 2018年01月19日
投稿者 ポイント東広島店 竹之内

こんにちは!

東広島店です









本日は既にご存知の方もいらっしゃると思いますが








グローブライドが60周年を記念して









完全受注生産の特別仕様モデルを発売致します








そのモデルがこちらで御座います!















山田ヒロヒト氏

が完全監修したロッド










エメラルダス ストイスト AGS 84M












レッド仕様



























その他にも注目アイテムが


















トーナメントISO AGS 1.5-53






人気モデルが






レッド仕様






勿論






穂先までレッド


















ロゴ周りは60周年モデルにふさわしい真紅のデザイン













スクリューシートも赤で統一

















上記の商品は








期間限定!




受注生産!










です




お申込み方法は









店頭でお申込みを受け付けます








期間は







1月19日~2月28日







までにお申し込み頂いたお客様に限ります








お早目に店頭までお越しくださいませ

皆様のご来店を心よりお待ちしております♪










夜の「春告魚」探しの旅。

夜の「春告魚」探しの旅。

投稿日 2018年01月19日
投稿者 ポイント福山蔵王店 フジタ

福山店ブログをご覧の皆様、コンバンワ

POINT福山店 フジタです。

青森県出身のスタッフ 工藤さんが加入してからというもの、

豪雪ニュースが流れるたびに心配と共に、改めて気づきます。

工藤さん


服、薄すぎ!!


彼曰く


、「そんなに寒く無いっすよ?」





やはり鍛え方が違います。

鍛え方の甘~い

、私には年々寒さが答えますが、

しかし、そうも言ってられず

重い腰を上げ、ようやく2018年の初釣りへ。

布団から出れなければ、

船メバルの半夜釣り

に行けばいいんじゃない?

って事で、


生口島

秀丸

グループ



海凰丸(かいおうまる)




さんにて、瀬戸内の大海原へ


GO


だっ!

夜の帳がすっかり落ち、

いよいよメバル 半夜釣りの本領発揮です。

「船メバル」は三大好きな釣りのひとつ!

メバルハンターとしての高鳴る鼓動を抑えながら、仕掛の準備。

(夜は暗いので明るいうちに準備しておいた方がいいですよ)

さっそく、POINTオリジナルの


「周芸メバル」


の0.8号に

鉛 30号を付けて実釣開始。


しまなみ海域では







夜のサビキ釣り


結構スタンダードなんです。


そして、同行の船メバル初挑戦のスタッフ日高さんへ


「いいか~~~。瀬戸内の船メバルっつ~のはなぁ・・・・」

なんて、講釈をたれてる最中・・・・




「店長!釣れました!!」



いきなり良型をGET!




「お・・おぅ。これが瀬戸内メバルよ・・・・」



いきなりの良型にちょっと焦る。

「もう、教える事は無い」と自分に言い聞かせるように、

大人気なく自分の釣りに集中!!

すると、




「ズン」



3.6mのメバル専用船竿に確かな重み。

慎重に抜きあげ・・・・



じゃ~~~ん。




今期初の

船メバル

で良型をGET!!

小型バケの


「周芸メバル」


がハマリ、良型連発!

しかし、 この日は絶好調!

仕掛けを替えても、

小アジもたまに混じりながらも、



潮止まり以外は、ず~~っと釣れてました。




この日の最大は

約27cm





船中もほぼ入れ食いの時間が長く、楽しい時間が流れます。


しかし、冬の半夜メバルの敵は


「寒さ」



同じく同行の


「ごなお」













ほっぺ



を真っ赤にして楽しんでましたが


やっぱり心と体を温めてくれるのは・・・・・


夜中 10時のカップラーメン


もうひとつの



はかなり手強いです。



そんなこんなで今年初の船メバルは

大満足の釣行となりました。




やっぱり、釣りって、楽しいね。





これからが寒くて、「

熱い

」!!


船メバル

のご準備は、

POINT福山蔵王店に是非ともオマカセ下さい!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

船メバルにおススメです!
問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



まつへーの瀬戸内釣行記

まつへーの瀬戸内釣行記

投稿日 2018年01月19日
投稿者 ポイント呉警固屋店 まつした


はい皆さんこんにちは



まつへー

で御座います




二日続けてメバリング

前日と同じ場所に同じタイミングで出撃

同じ様にドリフトさせながら誘うとアタリは多いですが


前日よりもサイズが伸びない…

時折、でっかいカサゴが釣れるものの


でっかいメバルは釣れない…






潮が少し動きだしたタイミングで



沖目のボトム付近を丹念に攻めるとコツンッと気持ちええアタリ

えらく叩くのですぐに正体は分かりましたが


案の定ちっちゃいマダイでした






今回もこの組み合わせ

その後少し粘りましたが



デカメバルには出会えませんでした…


悔しかったのでまた行って来ます

皆さんも是非











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント呉警固屋店

広島県呉市警固屋4丁目9-25

0823-20-2911



スタッフおおたに!! 今が旬??? マダイサビキ!

スタッフおおたに!! 今が旬??? マダイサビキ!

投稿日 2018年01月19日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに




こんにちは











安芸坂店おおたにです









今回は以前から挑戦してみたかった





「真鯛サビキ」











にいってきました!







タイラバ、一つテンヤに比べると

まだまだマイナーな釣りですが、










その魅力は何と言っても数釣れる事。

















使う仕掛は全長の長い真鯛サビキ仕掛!









短いタイプを選びましたが、

それでも


全長が5m


を越えています!









竿は

タイラバロッドを使用

しました。


ポイントオリジナル「タイラバプレミアム68M」






仕掛は長いですが、

どーせ、たぐりよせないといけないのなら、










扱いやすいタイラバロッドを選択しました!
















※専用ロッドも発売されています。
















釣り方は底をとって一定速度で巻き上げます!




タイラバと似ています!!









開始2時間はメバルばかり…


真鯛はいずこへ。。。。





その様な中、




私のうしろで釣りをしていた、











テゲがはしゃいでします。








おしりをフリフリしながら挑発的にやりとり!!

どーせメバルだと思っていると、










かなり竿を叩いています!

















テゲ真鯛釣る













底から10m付近で釣れたらしく、











私も同じコースを狙っていると真鯛らしきアタリが!













初めてなので半信半疑で巻き続けると、

竿が引き込まれてます!







小さいですがなんと2枚掛け。








感覚が分かればこっちのもの!











このあとも、多点掛けを混じえながら数釣っていきます!







仕掛を変えた瞬間に2枚!!




今度は3枚!!!




チダイが3枚混じっていますが、4枚掛け!









底付近でアタル事あれば、




水深40mで底から20~










15m上で釣れる事も!

















この日は小型が多かったですが数釣れました!








私27枚 テゲ16枚







サビキは黄色、オレンジに良くヒットしました!








仕掛が長くお祭りもかなり予想していましたが、











ほとんどありませんでした。













リールは手巻きでも良いですが、


電動がやりやすかったです!











初めてでも簡単に釣ることが出来ましたので

皆様も是非チャレンジしてみ











てください!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

仕様仕掛け!
問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



スタッフおおたに!! 近郊メバリング調査!

スタッフおおたに!! 近郊メバリング調査!

投稿日 2018年01月19日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに





こんにちは




安芸坂店 おおたにです






なにやら


店舗対抗メバリングダービーが開催


されている模様。





昨年優勝店舗だし、

チャリバイター水谷がいるし、










余裕ぶっこいていると、



苦戦中とのこと!






近場ではなかなかサイズが出ないそうです!







そんな事ないでしょ!






てな訳で


近場にメバル調査


にいってきました!






小メバルと戯れている、









テゲ倉にどの様な釣り方をしているか聞いてみると、










軽量ジグヘッドで表層、中層をただ巻きとのこと。








男なら黙って、ど遠投、ボトム狙い




でしょ!



ロッドはアジングGR610


※今日(1/19)からGRシリーズお買い得です♪




















ジグヘッドは2.5g。





しっかり底をとって、



リフト&










フォール








で狙っていると、








19センチ。





ヒットルアーは

メバルに実績抜群




「アジキュート 夜光プランクトン」




そのあとも同サイズ。







少し違うコースを変えてサイズアップを狙うも、











釣れば釣るほどサイズダウン…














結局、最初に釣れた1匹が最大サイズ…







20アップは釣れず。








1P追加!




~安芸坂店 合計5p。。。~





2月入ったら本気でサイズ狙ってきます!!!









スタッフフィッシングダービー

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

使用ルアー
問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



本日よりお安くなってます!

本日よりお安くなってます!

投稿日 2018年01月19日
投稿者 ポイント呉警固屋店


どーも!


安田

です。



今回は今日から始まるキャンペーンのお知らせです。


本日、1月19日~2月25日

までの期間



リアルメソッド GRシリーズ





平常価格の25%OFF


とってもお買い得になっております。











販売数25000本売れている人気シリーズがとってもお買い得になっています。


是非ともポイント各店でお求めください!




皆様のご来店をお待ちしております。




マイクロンのちまちまルアーフィッシング♪ その58

 みなさんこんにちは!!

ポイント福山蔵王店スタッフ佐藤です!!

今回も、、、、

2018スタッフフィッシングダービーの争いに勝利するべく、、、

しまなみ海道へ行って参りましたッ!!!🎣

日に日に、争いは激化の一途を辿っている今回のダービー・・・・

各店舗のブログにて、

スタッフダービーの戦況が確認頂けるので、

岡山・広島・山口エリアの店舗ブログも是非見てみて下さい!!!

 

と、いうことで、

今回は最近新調した、アジングロッド・・・・

 

「アジングプレミアム56S」で、

まずはアジングからスタートです!!🐟

アジ狙いの砂地のポイントからキャストを開始!!

ルアーは、アジキュート1.4インチ(きらきら)+サイコロヘッドMini0.8gのセット。

さっそく・・・・

表層で「ココッ」っと明確なバイト!!!

最初に上げって来たのはメバルでした!

とりあえず、15cmで1ポイントGETです!!!

その後、表層を避けて、

ボトム付近を丁寧に探っていくと・・・・


本命のアジをGET!!

20cmちょっとのまずまずサイズ!

この後も釣れ続くかと期待しましたが、

結果的に、この後にアジのバイトは無く、、、、

15cmクラスのメバルのオンパレードでした。。。

ここで、少しポイント移動!!!

20cm越えの3ポイントメバルを求めて別の港へ。。。

ここで、当店スーパーアルバイトのファインダー工藤が、

アミパターンに活路を見出し、極小ジグヘッドで連発!!!

シーバスや、、、、👍

追い求めていた・・・・


20cmオーバーの3ポイントメバルをGET!!!😍


ファインダー工藤は、0.2号のエステルラインを駆使し、

サイコロヘッドminiの0.4g・0.6gにアジキュート1.4インチの夜光プランクトンカラーで、、

釣りまくっていました!!!

 

一方の、、、佐藤はというと、、、、

喜びの奇声を上げながら、

アミパターンで釣りまくるファインダー工藤を横目に、、、


3.5gジグヘッドでのボトムのビッグフィッシュパターに賭け・・・・

ボトムの一点張りで攻めますが、、、、

釣っても、釣っても、、、、


ボトム周辺はカサゴパラダイスでした!!!🤣

 

と、いうことで今回はココでストップフィッシング。

今回の結果は・・・・

・マイクロン佐藤 : 15cm・・・・1ポイント
・ファインダー工藤 : 20cm・・・・3ポイント

と、いうことで今回は合計4ポイントを獲得です!!!


まだまだ、2月末までダービーは続きますので、

今後の勝負の行方をどうぞ温かく見守って下さいね~笑

と、いうことで!!!

 

いよいよ2月も目前となり、アフター回復のメバリングシーズンも目前です!

当店は、これからのメバリングシーズンに向けて、

メバリング用品の品揃えを強化中です!!!

メバリングのご準備の際には、

是非とも釣具のポイント福山蔵王店へお立ち寄り下さいね~!!

お持ちしております!!!

それでは!!

【スタッフフィッシングダービー】