小林のプチプチブログ 5プチめ~船タチウオ編~

小林のプチプチブログ 5プチめ~船タチウオ編~

投稿日 2017年11月02日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店 小林




皆さんこんにちは!



摩耶海岸通り店スタッフ小林です

1年もあと2か月ってめちゃめちゃ早やないですか、、、、、

っていう事で11月一発目に

初の



船タチウオ



に行って来ました~

船に乗って釣りに行くのは初めてで

楽しみで前日はなかなか寝れませんでした(笑)

今回お世話になったのは

二見からから出ている




近藤丸



さんです。

船内とても綺麗でビックリしました

朝の五時に二見に集合しました!

そして今回は!

な!ん!と!




ハヤブサの菊池さん



講師としてお越しいただきました

出船前に





きくりん流 深追い掛け釣法




について

話しをお聞きして、、、、、

朝六時いざ出船!

最初のポイントについて

船タチウオ釣りが初めての私は




エサの付け方



から教わり、、、、、、




電動リールの使い方



も教わって、、、、、

いざ実釣(笑)

120mぐらいまで糸落として

しゃくって巻いてを繰り返していると




ゴンッ



というアタリが!!!

すかさず電動リールで巻き上げ、、、、




タチウオGETです



そして代行も



タチウオGET!



別の場所でやっていた江藤さんもちゃっかり釣りまくっていました(笑)





また菊池さんにエサの付け方も教えて頂きました








のところは



ガッツリ巻いて







お腹の部分



は違和感を与えないように




2回ぐらい巻いて



巻き終わった




ワイヤーは上に向けて置いておきます!


こんな感じに!(笑)








これがよく釣れる!(笑)





また手で巻いてしゃくるだけではなく

電動リールを



微動に巻いてアタリを待つ


方法を教えて頂き、、、、

試してみるとこれがスゴイ楽(笑)

自分で速さを調節して

タチウオのアタリがきたら




ハンドル半回転!


それから



一定のスピードで巻き上げる



のがコツみたいです

やってみるとアタリがわかりやすくて

めっちゃ釣れる!




すぐに巻き上げないで大きなアタリが来るまで待つ!








私は全部で



18匹



ぐらい釣れました~!!

代行と江藤さんに勝っちゃいました




初心者の方



でも



女性の方



でも簡単に釣る事が出来ます

初船釣りめちゃめちゃ楽しかった~

またチャンスがあれば行きたいです





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント摩耶海岸通り店

兵庫県神戸市灘区灘浜町3-46

078-805-4781



船タチウオ★植木

船タチウオ★植木

投稿日 2017年11月02日
投稿者 ポイント伊川谷店 植木

みなさんこんにちは、

最近すっかり朝晩が寒くなってきたので

布団の敷きパットを冬用に替えました植木です

さてさて、昨日私は船タチウオ釣りに行ってきました

今回お世話になったのは二見から出ている

近藤丸さん

とってもきれいな船と

船長の軽快なトークが魅力の船宿さんです!!

そして、そして…今回は

タチウオと言えばこの人!!

某釣り番組でもおなじみの



ハヤブサの菊池さん



に講師に来ていただいて

釣りができるという何とも贅沢な日でした。

出船前に菊池さんから




きくりん流 深追い掛け釣法について


お話しを伺いました。

タチウオ釣り初めての私はエサのつけ方も教わります。

エサを巻く時には、タチウオがエサに食いついた時

違和感を感じないように、お腹の部分はワイヤーを巻かないそうです。

そして巻終わりのワイヤーも必ず上に!!


そしていよいよ実釣!!

なんとこれまたありがたいことに、

菊池さん直々にレクチャーいただきました!!

最初のポイントではアタリもたくさんありました。

初めてのタチウオのアタリに戸惑う植木の横で

菊池さんが

『はい、今あたってるよ!!』

『巻いて、巻いて!!』

『止めて!!』

『巻いて、タチウオ追いかけてきてるよ~!!』

『止めて!!』

『はい!!合わせて!!』

と熱血指導を頂き…。

早々にタチウオGET!!

さすが代行も早速釣り上げます。

菊池さんの



深追い掛け釣法



小さなアタリで即合わせるのではなく、

アタリがあったらまず



ハンドル半回転巻いてみる!!

それでタチウオが追ってくるようなら

巻いたり、止めたりを繰り返して



大きなあたりを待つ!!

そしてその大きなあたりでアワセる!!

もし、大きなあたりが来て、

合わせてみてもしかからなかった時は

そのアワセを誘いにして、

また巻いたり、止めたりを繰り返す

っていう事だと思います。

(多分…。)

最初は焦って即アワセをしてしまいましたが

だんだんとこのやり方が分かってくると

このタチウオとのかけ引きが、

何とも面白くなってくるんです!!

菊池さんとのダブルヒットも







代行もコンスタントにずっと釣ってました♪

菊池さんVS代行の対決もあったり、

船長の面白トークも炸裂だし、

タチウオも釣れるし、

お天気は良いし、

何とも楽しい一日になりました!!

まだまだ他にも、菊池さんから教わったこと

たくさんあります!!

気になる方は、売場で植木に聞いてみてくださいね





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント伊川谷店

兵庫県神戸市西区伊川谷町別府717-1

078-974-5351



吉田、ワカサギ釣りいくってさ

吉田、ワカサギ釣りいくってさ

投稿日 2017年11月02日
投稿者 ポイント播磨店 吉田


皆さん、こんにちは






ヨッシー

こと

吉田

です。

先日ガンチクさんに誘われワカサギ釣りに

行って来ました!!!!

向かう先は



佐仲ダム







播磨店から佐仲ダムまでは高速で1時間ちょっとです

ガンチクさんが必死に運転をして下さった

おかげで無事到着

佐仲ダムは女性でも寒いのが苦手な方にも安心

の休憩所もあります!

まずは受付で竿やリールを借り・・・・・

仕掛の付け方、釣り方を教わり・・・・・

いざ開始

15分経過・・・






なんやこれ、なんも釣れんやんおモンな














なんて思って横を見ると

ガンチクさんちゃっかり釣ってます

私もガンチクさんにコツを聞き再び開始

そうすると


釣れる、釣れる







ガンチクさんに関しては釣りすぎて

ドヤってます(笑)(笑)

結果二人で二時間ほどで50匹前後の

釣果となりました

初心者の方でも簡単に楽しめる釣りですよ


また




また


また


・・・

釣りを楽しむだけではなく


自分の釣ったワカサギをその場で


天ぷらに


してしてもらう事が出来ます

しかも


無料


で!!!

最高に美味しかったです






ワカサギ釣りをお考えのお客様是非

挑戦してみて下さい

ちな




みに佐仲ダムのワカサギは




ナスオモリではなく棒オモリ




針は一号以下




袖針ではなくキツネ針



、、、、、等々釣るコツがあります




詳しくはガンチクさん・吉田まで!!








たくさん釣れました!!

たくさん釣れました!!

釣り人 テンコー様
釣行日 2017年11月01日
掲載日 2017年11月01日
釣魚 イシダイ ・グレ・カワハギ
大きさ 長さ18cm
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 兵庫県 家島
お持ち込み有難う御座います

波止からのサビキで、こんなにたくさん!!

イシダイ・グレ・カワハギ・ベラ など!!
多種多様です

素晴らしいですね(*´∀`*)

またのお持ち込み、お待ちしております!

☆たんたんの釣り日記★

☆たんたんの釣り日記★

投稿日 2017年11月01日
投稿者 ポイント伊川谷店 たんたん

みなさんこんにちは☆

たんたんです!!

昨日はお仕事がお休みだったので夕方に釣りに行ってきました

場所は~~~~

うん!

いつものところ!!




岩屋港です~~~~





今回のコンセプトは


「アジングでアジを釣る!!」


です!

もし釣れなかった場合は

サビキに逃げるつもり

でサビキの用意もしていた事はここだけの話・・・。



水面を見るとアジが泳いでる!

よし!!

アジはおる!!!

1gのジグヘッドにこちらを装着!!

アンダーでちょい投げをしてテンションを掛けながら沈めていくと・・・

つんつんと突いてきたのでハンドルを早巻きさせて合わせると、




「はぁ~~~~~~~い、アジくんいらっしゃい!」


※自動膨張式ウエストタイプ着用中

しっかりワームを吸い込んでくれちゃってます




これを筆頭にどんどん釣れます!





メバリングロッドを使用していたので、なかなか上手く掛けきれずにバラしてしまう事もしばしば・・・





専用ロッドが必要な理由が分かりました!!





30分ほどでこれだけ釣れました♪♪




え~~感じや


周りが暗くなり始めたぐらいに、

急にドラグが


「ジジジーーーーッ」


と走り出しました!!

戸惑いながらも頑張ってあげてみると・・・




約20cmほどのアジが釣れました



めっちゃテンション上がりました!!!

~そんなこんなで18時頃に納竿~




今回の総合結果がコチラ!


またまたジップロックMサイズ満タン★

満足のいく結果となりました♪♪

また行ってきまーーーす!

以上!

たんたんでした~~



こんなに釣れたの初めてなんです!

こんなに釣れたの初めてなんです!

釣り人 たんたん
釣行日 2017年10月31日
掲載日 2017年11月02日
釣魚 アジ
釣り方 ソルトルアー(ショア) アジング
釣り場 兵庫県淡路市 岩屋港

アジングに行って来ましたーーー!!

場所は岩屋港★

16時30分頃から18時まででしたが、

たくさん釣れました♪

実は・・・アジングでこんなに釣れたの初めてなんです♪

詳しくは「★たんたんの釣り日記☆」にて


お見事です!カレイ(^^)v

お見事です!カレイ(^^)v

釣り人 戸田様
釣行日 2017年10月31日
掲載日 2017年10月31日
釣魚 カレイ
大きさ 長さ33cm
釣り場 兵庫県 播磨人工島
お疲れの中お持込みありがとうございます

播磨人工島 にて カレイ の釣果です

サイズは 33cm !!!

投げ釣り でエサは 青虫 での釣果です

オモリは20~30号 がオススメだそうです

またのお持込みお待ちしております

サイズアップです!!

サイズアップです!!

釣り人 西村様・松田様
釣行日 2017年10月31日
掲載日 2017年10月31日
釣魚 カレイ
大きさ 長さ37cm
釣り場 兵庫県明石市 東二見
本日はカレイのお持ち込みをいただきました!!

前回よりサイズアップ!!

37CM・30CMでした

他にも大きなキス、25CM~27CMを
5匹釣られたそうです。


お疲れの所ありがとうございました。
またのお持ち込みお待ちしております。

エギング!!

エギング!!

釣り人 岡田様 杉本様
釣行日 2017年10月30日
掲載日 2017年10月30日
釣魚 アオリイカ
釣り方 エギング
釣り場 兵庫県 坊勢

いつもお持ち込みありがとうございます!

お持ち込み頂いたのは、

アオリイカ!!

サイズは、 510g 290g

ナイスサイズです!!

おめでとうございます!

お持ち込みありがとうございました!

またのお持ち込みを楽しみにお待ちしております♪

スタッフ吉田の釣果♪

スタッフ吉田の釣果♪

釣り人 スタッフ吉田
釣行日 2017年10月30日
掲載日 2017年10月30日
釣魚 ワカサギ
釣り場 兵庫県 佐仲ダム
スタッフ吉田の釣果です!

佐仲ダム にて ワカサギ~~

1時間弱でこの釣果!

初めての初心者でも

簡単ワカサギ釣りシーズン到来!

ワカサギ好発進です!

詳しくは スタッフ吉田 まで