【復刻】シマノ エクスセンス「スタッガリングスイマー」入荷!
|
|
||||||
|
皆さんこんにちは
朝田です
大人気商品(*^_^*) シマノ エクスセンス「スタッガリングスイマー」
21g AR-Cシステム搭載により ご来店お待ちしております。
|
|||||||
【削除禁止】
|
|
||||||
|
皆さんこんにちは
朝田です
大人気商品(*^_^*) シマノ エクスセンス「スタッガリングスイマー」
21g AR-Cシステム搭載により ご来店お待ちしております。
|
|||||||
|
|
||||||
|
皆さんこんばんは!
朝田です 最近は天気も秋晴れで 気持ちいいですね~~ 少し肌寒いですが この秋の空気感とっても好きです! 皆さんも秋の釣りたのしんでください♪ 本題です 本日入荷した新商品のルアーをご紹介します~ XAR-Cシステムを採用し、 水面を盛り上げながら しっかりアピール 詳しくは ご来店お待ちしております。
|
|||||||
|
|
||||||||||||||||
|
お持ち込みありがとうございました!! 家島にて!!!!!! フカセ釣り で ・ ・ ・ チヌ(46cm)GET です!! おめでとうございます!!!! エサはオキアミを使用 されたそうです♪ お疲れの中お持ち込みありがとうございました!! またのお持ち込みお待ちしております |
|
|
||||||
|
みなさんこんにちは
夏の日焼けのダメージに悩んでおります植木です…。 さてさて、そんな先日船ジギングデビューしました!! 今回のペアが宇土店長 実は私と店長…。 伊川谷店でも1・2を争うお天気に恵まれない2人…。 そんな2人なので前日までドキドキしましたが、 何とか無事に出船!! 今回お世話になったのは別府港から出船している 今回朝一に向かうは 通称『ジグの墓場』
水深は深く、海底がかけ上がりになっているので ただ魚が掛かればメジロかブリ!! 何とも夢のあるスポット♪ さあジグの墓場に向けて出発です!!
あれっ?? 宇土店長は…?? 精神統一の真っ最中でした さあ、いよいよ釣り開始です!! ジギング初心者の植木、店長からレクチャーを受けます。
そんな感じでスタートした今回の釣り。 朝一のジグの墓場では誰も釣れず、場所移動しました。 そしてそんな船中でヒットが!! 何とビックリ!! 船長&店長に応援されながら上がってきたのは… おいしそうなシオ こんな大きな魚が釣れたのは初めてで、 店長いわく、ゆっくりのワンピッチと ちなみに使用したジグはこちら 鏡牙の160g 太刀魚用ですが、青物にも十分使って頂けます この1匹を皮切りに釣果が上がってきました!!
竹巖さんも
尾崎店長も
ここまで宇土店長が釣れぬまま
ビッグファイターでは船長が常に そしてもう一度ジグの墓場に挑戦することに
船を走らせ、明石大橋をくぐりぬけ そしてそこで最初に魚を掛けたのは…。
やっぱりこの方 そしてここはジグの墓場… 釣れたのは…。
立派なメジロでした そしてそして… 私にも念願の…ヒット!! 上がってきたのは…
はい!!メジロ!! あまりの引きに、どうなることかと思いましたが 初めてのジギングは合計4匹
とっても大満足の釣果となりました。
誰よりも初心者なので、 多分気合と根性で釣った4匹だと思います。 後は、たくさん助けて頂いた周りの方に感謝です!! 初めての船ジギング、終わってみて…。
ビッグファイターさんは、
船はちょっとな…と思っている方も
気になること、不安なことは さあ、次は何釣りにいこうかな…
|
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント伊川谷店 兵庫県神戸市西区伊川谷町別府717-1 078-974-5351 |
|---|
|
|
||||||
|
みなさん、こんにちは。 先日、これからベストシーズンを迎える明石のジギングに行って来ました。
お世話になったのは、加古川市の別府港から出船の
お店から車で15分くらいで到着 この日は、5時集合 夜明けの時間が遅くなるにつれて秋の深まりを感じます。 5時半出船 朝一はまあまあ寒いです。 軽めの防寒対策は必要です。
最初のポイント、明石海峡東側の急流エリア目指して船は進む。 明石海峡大橋を・・・
くぐり・・・ 最初のポイントに到着 この場所は 明石海峡の激流域 加えて 海底の起伏も激しく 重めのジグを使い、しっかりと着底を確認のあと すぐにジグを巻き上げないとジグがすぐに根掛かりしてしまう 恐ろしい場所 しかし、ブリのエサとなる小魚などが豊富な場所でもあり 大型のブリも多い でもあります。 最初は信頼の からスタート!! 船長がマイクで細かく情報を教えてくれます。 一流しごとに変化していく水深を事細かに 魚の反応状況 最近のジグのヒットカラーや誘い方など・・・ 釣りやすいように船を操船される腕もさることながら とにかくマイクサービスが素晴らしい!! 乗船者全員気合いを入れてしゃくるも・・・ あたりなし!! 今日の明石海峡・・・ なかなか手強い!! 船はポイントを変えるため大きく移動 そして淡路島西部 室津沖合に到着 ここのポイントは ハマチ、そして今年よく釣れているシオ(カンパチの幼魚) が多いとの事。 水深は30m~40mくらい ここでも当然船長のマイクサービス 底を中心に狙います。 しばらくして、丁寧なゆっくりした ワンピッチジャーク(竿を一回しゃくって1回リールを巻く) をしていた、紅一点の植木さんが おめでとうございます。 ヒットジグはショートのアカキン
ジグのサイズ・カラー・誘い方など
ジグを このジグの特徴は肉厚なボディー計上で重さの割にシルエットが 小さいこと。
着底後、ゆっくりしたワンピッチジャークで狙います。 しばらく狙うもあたりなし・・・ テンションフォールに変えた時・・・ 合わせを入れて
よっしゃー グングングンと小刻みに突っ込む力強い引きはシオ独特 そして・・・ シオゲット!! つづいて いっしょに行っていたガンチクさんもシオゲット!! 「やったばい!!」 そして 尾崎さんもシオゲット!! 「やったばい!!」 今年は明石海峡は例年になくシオが多い年 この日の釣果ではありませんが、少し前に頂いた情報です。
(写真は当店の常連様 大塚名人と明石沖で釣れた70cmオーバーのカンパチ) すばらしい!! その後、船長のアナウンス 「底の反応がばらけだした、 魚がジグを追いだした!!」 タックルをベイトタックルからスピニングタックルにチェンジ ジグは 着底後 早巻で魚にジグを追っかけさせ 途中でワンピッチ フォールを入れて・・・
そして ハマチゲット!! そして、大物目指して船はまたあのポイントへ 本日2度目の明石海峡大橋をくぐり・・・ 恐ろしくも楽しい場所に到着!! ジグはこの場所で信頼しているジグの一つ 絶対にオススメです。 そして、一緒に乗船していたう~さんがヒット!! 明らかに今までと違う引きの強さを楽しみながら・・・ メジロゲット!! おめでとう ちなみに使っていたジグは
そして、 私のドギーにもアタリが・・・ 合わせを入れて・・・ ヒット!! 今日一の強烈な引き・・・ しかし そろそろリーダーか というところで・・・ フックアウト!! 残念 気を取り直して、同じ誘い方ですぐさまヒット!!
船長が さっきとは明らかに違う魚からロッドに伝わる手応え・・・ 人にもいろんなタイプの人がいるように きっとおとなしめのメジロかな・・・ そして、上がったのは ドギー260gとあまり変わらないサイズの ・・・ ということにしておこう。 その直後、紅一点植木さんの竿が大きくしなる!! ジギング初挑戦とは思えない慎重なやりとりで・・・
見事メジロゲット!! 釣った後 その後、ブリ、メジロポイントで貴重なハマチ2本追加して
納竿となりました。 ビッグファイターさんでは、誰が釣った魚か分かるようにマーキングして 船のイケスで帰るまで活かしておいてくれます。
魚は船長が、あざやかな手つきで〆てくれます。 大型の魚は神経締めまでしてくれてベストな状態で持ち帰ることが出来ます。
そして、この男前の方が、 間違いなく 本当に気持ちの良い方です。
船長から、
いろんな釣りがありますが、 ジギング始めてみませんか?
時間 14:00~19:00 場所 ポイント播磨店 ハンドルの精度の高さで抜群に定評のある リブレカスタムハンドルの受注会を開催します。 使用感は大きく変わります。 そして、もっとも大事な釣果へと影響が出てきます。 印象を変えたい!!」 |
|||||||
|
|
||||||
|
みなさんこんにちはヽ(^o^)丿 最近タオルケット(N〇〇〇)では寝れなくなってきました。 朝は少し冷えてきたので体調管理ばっちりで釣りに行きましょうねヽ(^。^)ノ さて今回のオススメは、 最近続々入ってきてます 私は・・・
と思いましたが。もうそろそろ解禁するそうですよ(*^。^*) 関西では、 ①『佐仲ダム』が9月末から4月末まで行っているみたいです(^_-)-☆
問い合わせ:長谷大池釣りセンター TEL0795-70-7400 11月の入れば、解禁場所も増えてきますよ>^_^<
当店1ワカサギに燃える男 是非とも当店のワカサギコーナーお立ち寄りくださいませ!!
また、本日9/24まで秋のBIGSALE開催中ですので!合わせてご利用くださいませ |
|||||||
|
|
||||||
|
皆さんこんにちは
朝田です 日本の秋、播磨の秋、 セットアッパーの秋・・・
いよいよセットアッパー大活躍のシーズンです
青物、タチウオに 実績の高いルアーです
売り場は補充完了! 皆様ぜひ秋の釣りのご準備に ポイント播磨店へお越しください~ セールも本日までですよ(^O^) ご来店お待ちしております♪ |
|||||||
|
|
||||||||||||||
|
お持ち込みありがとうございます!
今回お持ち込み頂いたのは、、、、 灘浜 で釣れました グレ です! サビキ での釣果だそうです お見事です!
またのお持ち込みスタッフ一同お待ちしております |
|
|
||||||||||||||
|
お持ち込みありがとうございます!
今回お持ち込み頂いたのは、、、、 平磯海づり公園 で釣れました ハマチ ・ カワハギ ・ イサキ ・ アジ チャリコ ・ ガシラ ・ ベラ ・ スズメダイ です! 大漁 のお持ち込みすごいです お見事です! またのお持ち込みスタッフ一同お待ちしております |
|
|
||||||||||||
|
お持ち込みありがとうございます!
ゆうあくんが釣ってきたのは…… アオリイカ! ちなみにタコは 室津 での釣果です(^O^) お持ち込みありがとうございました! またのお持ち込みを |