【次なるターゲットは・・・】タルイカ!!レアなタルブリッド180g少量入荷です!!

夏のシロイカ!!今年も盛り上がりましたね

 

そして、バトンを引き継ぐように

アオリイカは岸からも船からも

好調なスタートを切っています!!

今年はアオリイカいいですね

 

そして・・・イカつながりでご紹介しますと

これからのシーズン

タルイカ(ソデイカ)

が狙えます!!

 

 

 

ドーン!!

これがタルイカ!!

鳥取のイカ特化型の人気の遊漁船

怜生丸さんでの過去の釣果画像です

 

 

 

 

この特大サイズのイカが日本海側で狙えます

食味も良く、回転ずしのネタでも使用されている

と聞いたことがあります

このサイズになると一体何貫の寿司が出来るのでしょうね?

 

 

 

これは、香住の大吉丸さんでの過去の釣果です

タルイカ釣りは福井沖合が有名ですが

当店からの日帰り圏内でも十分狙える巨大イカです

最大30kgクラスになりますよ~

引き味もかなり強烈で、一発の噴射で10m~20mくらい

ラインが出されることも!!

タックルはお持ちのジギングタックルで大丈夫です

PEライン1.5~2号程度

リーダー12号~16号程度

釣れる時期は水深は150m~200mラインに生息する

ことが多く中層狙いで釣れる事が多いのが特徴です

 

そして・・・このタルイカを狙うルアーが・・・

 

 

コレ!!

Anisakis

タルブリッド180g

入荷です!!

 

 

イカメタルを細長く大きくしたような形状に・・・

 

 

巨大なフックが付いています

 

 

巨大なイカを狙うルアーは・・・

やっぱりでかいですね

 

極少量入荷となります

お電話でのお取り置きも不可とさせて頂きます

 

興味のあるお客様はお早目のご利用をお願い致します

BIG TEMPLEのFISHING DIARY【淡路フロートアジ】

 

皆さんこんにちは😊

姫路網干店 大寺です😎

今回は仕事終わりに淡路へ

フロートアジングに行ってきました💥

 

この日は開始早々爆風&激流💦

 

開始1時間程あたりも取れず

苦戦しましたが、

 

潮止まり前になると潮も緩くなり

風も無くなりいい感じに😁

 

釣り方

フロートを沖へ大遠投し、

張らず緩めずのテンションで流して

アタリがなければ

少しアクションを入れると

 

ガツンッと

 

ひったくってくれます。

 

27センチほどの良型鯵❗

80m先の沖で掛けるので

必ず強くフッキングするのがコツです❗

フッキングが決まれば

岩や海藻に巻かれないように

ゴリ巻きで巻いてくるだけで

釣れちゃいます😆

3時間くらいでこのくらいでしたが

本格的にシーズンが始まれば

尺やギガクラス含めて

30匹ほど釣れる時もありますよ👍

 

是非皆さんもこれからシーズンインする

淡路のフロートアジングで

良型アジを釣りに行かれてみては

いかがでしょうか😊

 

タックルや場所のご相談も

是非お待ちしております😄

 

次は10月の初めにまた行って来ます🔥

それでは

 

使用タックル

ロッド ユナイツ80M(マグバイト)

リール エアリティ2500S(ダイワ)

PE0.6号 リーダー2.5号

ジグヘッド0.9g

ワーム メロウリング3インチ

    ひとまめパール(ジャッカル)

 

 

 

 

 

まとば食堂まいどあり!~タイラバ編~

 

お久しぶりです!

今回もタイラバへ🐡
ここ最近は中山主任に教えてもらった
「おろちんゆー」という釣りをする
YouTuberにどハマり。
上下おろちんゆーグッズを揃え
フル装備で釣行へ!😎
今回のタイラバは
岡山の金比羅丸さんに
お世話になりました♪
とっても優しい船長さんで、
釣り方もサポートしていただけて
ありがたいです🙇
メンバーは毎度お馴染のメンバー!
播磨店の松下店長、姫路店の中山主任とともに
とあるネクタイしばりで行ってきました🤗
(近日発表があるかも…🙆)
【おしながき】
・鯛のつけ丼
・豚汁
【釣行編】
ポイントに着き、さっそく釣り上げたのは
日焼けできない松下店長!
黒×オレンジ×キラキラ~のネクタイ👏✨
このあともコンスタントに釣るは釣る…
この日の竿頭でした🤗おごとです!!
まとばも暑さにバテながら巻き巻き…
この日は黒×オレンジでたくさん釣らせて
もらいました♪
そして隣の人にヒットしてるの眺めてたら
まとばの竿がグンと重くなり、
50弱の鯛が釣れました~👏✨
大きい鯛は緑×紫のキラキラ~のネクタイで
よく釣らせてもらった印象🤔嬉しいです🥰
スマホを車に忘れた中山主任も
立派な鯛を釣り上げました!
こちらは赤×オレンジのネクタイ
ごとです!👏✨
船長さんより…
「潮が終始ゆるい中、とあるネクタイしばりで
たくさん釣り上げたのはいい釣果ですね!」と
お墨付きももらえました!嬉しい…🤗💖
3人で20枚以上釣ることができました!
これからタイラバに行く予定のある方は、
水分補給&暑さ対策忘れず
気をつけて行ってきてくださいませ~⛵
【調理編】
今回は大人気商品「イカの笑油だれ」でお馴染
宇佐美本店から新発売された「サカナの笑油だれ」を
使って、鯛のつけ丼を作りました😯
鯛の切り身をジップロックに入れて、
鯛が漬かるまで「サカナの笑油だれ」を入れる
だけ!最後に白ごまときざんだ大葉をのせて
完成です♪
赤だし豚汁と一緒にいただきます🙌
ごちそうさまでした!
鯛のつけ丼は濃い味好きな私は丸1日漬けても
美味しく頂けましたが、3~4時間でもしっかり
込んでますので、おすすめです~😘
そして今回使った「サカナの笑油だれ」
当店でも販売中でございます!✨
甘めのタレで数時間でしっかり味が染
簡単に美味しい一品ができるので
ぜひお試しくださいませ~🤗
最後まで読んでいただきありがとうございました🥰

【新商品】ディスタイル シュウチンガン入荷しました

皆様こんにちは!
高砂明姫店三枝です😉

【DSTYLE】より新商品🆕
シュウチンガン13•16mm

入荷しております✨

 

沈むエラストマー素材を採用し、中層、ボトム攻略が可能に😳
高比重•匂い付きの新素材!
是非、お手に取ってお確かめくださいませ👍🏼

ご来店お待ちしております🌈

もってぃー釣行記 開ッ幕ッひとつテンヤ開幕ッッ!ひとつテンヤ開幕ッッ!

皆様こんにちは

ポイント伊川谷店 川本です

久々の更新になってしまいました

私の方は正直に言うと最近絶不調(実力不足)

陸でも船でも全然釣れません

最近おかっぱりで好調のエギングにいっても

ボウズ・・

船に乗って落とし込みに行ってもボウズ・・・×2回

香川にまたタイラバに行ってもボウズ

ボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズボウズ

心が荒みまくってますが気力を振り絞り

 

 

今回はポイントスタッフ達と一つテンヤに行って参りました

場所は明石の村由丸さん

https://murayoshimaru.com/ 

サイトはコチラ

いつもはタイラバ・ジギングをメインに

やっておりますが

今年からひとつテンヤを始めたそうです

 

 

基本明石のひとつテンヤは夏終わりから年越しあたりまでですが

 

 

村由丸さんでは

1年中出来るようにする予定みたいです ※要問合せ

 

 

受付を済ませ準備

 

 

エビちゃん

 

 

 

今回のメンバーをパシャリ

 

村由丸では浅場のひとつテンヤを使用するようですが

今回は二枚潮があり15号以上の

重ためのテンヤをメインに使いました

 

 

 

私がメインに使ったのは

 

 

メジャークラフト

げんこつテンヤ

シンカーの形状が明石向きなのか当店でも大人気

もひとつ昨年から使い始めた

ジャッカルビンビンスイッチ 60g~80g

ひとつテンヤ用のフック + シンカーストッパーの

組み合わせ

上記を使った半遊動テンヤ

ということで色々使っていきますがモーニングの時合でバタバタ

周り釣れております

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで自分の写真無し・・

はいお察しの通りです

アタリはひっきりなしにあったものの

全て空振りし

やっとヒットしたと思ったらキビレ・・

写真無し

時合が終わればその後はドチサメタイム

サメは大漁でした

 

 

結局昼過ぎのポイントでチャリコとガッシーを数枚かけて終了

 

 

このサイズかかったの初めて

・・・・・

沼から脱出できぬ~~~

というわけでストップフィッシング

今回 も 厳しい結果に終わりましたが全体釣果では70匹超え

トップ14枚と絶好調

 

是非この機会に始められてはいかがでしょうか

当店では一つテンヤコーナーを展開中です

多数商品を取り揃えておりますので是非お立ち寄りくださいませ

 

おおたがきブログ【明石近郊エギング】

 

皆様こんにちは😃

スタッフ太田垣です!

今回も明石方面へエギングに行ってきました!

場所は某砂浜。

ですが、今季初場所の砂浜で調査も兼ねて

アオリイカを捜索していきます🫡

トップバッターは最近好調の

エギ王K3.5号スーパーシャロー 金アジ

これでいきます!

テンポよくテトラ沿いをただ巻きでチェックしていくと

早速釣れました♪

胴長16センチ程のアオリイカ。

足元付近を探れたので次はいよいよサイズ狙いで

沖を探っていきます!

そして、潮通しがいい場所では

エギ王K3.5号 金アジ

を中心に使用しました

今回のヒットパターンですが沖へ遠投し、

払い出しの潮に乗せて、更に沖へ流します(15秒程)

そこから普段より大きめに縦にシャクリ、

そこからはただ一定に巻いていきます。

そして、沖へキャストした距離の半分程の距離へ近づけば

もう一度シャクリ、また一定に巻いていきます

すると…

竿先がフッ飛ぶ程の強烈なアタリが!

「オッケー来たよ!!」

合わせると大きいアオリイカ独特のジェット噴射!!

慎重に寄せ無事にキャッチ🫴

サイズはなんと750グラム!

 

この時期としてはかなり良いサイズのアオリイカでしたので、

ビビりました(笑)…

エンパラが大きく、体感ですが1キロ以上のアオリイカと同じくらい

引きました笑

その後も「ただ巻き」の釣りが大活躍して、

持ち帰りサイズは合計7杯

リリースサイズを含めると10杯程釣れました♪

近頃、「ただ巻き」の釣りが大人気ですが、

この釣り方は奥が深いと思っています。

この場をお借りして私が普段ただ巻きの釣りで考えている事を

解説させていただきます。

ただ巻きの釣りで押さえていただきたいポイントは

たった2つ

「巻きスピード」「竿の角度」です。

まずは巻きスピードですが、リール1回転で3〜5秒の間隔で

巻いて下さい。そして、竿の角度は砂浜でしたら並行か少し立て、

堤防などの足場の高い場所では水面に近づけるよう竿先を下げます。

そこで注意することは「エギを海底に擦らないようにする事」です。

エギを海底に擦りながら巻いても問題なく釣れるのですが、根掛かり

が多発してしまうのと、底付近にいるイカにしかアピールが出来ませ

ん。しかし、エギを浮かせすぎてしまうと釣れにくいように感じま

す。なので、底に擦るか擦らないギリギリの層を通す必要がありま

す。あくまで私のイメージですが

エギを

「海底付近で浮かせて漂わす」ように

ただ巻きをしています。

そうすると面白いように釣れますよ!

また、常に糸を張った状態ですのでイカのアタリが普段よりも

ダイレクトに感じられ率直に楽しいです😀笑 

是非皆様もエギングの「ただ巻きの釣り」に挑戦してみて下さい!

その他にエギングでご不明な点やご質問等御座いましたら、

お気軽に高砂明姫店スタッフ太田垣までお声がけくださいね!

ご来店お待ちしております!!

【新商品】ジャッカル E-BLADEシリーズ入荷しました!

皆様こんにちは!
高砂明姫店三枝です😆

【ジャッカル】E-BLADEシリーズより、
爆釣❗️大阪湾SPカラー入荷しております‼︎
30・40・60g各色ございます🙌🏻

 

 

是非、お手に取ってお確かめくださいませ〜

また、新商品✨の
【E–BLADE ワイド】も入荷しております!

 

ただ巻きでOK!!
遠浅でもスローに探れるブレードジグとなっております
ロックフィッシュやフラットフィッシュにも👍🏼

ご来店お待ちしております☺️

【バレーヒル】の『鯛ラバユニット ワーム球』入荷しました!!!

皆さんこんにちは!

スタッフ竹内です😄

本日、ご紹介する商品は、

バレーヒル】の

大人気鯛ラバユニット ワーム球です❗

テレビで紹介されて話題の商品です😆

お好みのワームを指すだけで簡単にタイワームが可能!ネクタイストッパー付属でワーム&ネクタイ両方で誘う!

是非、いかがでしょうか!

お買い求めはポイント播磨店まで🚗

【新商品】ジャッカル【E-ブレード ワイド】

皆さんこんにちは

摩耶海岸通り店スタッフ小林です😊

ジャッカルより

【E-ブレード ワイド】

入荷しました🤗

ワイドアクションで寄せて、

スローな誘いで食わす😁

気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで👌

皆様のご来店お待ちしております🚘🚘

ショアジギング用重たいサイズ入荷しました!

皆さんこんにちは

摩耶海岸通り店スタッフ小林です😊

ジャッカル【E-ブレード】より

ショアジギングタックル等に

適した30~60g

入荷しました!😎

使い方は簡単!

タダ巻きでOK!

気になった方はポイント摩耶海岸通り店まで👌

皆様のご来店お待ちしております💫💫