待望の!!!

待望の!!!

釣り人 ショウタくん&ノノハちゃん
釣行日 2017年07月16日
掲載日 2017年07月16日
釣魚 豆アジ・コノシロ
大きさ 長さ10cm
釣り場 兵庫県姫路市
お持ち込みありがとうございます!

皆様お待たせ致しました!!!

待望の!!

アジが!!

姫路にも!!

まわってきました!!!

そして大漁!!!

スタッフもビックリ&感激でした(;_;)♡

場所:網干エコパーク

エサ:バカっ釣れあみえび+波止の鬼

エサは、 バカっ釣れあみえび 1袋 に対して
波止の鬼 1/2袋 を混ぜたそうです

針は1~2号で! とのことです(^o^)丿

お持ち込みありがとうございました!

またのお持ち込みを
楽しみにお待ちしております!

やったね!良型です!

やったね!良型です!

釣り人 花谷優真くん
釣行日 2017年07月16日
掲載日 2017年07月16日
釣魚 サバ
釣り場 兵庫県神戸市灘区
炎天下の中、お持ち込み頂きありがとうございます。

神戸空港 にて サバ アジ を釣ってきてくれました。

良型のサバでおいしそうです

次回もたくさん釣って来てくださいね


スタッフ一同またのお持ち込みを心よりお待ちしております。

これぞまさしく大漁です!!!

これぞまさしく大漁です!!!

釣り人 ヒゲ様
釣行日 2017年07月16日
掲載日 2017年07月16日
釣魚 メバル
釣り場 兵庫県
炎天下の中、お持ち込み頂きありがとうございます!!

メバル ガシラ が大漁でございます!!

良型揃いでスタッフ一同、

唖然とするほどの釣果で御座いました。

神戸港 にて シラサエビ での釣果で御座います。

またのお持ち込みスタッフ一同心よりお待ちしております


おめでとうございます!

おめでとうございます!

釣り人 Kくん
釣行日 2017年07月16日
掲載日 2017年07月16日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ21cm
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 兵庫県 アジュール舞子

いつもお持ち込みありがとうございます!!

アジュール舞子 にて!!
グレ・サバをGETです!!!!!

釣り方はサビキ釣り、昼過ぎ頃の釣果だそうです!!

おめでとうございます

お疲れの中お持ち込みありがとうございました!!!

またのお持ち込みお待ちしております♪


たくさん釣れました!!

たくさん釣れました!!

釣り人 コウキくん&ソウタくん
釣行日 2017年07月16日
掲載日 2017年07月16日
釣魚 ツバス
大きさ 長さ30cm
釣り場 兵庫県姫路市
お持ち込みありがとうございます!

家島周辺 より
こちらをお持ち込み頂きました!!

30cmのツバス のほかに
アジ・キス・サバ・
ガシラ・ヒラメ
がこんなにたくさん!!

おめでとうございます!

なげ:石ゴカイ
サビキ:アミエビ

での釣果です

お持ち込みありがとうございました!

またのお持ち込みを
楽しみにお待ちしております


大漁だ~\(^o^)/♡

大漁だ~\(^o^)/♡

釣り人 ひゅうが君
釣行日 2017年07月16日
掲載日 2017年07月16日
釣魚 メバル
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 兵庫県 林崎
お持込みありがとうございます!


なにが釣れたのかな~…?


じゃーーーん!

良型の メバル GETです

おめでとうございます

クーラーBOXの中は、
メバル・ガシラ・チャリコでいっぱいでした!


お見事です


4号の針で釣れたそうですよ


次回も期待してます!

またのお持込み楽しみにお待ちしております


大漁GET★

大漁GET★

釣り人 いっちゃん様
釣行日 2017年07月16日
掲載日 2017年07月16日
釣魚 アジ
大きさ 長さ20cm
釣り場 兵庫県
お持込みありがとうございます!

今回お持ち込み頂いたのが

神戸港 で釣れました

アジ です!

MAX20cm と大物です!

お見事です!



お疲れの中ありがとうございました!

またのお持ちこみスタッフ一同お待ちしております

パン粉梶野のサビキ釣り 神戸空港・灘浜編

パン粉梶野のサビキ釣り 神戸空港・灘浜編

投稿日 2017年07月16日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店

HPをご覧の皆様


こんにちは!!





神戸餌蔵の守り人




エサ担当









梶野







です


先日、

神戸空港・灘浜



サビキ調査に行って参りましたのでご報告いたします。










神戸空港に到着!



太刀魚





アジ





根魚



狙い

のお客様で大変にぎわっております

わたくしも何とか釣り座を確保!!

いよいよ実釣ですーーー!!

・・・

・・・

さすがは梶野。

本日も異常ございません。

心が折れそうになりながらも

棚を変えに変え・・・

ついに!!

しかし、あとが続かず・・・



「回遊魚があまり回っていないんだ!!」




と勝手に判断(笑)







キャスティング胴付き仕掛け


にチェンジ!!


ネチネチ


と底付近を探っていきます!!

するとガツン!!

意外とナイスサイズ!!

このあと2本続けてゲット!!

少しずつ魚が浮き始めたと勝手に判断し(笑)

中層に棚をチェンジ

するとやはり



梶野。。やっちまいました!!



続けて灘浜調査!!

こちらは完全に際狙い!

足元をネチネチと攻撃!!



良型のアジ・サバがしっかりと回っていますね!

棚は


表層~中層


です!


灘浜

でばっちり釣れています!!

ファミリーフィッシングに最適なサビキ釣り

これからも楽しめそうです!

詳しい釣り方に関しましては、

白ブチ眼鏡のスタッフ

梶野

まで

お気軽におたずねくださいませ~~












ミヤッチのWhat fish diary 釣研修

ミヤッチのWhat fish diary 釣研修

投稿日 2017年07月16日
投稿者 ポイント姫路店 スタッフ宮城



みなさんこんにちは(^_-)-☆

一気に梅雨明けて暑い日が続いております(@_@;)

熱中症に気をつけましょう!!

さて今回は、鳥取沖にてシロイカ研修っです!!

ポイント鳥取店にて集合です!!16:30集合となっております!!

お世話になります船は


『海佐知丸』


様です!!

とても温厚でおもしろい船長様です!!

それでは参りましょう!!

今回使うものは~~こんな感じ(^_-)-☆


←カンジ×リブレハンドル


←オモリグ仕掛け


←プロスペック


←買ったものです(^_-)-☆


使う前にPEラインコートスプレー

出船です(^_-)-☆

道中は和気藹々ですヽ(^。^)ノ

今回は姫路店、伊川谷店、播磨店、米子皆生店、松江店、鳥取店との合同です!!


懐かしの小寺店長腹ごしらえしていました。

30分以上船を走らせ、釣行開始です。


しまら~さん   『用意しましょうか~』


ミヤッチ  『もう出来ているんで早速始めましょう!オモリグ釣法で行きましょう!』

ここで活躍しますは

【STメタルS705】

で御座います!!


しまら~さん  『直感でこのいろかな~??』

底に付き、誘い方も様々です。

簡単に言ってしまうと、動かしては止めるという釣りでその中にパターンがあることです。


しまら~さん  『あれ?』


ミヤッチ  『えっ?もう来たんすか??』


しまら~さん  『止めてたら来てたよ』


小寺店長  『嶋坂さん巻くの速すぎるよ!もう少しゆっくり巻かないと』



この時糸を回収するぐらいの巻きでやっていました。


しまら~さん  『やったー!!!一番かな?』

このあと立て続けに三杯上げていましたよ(*^。^*)

私も負けじとするのですが、掛け方が甘いのか、乗せ方がへたくそなのかなかなか乗りません。。。。。


ミヤッチ  『とりあえず乗ったと思います。BOUZUはなさそうですよ』




ミヤッチ  『とりあえず釣れましたよ』

このお方はバンバン釣ってました。。。

灯光器もつき、アタリは暗くなるにつれて、

アタリが増えてきました。


ミヤッチ  『黄色スッテで来ましたよ(*^。^*)』



ミヤッチ  『今度はエギ王Qライブサーチです』



米子店ペアも

伊川谷ペアも


しまら~さん  『それ店長オススメカラ―ですよ』

と時間は流れ~11時30分ごろに納竿となりました。

何とか10杯は釣れました。

嶋坂さんはそれ以上釣っていましたけどねヽ(^。^)ノ

パターンを掴めばずっと釣る事が可能です。

どこかで明確に分かるので、釣れないと思ったら変えてみるといいですよ(^_-)-☆

この日は全員安打でした★

それでは帰って作った料理は(*^_^*)

イカの野菜炒めオイスターソースで!

あとは当店自慢の【イカの笑油だれ】につけ込、ユッケっぽく。


←谷本代行に教えてもらいました。

是非とも皆様行かれてみては如何でしょうか?



今週7/22土曜日の13:00~18:00より

カンジ商品展示受注会を開催致します!

私達が使用した竿、エギなどの紹介などで御座います!!

是非ともご参加下さいませ\(◎o◎)/!


次回のミヤッチブログこうご期待!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姫路店

兵庫県姫路市網干区北新在家4

079-271-3681



谷本ブログ!~シロイカ2回目~

谷本ブログ!~シロイカ2回目~

投稿日 2017年07月16日
投稿者 ポイント伊川谷店 谷本


こんにちは!

今年2回目のシロイカ釣行に行ってきました!






前回の様子はコチラ





今回も鳥取県は海佐知丸さんを利用しました!

17時出船し、船にゆられることしばし。。。

さ、1投目!!

明るいうちに前回の記録(6杯)を抜けるか!!

水深は50mほど。

着底し5シャクリ後のステイで、


キター!!

いきなり

キター!!

なんということでしょう!

1投目から幸先の良いヒット!!


そして2投目もキター!!


まさかの3投目もキター!!



4投目サイコー!!

開始から4連発!!

そしてそして、一気に前回超え!!5れんぞ。。。

FUGU!!

ここまで最高の滑り出しをしたエギは

エメラルダス

イカメタルエギ赤白夜光ボディー2.5

その後、シロイカ初挑戦の植木さんも同じエギで

明るいうちは赤白エギが大活躍!!

やばし、シロイカ楽しすぎます!!

その後はダイジェストで!!

暗くなってからは青系のエギが高反応!!

おっ、なかなかの良型!!





ダブルヒットも!

今回使用したタックルはコチラ!


ロッド RMイカメタルGRS68L

リール グローブライド セルテート2506

ハンドル カンジ×リブレ ユニオン52-58EP37

その他 PE0.5号 リーダー2号 カンジオモリグシンカー25号 2.5号エギ各種。


今回も潮の流れが速くオモリグメインでしたが、

25号のオモリグをしっかりシャクレ、小さなアタリも捕える

RMイカメタルGRS68L オススメです!

またオモリグの場合、ライトジギング並みのジャークを必要とする為、

オモリグ専用パワーハンドル 「カンジ×リブレ ユニオン52-58EP37」

が非常にいい仕事をしてくれます!

見た目もグー!!

終盤も赤白エギが活躍してくれ

楽しい時間はあっという間、前回の記録を越える25杯でストップフィッシング!

何回でも行きたいシロイカ釣り!

皆様もチャレンジしてみてください!