【オススメ】ぐでたまTシャツ&豊天商店オリジナルTシャツ☻
|
|
||||||
|
皆さんこんにちは
朝田です
本日の
可愛いですね~
詳しくは ポイント播磨店 まで~
|
|||||||
【削除禁止】
|
|
||||||
|
皆さんこんにちは
朝田です
本日の
可愛いですね~
詳しくは ポイント播磨店 まで~
|
|||||||
|
|
||||||
|
みなさまこんにちは! 暑くなり近付くタコ・イカシーズン ![]() そんな中、良く聞く声が・・・
![]() ![]() ![]() |
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちは~\(^o^)/
本日オススメする商品は・・・!?!? 大人気!! フリーリーバッグの他に、
気になった方は是非、ポイント摩耶海岸通り店へお越しください
当店と LINE のお友達になりませんか? ![]() 追加して頂くと お得な情報 や セール告知 などを 配信しちゃいます!!! ![]() 他にも LINE を追加された方だけの お得なクーポン も配信しております! 登録は簡単! 下の バーナー を クリック して友達追加するだけ! 是非是非、ご登録お願い致します! ![]() |
|||||||
|
|
||||||||||||||||
|
お持ち込みありがとうございます!
700g の アオリイカ です! すごい!おめでとうございます!! ヤマシタ お持ち込みありがとうございました! またのお持ち込みを |
|
|
||||||||||||||
|
お持込みありがとうございます!
今回元気なお二方にお持ち込み頂いたのは、、、、 須磨 で釣れました シーバス です! 大きさはなんと 50㎝ と大物です! お見事です! まさにクサレ縁が生んだ奇跡、、、(笑) お疲れの中ありがとうございました! またのお持ち込みスタッフ一同お待ちしております |
|
|
||||||||||||||
|
お持込みありがとうございます!
舞子沖 で釣れました 真ダコ です! なんと 13匹 お持ち込み頂きました タコエギ にての釣果です!
お見事です! お疲れの中ありがとうございました! またのお持ち込みスタッフ一同お待ちしております |
|
|
||||||||||||||||
スタッフ重信の釣果です!
サイズは 51.5cm! ヒットルアーは 詳しくは後程の |
|
|
||||||
|
みなさん、こんばんは!! 掘り出し物好きですか? 新商品が発売されるタイミングとかで、旧商品が急に安くなる事があります。 いわゆるお買い得品です。 ポイント播磨店では、 只今
開催中です!!
ざっとこんな感じです!! この中にきっとグッとくる掘り出し物があるはず!! 個人的に気になる掘り出し物をダイジェストで紹介すると・・・ オフシーズンになりましたが、船用メバル竿が超特価に!! 人気の3.5mですよ♪ 来シーズンメバルが熱い!!
明石の西側エリアのジギングに最適なスピニングロッドです。 これも驚きの価格に!!
すでに今日も数本売れてしまいました!! 早い者勝ちです。 スロージギングに興味のある方お見逃しなく!! サイズは25cm!! 一点限りです!!
マズメのフェルトスパイク!! サイズは一番人気の26cm!! こちらも一点限り!!お急ぎください!!
タチウオシーズンにいかがですか? 淡路ではすでに釣れ始めていますよ。 このラインかなりオススメです!! これイイです!!
価格はご来店されてからのお楽しみ!! ということで・・・・
ご来店お待ちしています。 |
|||||||
|
|
||||||
|
今回はバス釣りに行って参りました!
場所は師匠に連れてってもらったので 到着して使用したルアーはコチラ 大自然の空気を全身に取り込み、 釣れそうな予感が
ピンときてから 竿先ギュンとしなり、
「これはええ感じでドライブがシャッドしたんだな・・・」 師匠いわく大きいそうです。 重信ブラックバスにハマるですね。。。笑 今回はブラックバスでしたがいろいろな釣りをしていきますので 皆さんあたたかい目で見守って下さい! |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント播磨店 兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12 078-943-3151 |
|---|
|
|
||||||
|
みなさん、こんにちは。
明日はいよいよ
参加者のみなさん、ご応募いただき誠に有難うございました。
ともに触れ合い,より強い絆をつくれればと思ったのが今回の企画の始まりです。 明日は思いっきり楽しみましょう!!そして大きい魚釣りましょう!! 明日大物に備えレンタルタックルのリーダー取付中 明日のジギングをより快適に頂く為にラインのコーティング中 明日の最初の運試し!!船の場所決めの抽選くじも手作り感ぷんぷんで完成しました。 準備は万全です!! また、今回せっかくご応募頂いたにも関わらず早期に定員に達してしまい 参加頂けなかった多くのみなさま、誠に申し訳ございませんでした。 今後もこのような機会を作っていく予定です。 次回にご期待ください。 明日は少し風が吹く模様です。 無事出船できましたらまた明日の模様をご報告させて頂きます。 |
|||||||