ラインのススメの岡田・・・

ラインのススメの岡田・・・

投稿日 2017年01月18日
投稿者 ポイント伊川谷店 おかぴ



ライン・・・








釣りをするうえで、最も大切と言っても過言ではない、大切なアイテムです






岡田のおすすめのPEラインをご紹介しますよ









YGK よつあみ

G-SOUL UPGRADE X8



PEラインは、ほとんどこちらを使用しております





なにより、このラインの良い所は、




直線






強度




にあります!!


強度があることの利点は・・・

ラインブレイクが減る事はもちろんですが、





ワンランク細いラインを使える





という事に有ります



独自でラインの強度の平均値を調べてみました





#0.6 12lb前後

#0.8 14lb前後

#1.0 18lb前後



G-SOUL UPGRADE X8の場合

#0.6 14lb

#0.8 16lb

#1.0 22lb

つまり・・・

14lbの強度があればいい時には

他のPEラインだと、#0.8必要なところを

G-SOUL UPGRADE X8では、#0.6で対応することが可能です

ラインは細ければ細いほど、



飛距離UP 潮の影響の軽減、感度向上等



が挙げられます




おすすめ その2









YGK よつあみ

G-SOUL UPGRADE X4





こちらのラインの良い点は・・・




強度とコストパフォーマンス



です!!



独自調査の、4ブレイドラインの強度・・・






#0.6 9lb前後

#0.8 12lb前後

#1.0 16lb前後



G-SOUL UPGRADE X4の強度・・・

#0.6 12lb

#0.8 14lb

#1.0 18lb

価格も



良心的な価格



となっております。

最後に8ブレイドライン・4ブレイドラインのメリット・デメリットを挙げさせていただこうと思います。





8ブレイドライン






メリット

4ブレイドラインと比べると、同じ太さで直線強度が高い。

4ブレイドラインと比べると、ラインが滑らかであるため、飛距離が出る。

糸鳴りが比較的静かである。



デメリット

価格が4ブレイドより高い。

根ズレ強度が4ブレイドより劣る。








4ブレイドライン






メリット

価格が8ブレイドより安い。

根ズレ強度が8ブレイドより強い。




デメリット

直線強度が8ブレイドより劣る。

飛距離が8ブレイドより劣る。

糸鳴りが比較的大きい。





簡単に、8ブレイド・4ブレイドのメリット・デメリットを挙げてみました。



釣りによって、ラインのブレイド数を変えていくと、より快適な釣りが楽しめますよ♪



是非お試しください





釣りの「ライン」もいいけれど ・ ・ ・こっちの「LINE(ライン)」の登録もお願いしますねっ







友だち追加数



【新商品】34より『タープル1.6inch』入荷!!

【新商品】34より『タープル1.6inch』入荷!!

投稿日 2017年01月18日
投稿者 伊川谷店 おせきさん



みなさんこんにちは!!!

おせきさんです

今回は、


新商品


のご案内です!!!!!

今回の商品は、



アジンガー



さん必見です




34




より


『タープル1.6inch』


入荷です!!!!

特徴としては ・ ・ ・



*素材自体柔らかく、ナチュラルな波動とアクションを生み出す






*口の小さな魚の吸い込みにも違和感なく吸い込ませることができます!


*独特の柔らかさで、針ずれしにくく、セカンドバイトも狙え長持ちします!


アジンガーの皆さま、いかがでしょうか??

皆様、お買い求めの際は、


ポイント伊川谷店


まで



ポイント伊川谷店のLINE公式アカウント、

まだ登録がお済でない方は、是非、ご登録お願い致します!!

お得な情報・クーポンなどが配信されます






スタッフ竹巖の釣果!

スタッフ竹巖の釣果!

釣り人 スタッフ竹巖
釣行日 2017年01月18日
掲載日 2017年01月18日
釣魚 キス
釣り方 堤防投げ釣り
釣り場 兵庫県 播磨人工島
スタッフ竹巖 の釣果!

播磨人工島 にて

キス GETです

最大 23センチ と良型




オモリ:10号、ハリ:7号を使用しております



また、
「先端では30センチ前後のサバ爆釣中!」 とのこと

皆さんも行かれてみては?

詳しくは スタッフ竹巖 まで!!

お気軽にお声掛け下さいませ

フック交換のススメの岡田・・・

フック交換のススメの岡田・・・

投稿日 2017年01月17日
投稿者 ポイント伊川谷店 おかぴ



みなさんのルアーボックスに錆びたフックの付いているルアーはありませんか





錆びたフックの付いているルアーが一つでもルアーケースに入ってると・・・





感染するんです・・












錆びててもフック交換せずに放置してると・・・



ルアーケース全てのフックが錆びてるという事もございます。


フックだけではなく、ルアーにも錆は




感染するんです・・・



という事で、





おすすめフックをご紹介します。







がまかつ

TREBLE RBシリーズ!!





こちらの商品は、ホントになかなか錆びません!!

フックの性能もかなり良いです。

釣りから帰ってきて、洗わなくても大丈夫なレベルです

でも、替えるのであれば、全てのフックを替えなければ・・・




感染するんです




財布さえ許せば・・・



私の中で一番のフックです




私が愛用してるフックのご紹介です










土肥富 TRINITY S-1



こちらの商品を私は愛用しております。

フッキング性能が良く、防錆性能もあります。




何より、かなりお財布に優しい価格という・・・





フック交換を頻繁にする私には無くてはならないフックとなります







私のフック交換頻度ですが・・・

根掛かりして、もし帰ってきた場合でも、フックは交換します。

バイブレーション等を引いてると、根掛かりしてなくても、フックが摩耗してますので、針先がナメてなくても、気が付いた時に交換です

錆びたら即交換です・・・




感染するんです





がまかつを使い同じ頻度でフック交換を行うと・・・


めのまえがまっくらになります・・・

針先がナメた高級フックよりも安価でも新品のフックの方が、フッキング性能が良いと考えております







是非お試しください













釣場開拓のコツ!!な岡田・・・

釣場開拓のコツ!!な岡田・・・

投稿日 2017年01月16日
投稿者 ポイント伊川谷店 おかぴ



シーバス・・・








私は最近釣れてないですが・・・

釣れてる所では釣れているらしい

そういう時は、あえて竿を持たずに釣場調査です




釣場とバイクのコラボレーション♪

竿を持ってない事によって、移動楽ちん。

釣りをしないので、未練が残ることなく、多くの釣場を調査することが出来ます。

釣りは釣る事がメインですが、釣場調査も大事な釣りの一部だと考えております。




魚の釣れる確率の高い所で釣りしたいですからね




この日も結構な数の調査して来ましたが、

人の多いポイントでは、やはり、イワシがルアーに引っかかって釣れてました

フィッシュイーター系の魚は・・・

ほとんどの場合・・・




ルアー釣りをしてる人の多い所で釣れています





ベイトの溜まってる場所には人が集まるんですよ

釣りをしないことによって、広い視野での調査が可能なため、

次に釣りをするときの妄想が膨らみますよ

調査終わりには・・・

美味しい物を食べに行きましょう!!





【新商品】「ケイムラ+鱗」でタイの本能を刺激!ハヤブサより「鱗真鯛サビキ」

【新商品】「ケイムラ+鱗」でタイの本能を刺激!ハヤブサより「鱗真鯛サビキ」

投稿日 2017年01月16日
投稿者 伊川谷店

皆様こんにちは!

吉田です

最近雪が降ってますます寒くなってきましたね・・・







そんな寒さを吹き飛ばす




新商品



が入荷しました!!


ハヤブサ

より



「鱗真鯛サビキ」



≪特徴≫


・丁度目の位置にあたる位置に

ケイムラ留

を使用、

妖しく光ってリアルな生命感を演出!!



・ケイムラサバ皮に

鱗模様

をプリントし

鯛の本能を刺激



・朝夕のマヅメ時や曇りの日等、

効果は絶大!





生命感

のある見た目で魚を惹きつけ、滑

らかな動きで口を使わせる、究極の仕上がり





船仕掛コーナー

にて販売中です!

こちらの商品は



5



本鈎




7



本鈎

をご用意いたしております


(写真は5本鈎です)

お買い求めは釣具の


ポイント伊川谷店


皆様のお越しお待ちしております

◆お知らせ◆




POINT伊川谷店LINE公式アカウント




が出来ました!

お友達どんどん募集中です


まだお友達登録

されていない方は

ぜひ!!

お友達追加

をお願い致します




\クリック/



ウィン下島のボイルン日記。~答えは海にある!・・・編~

ウィン下島のボイルン日記。~答えは海にある!・・・編~

投稿日 2017年01月15日
投稿者 ポイント姫路店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!!



ウィン下島で御座います!!


急な寒波で体の芯から冷えますね~。



体調管理は重要です!


今回は、前回のブログにて

調査対象にした


「グロースポット」



は本当に効くのであろうか???

その真相は・・・・・・

↓↓↓

この日

大潮でガンガンに潮が動いておりました。

これは、よだれものの条件です(じゅるり。)

今回選んだカラーは、


宇和島つぶつぶみかん


丹後ちりめん

の二種類。



それでは、いざ実釣!!!

ボトムまで沈めます

ゆーーーーーくりリトリーブ

メバルちゃんGET!!


ガシラちゃんでました!!!反応良し!!!

お次は、


丹後ちりめん!!



サイズUP!!!


やっぱり効いている

中原さんはメバルちゃんをGET!



「もっとモンスターが欲しい~くやしい~」






池田さんは良型GET!!

ちょいとカラーローテーションで使った



青系ワーム


が爆釣!

カラーローテーションは大事ですね♪

寒さに心が折れそうになったので納竿



調査報告



グロースポットを使っているカラーは、

めっちゃ釣れます♪

また、青系などシルエットがはっきりするもの

もローテーションにまぜると、飽きられず魚が

釣れ続けると思いますよ。

その翌日、



青系ワーム





ぷりっぷりのタケノコさん


をGETしました!!



寒さが身に沁みるこの季節!ライトゲームで熱くなりましょう!




【おしらせ】

当店は「LINE」はじめました!!

スタッフオススメの商品やセール情報も配信します!

ぜひお友達登録お願い致します!!





友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姫路店

兵庫県姫路市網干区北新在家4

079-271-3681



たまには釣りでもしてみよう♪(またまたワカサギ編)

たまには釣りでもしてみよう♪(またまたワカサギ編)

投稿日 2017年01月15日
投稿者 ポイント姫路店 はせがわ


みなさん、こんにちは!!

またまた行って来ました。

冬の釣り、


ワカサギ!!

前回は…関西店舗スタッフの釣り研修で、悪天候・極寒・釣果も渋い… (ボウズの人も…

という残念な経験を払拭すべく、姫路店のワカサギマスター池田さんが


「オススメのワカサギ釣り場があるんです!」

と、案内してくれたのが今回の


青野ダム

青野ダムは三田の市内から少し北のあたり、姫路から車で約1時間30分ほどです。

もちろん、レンタルタックルもあります!

竿・リール・仕掛け・エサがセットになってレンタル料金は1000円という手軽さ。


手ぶらで行っても大丈夫ですよ

青野ダムは、桟橋やドームからの釣りではなく、ボートで人工の浮島に渡して釣りをします

ボートに大人3人ほど乗せてボート乗り場から浮島まで往復してくださいます

渡してもらって、早速ワカサギ釣り開始です。

天気も良く、風もあまりありませんでしたが、吹きさらしの為、


防寒対策は必須


です

開始早々、みんな順調に釣り上げます!


ワカサギ!!

ワカサギ初挑戦の萩原さんも!

池田さんは安定の釣果!!

前回の研修からのリベンジ大成功!!摩耶海岸通り店、樋口さん

こんな感じで和気あいあいと…ワカサギ釣り!!楽しい!!

みんなの釣ってる写真を撮るばかりで、誰も私の釣果写真を撮ってくれず

……ショーック

写真はありませんが、釣ってます。ほんとです

アタリは、かなりありました、が、巻き上げるとバラしてることが多く、私の釣果は50匹程度でしたが…

播磨店、竹巖さんは、こーんな感じで好釣果!!

もちろん、姫路店ワカサギマスターの池田さんも、自前のワカサギタックルで100匹越えの釣果!!

さすがです!!

結果、みんなばっちり


ワカサギ釣れました!!

ワカサギ釣り初心者でも、親切丁寧に仕掛や餌の付け方まで教えてくださいますし、

浮島での釣りでは女性やお子様はトイレの心配があるかもしれませんが、

数時間ごとに定期的にボートで迎えにきてくれて安心です。

釣ったワカサギは面倒な下処理なしで簡単に天ぷらや唐揚げにして、手軽でおいしく食べれます!

写真はありませんが、食べ盛りの我が家の息子(中学生)も、ガツガツ食べてました!

ヽ(`・ω・´)ノ(笑)

釣りが下手な私でも簡単に釣れる


ワカサギ釣り!オススメ


です♪

姫路店にはオススメの仕掛けも多数ご用意しております。

釣り方などは、ワカサギマスターのスタッフ池田さんが詳しく教えてくれますよ!






冬の釣りにワカサギ、是非チャレンジしてみて下さいね




【関西釣女】

【関西淡水】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姫路店

兵庫県姫路市網干区北新在家4

079-271-3681



スナップのススメの岡田・・・

スナップのススメの岡田・・・

投稿日 2017年01月15日
投稿者 ポイント伊川谷店 おかぴ

冬の釣り・・・メバリング・・・寒い・・・

今回は、岡田の






メバリングオススメアイテムの紹介





をしていきますよ♪

私がメバリングで、必須としているアイテムが・・・




ACTIVE

アジスナップ SS バリューパック


メバリングではジグヘッドのスイミングの釣りを行う時にはほぼ100%装着しております

実際に装着してみましょう♪

ワンタッチで・・・

簡単装着

私の考えるスナップを付ける利点は、ジグヘッドの交換ラクちん

交換ラクちん以上に私が、スナップをつける利点は・・・




ズバリ!!



スナップを付ける事で、


ノット部が可動


してくれるということです

私はスナップ無しで、ジグヘッドを結ぶときは、


フリーノット(ループノット)


を利用しております。

可動してくれることによる利点は・・・

どんな角度で引いても、


水平姿勢


でスイミングしてくれること!



楽ちんなだけでなく、こういう利点もありますので、是非お試しください



サイズアップ!!

サイズアップ!!

釣り人 Kパパ
釣行日 2017年01月15日
掲載日 2017年01月15日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
釣り場 兵庫県神戸市垂水区 平磯海釣り公園
お持ち込みありがとうございます

本日は チヌ 41cm )のお持ち込み!

平磯海釣り公園 でGETしたそうです♪

サイズアップおめでとうございます!!

お疲れの中ありがとうございました

またのお持ち込みを 楽しみにしております