
| 【日付】 | 2025/11/22 |
| 【釣人】 | コイワ様 |
| 【釣魚】 | 鰤 |
| 【サイズ】 | 約90cm 約7㎏ |
| 【釣場】 | 姫路 |
| 【ルア-】 | ピンテール |
お疲れの中お持ち込みありがとうございました!!
またのご来店をお待ちしております♪
【削除禁止】

| 【日付】 | 2025/11/22 |
| 【釣人】 | コイワ様 |
| 【釣魚】 | 鰤 |
| 【サイズ】 | 約90cm 約7㎏ |
| 【釣場】 | 姫路 |
| 【ルア-】 | ピンテール |
お疲れの中お持ち込みありがとうございました!!
またのご来店をお待ちしております♪

今宵、華やかなネオンが誘う
「淡路島」という名の歓楽街。
この新場所に
【ティップラン】という名の
指名(アオリイカ)を取りに
モリモトが初出勤。
「淡路デビュー」は、見事太客(良型)
GETできたのか、それとも空振り三振か、
結果はいかに💋💋💋
てことで
今回は淡路でティップランしてきました!
姫路店の【秘密兵器】
トビちゃんこと大寺さん
緊急ヘルプ大召喚!!

これは釣り終わりの
ラーメン2国での一枚🍜
お世話になったのは
淡路島土生港から出船している
『盛漁丸』さん!
喋りやすくとても優しい船長さん
船もめちゃめちゃでかい!

今回は釣りに夢中になりすぎて、
まさかの写真を撮り忘れてたので
いきなり結果発表からスタート!
今回は 合計3杯!
そのうち 2杯がキロアップ!!

とはいえ、竿頭の方は10杯以上、
完全に実力不足を痛感しました、、、
特にモーニングをしっかり逃したのが
痛すぎた、、、
ともあれ、ファーストヒットで
ご来店されたイカ様は1280g🦑🦑🦑
このイカ様の【本指名】は
毎度お馴染みのこの姫!
ティップランナー「パープル / レッドアジ」

この子はほんとに
呼んだら絶対応えてくれる安心感
まさに“指名で呼ばれる理由がある”存在。
次に1080g(準本指の常連さん)🦑🦑
その他1杯(フリー客)🦑
この2杯は
前回の釣行で速攻1軍入りした
ティップラン界隈の新人ちゃん
ウロコロUTR「レッドオイル / パープル」

この子はちょっと誘っただけで
「ついてったろか♡」って
腰軽めに客を寄せてきてくれる存在💓
カゴに並べると、
まるで太客さんが揃ったVIPルームみたい🌟
存在感もオーラもバチバチ。

ただ、目標は2キロ後半
淡路には
『沼島モンスター』が源氏名の
超太客イカ様がいるらしくて、、、
嬉しい反面
「え、今日その伝説さん来てくれないの?」
っていう、ほんのちょっとの
物足りなさも正直ありました、、、
が、ステッカーももらえて
大満足です!
お顔もツヤツヤ🍌💦

次は絶対、“伝説の太客”を引き当てたい!
追記・今回の学び
シンカーは“太客の扱い”並みに大事。
やっぱりイカって
落ちていくエギのスピードを
しっかり見てるみたい。
入り方ひとつで急にツンデレ発動してくる
“クセ強めの古参客”みたいな存在ですね。
ここからの冬のイカ様は
かなりデリケート
イカ様ももちょっとしたことに
敏感になってきます。
たった5g変えるだけで
その日の指名数が
かわるとかかわらないとか、、、
今回も色んな意味で学びだらけの
出勤(釣行)でした。
次こそは、伝説級の太客(2キロ超え)を
絶対抱きしめにいきます💘
ところで大寺さんの釣果は?!

本人に聞いてみてください🙃🙃
今回のブログはここまで!
また次回の投稿かお店でお会いしましょう!
それでは!
皆様こんにちは!
釣具のポイント姫路網干店の坪内です
今回はタチウオテンヤ釣行です
当店松下さん、大寺さんと行って来ました
お世話になったのは海蓮丸様
大型の船で釣りもしやすく、お手洗いも完備(めっちゃ綺麗)
初めての方や女性の方でも安心な遊漁船です
ちなみに我々は赤レンジャイに乗船しました
場所は洲本沖


11月に入り日の出も遅くなってきましたね
釣り開始から少し時間がたちまして・・・
この日のタチウオはご機嫌斜め・・・
反応のあるレンジを通り越してさらに微速巻きをしていると
コツ、コツ
(ロングステイ)
グッ

一本目GET
タチウオテンヤ初挑戦の大寺さん
「掛かりません!」
「乗りません!」
「外れました!」
そんなこんなでようやくGET!

松下さんは丁寧にレンジを刻みつつ誘い
3人の中で断トツの良型をキャッチ!

全員安打となりました
終盤コツをつかんだ大寺さん
怒涛の追い上げで竿頭
掛けるか、乗せるか
誘うか、止めるか
色んなアプローチをして釣果をひねり出すような1日でした
日によってムラもあり、潮が効かないなど
状況変化が激しいですが
攻略できれば数が伸ばせそうです
皆様も釣行に行かれる際は
テンヤのカラー、ステイ時間、レンジなど
色々変化を付けてみて下さい!
皆さんこんにちは
摩耶海岸通り店スタッフ小林です😊
当店におきましては
本日より
【2026メーカー福袋】の
ご予約を承っております!😎😎

各メーカー今年もお得な福袋
たくさん出ています!👌
まだまだ増える予定なので
要チェックです💫💫
ご予約は当店まで✊
皆様のご来店お待ちしております🚘🚘
皆様こんにちは😎
5週連続船釣り生活現在3週目の髙木です
1週目のタイラバ釣果はフーテンの森さんブログ
https://www.point-i.jp/blogs/3097460?author_id=94
2週間は岡田先輩のブログでご確認ください
https://www.point-i.jp/blogs/3104379?author_id=120
ということで3週目の今回は淡路島の由良にあります
萩原丸様にて白甘鯛釣りに行って参りました!
甘鯛釣りの良いところは年中釣ることができ
尚且つ超高級魚であるところです
メンバーは伊川谷店から宮城店長と川本さん播磨店松下店長といった餌釣りのプロ達です
使用した餌はホタルイカと青虫
仕掛けはオーナー針の夜行甘鯛で至ってシンプルな天秤仕掛けです

早速私も落とすと顔色の悪い宮城店長が前でバシバシ釣り上げていきます

数匹釣り上げると右舷に消えて行かれました…
その後については伊川谷店で聞いてください…
お隣の松下店長も釣り上げてご覧のドヤ顔

店長達との腕の差を見せつけられます
川本さんも釣り上げましたが

私はなかなか釣れないので船長からレクチャーを受けて再び投入

レクチャーの効果で白甘鯛GET

無事全員安打達成です
餌釣りが苦手な私でもなんとか釣ることができて一安心
その後にも追加して満足いく釣行となりました
なんと宮城店長に至ってはツ抜け達成😐
釣りにはセンスだけでなく気合も大事なのでしょう🙄
帰ってからはもちろん松笠揚げの準備
赤甘鯛と比べると鱗の付き方が更に密集してるように感じます
こちらは昨年釣った赤甘鯛

今回の白甘鯛

このように比較すると頭の色が全然違いますね🤔
料理に関してはもう少し綺麗に鱗を逆立てたかったですが
味は抜群に良かったです

こちらの高級魚は年中狙うことができます
タチウオテンヤロッドで代用可能なので
是非萩原丸様行ってみてはいかがでしょうか
甘鯛仕掛けご用意しておりますのでご準備は当店まで
それでは高砂明姫店でお会いしましょう🖐

2025年9月9日(火)~11月3日(月・祝) まで開催しておりました、
『オンラインダービー
シマノ セフィアクリンチフラッシュブーストカップ』に
ご参加頂きありがとうございました!
最終結果の発表です!
↓ ↓ 最終結果はこちら! ↓ ↓
※結果に関して、ご意見・修正依頼等は一切お受けいたしませんので、予めご了承ください。











上位賞及び各賞を手配させて頂きますので、下記連絡フォームに必要事項を記入し、送信してください。
※折り返しご連絡をさせて頂きますので、@takamiya.co.jpのドメイン解除をお願い致します。
※賞品の受け取りは釣具のポイントの店舗となります。お近くに店舗が無い場合は当社からご連絡させて頂きます。
【注意】
期間中に景品の引き取りが無いものは無効となりますのでご注意下さい。
期間:~12/30(火)まで

受賞された皆様、おめでとうございます!
次回もぜひご参加ください!
皆様こんにちは~~
最近釣り大スランプを脱出したと思われる
スタッフ川本ですよ~
寒くなってくるとお鍋食べたくなりますね
明石・淡路エリアではこの季節はタチウオかカワハギが
大人気なのではないでしょうか
しかし一方あまり知られていない釣りが一年通して狙えるんです
そうです白甘鯛です
近年、和歌山など太平洋エリアで数が増えているこちらの超が付く高級魚
なんとなく釣ってみたいな~と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
実は淡路島ではいくつか出船しています
今回はその中のひとつ
由良港にある萩原丸さんにお邪魔しました
ホームページ
今回のメンバーは宮城店長 川本 松下店長 TKGこと高木(直訳)

ワタシより釣りにいきまくっている人たちばかり
冬間近で水温も低くなってると思うので目標は2匹と現実的なラインに設定
今回の仕掛けとエサはコチラ


オーソドックスな天秤仕掛けで狙います
竿はテンヤタチウオの竿で代用可能
水深も今回は30メートル程度でしたので電動でなくともOK
というわけで早速突撃
隣は宮城店長でしたが何やら様子が・・・
HU・NE・YO・I
なんかダメそう
とか言ってたら早速釣れてない?

船酔い宮城店長
店長船中1匹め 幸先が良すぎる
その後も店長はずっと掛けてる・・・
なんで?そういえばなんか高級な天秤買っていたけどもしかしてそれか??
と厳しい中やっと私にもヒット

小さめだけど大事な一匹め
その後皆さんポツポツ釣れ続けてます



ナイスサイズ43㎝
どうやら青イソメの方にヒットしている模様・・
うわぁ・・・ホタルイカでやり切るしかない
というわけで気合でキャッチしていきます



苦しい展開ですがここから巻き返すことは出来るのか!?
我らが宮城店長は船酔いから復帰しボコボコに釣っております
このテンビンか!?このテンビンがそこまで釣れるんか!?
サニー商事 ハイブリッド天秤弓
1.4-0.7-400

https://sany32.com/ec-cube/products/detail/74
製品ページ
このテンビン仕掛け側が柔かいので独特な誘いがあるのか???
この季節に宮城店長はなんとツ抜け達成
おめでとうございます💀
奥の松下店長もツ抜け間近まで釣ってました
未経験者でもこれだけ釣れるポテンシャルがあるんですね!!
ワタシ?? 4匹ダヨ・・
というわけで釣り終了
最後に全体でパシャリ

すごくいい写真が撮れました
今回お世話になった由良の萩原丸さん

船長が若くてお優しい
しかも氷サービスや締め・血抜きもしてくれます
今はタチウオ・カワハギ・サンバソウメインですが
アマダイは一年中狙えるみたいですので是非挑戦してみてほしいです
船キスに近い雰囲気を感じて非常に楽しい釣りですよ
タックルも船タチウオテンヤのタックルがあれば参加できます!!
当店では仕掛けなど完備しておりますので是非お立ち寄りくださいませ
当店の宮城店長がバッチリ色々教えてくれますよ!!
ではまた
おまけ

いつ撮ったねん☺
皆さん こんにちは!
播磨店 おおくぼです😊
本日は、とっっても!
お🉐な企画のご案内です💁🏻♀️🌟

明日11月21日(金)〜24日(祝・月)まで!
【ブラックフライデー】としまして
ポイントアプリ内にて、クーポンをプレゼント🫣🎁
気になるクーポンの内容は
アプリ内のクーポン欄をご確認くださいませ!
4日間限定で使えるクーポンですのでお見逃しなく🤔❤️🔥
ご来店お待ちしております!!
はい皆さんこんにちは
まつへーで御座います
NFLももうすでに中盤が過ぎこれからはプレイオフ争いが更に激化
個人的にはコルツ、シーホークスの躍進に期待
S・ダーノルドとD・ジョーンズのQB二人の活躍は感慨深いものがあります
そんなこんなで今回は久しぶりにタイラバ以外のオフショア釣行
タイトルで分かると思いますが幻の高級魚『白アマダイ』釣りに行ってきました
向かったのは淡路島
由良から出船する萩原丸さんにお世話なりました

伊川谷、高砂から精鋭を集めていざ出撃


40分程走ってポイントへ到着
移動中寒さとウネリで若干やられましたがなんとか持ちこたえ釣りスタート
とりあえず初めての釣りなんで船長から釣り方をご教示頂き

見よう見まねでやってみます
3~5回底を叩いて緩く持ち上げてステイ
これの繰り返し
ステイの時間は日によって反応が違うらしいので色々と試してみます
アタリがあっても即アワセはせずにそこから15cm程聞き合わせをしてしっかり竿先が入ったら鬼アワセ
エサはメインはホタルイカで青虫とエビのむき身もスタンバイ

とりあえずひたすら底トントンしてアタリを待ちます
しかし、一流し、二流ししてもアタリは皆無……
外道すら当たらない…
ウネリと風も納まらず若干げんなりしていると
我らがオシャレ番長伊川谷の宮城店長が待望の一枚目

朝食べたカレーパンを撒き餌にしながら熟練のテクニークで見事に釣り上げてました
その後も叩いては持ち上げてを辛抱強く繰り返していると私の竿にもようやく魚信が
焦らず聞き合わせをしてからフッキング
すると隣で高砂のTKGもフルフッキング
そして私の手ごたえは軽い
お祭りしている状態でどちらの魚か分からず上げてみると
私のでした


念願の白アマダイに頬が緩みまくり
その後も続けて狙っていくと
40cmアップの良型を追加

周りのメンバーも続々と釣り上げて全員安打達成



私も終始コンスタントにアタリを拾えて最終釣果はまさかの9本
正直ボウズも覚悟していたんで予想外の結果に大満足
船中でも4人で25枚、宮城店長に関してはつねけの10枚と流石の釣果
この釣果でもはや幻の高級魚と言えるのかと思える程の好釣果でしたが
船長いわくこの時期はキロ単価が1万円前後にもなり、大きければ大きい程
高額で取引され、ほぼほぼ市場に出回ることがないとのこと
魚が初めて現ナマに見えました
今回正直食味ありきの釣りで、釣りとしての楽しさというところをあんまり求めてはなかったんですが結果からいうと
バチボコ楽しかったです
色々とお伝えしたいことはありますが何よりもロッドは8:2調子のものがオススメ
小さな前アタリを逃さずとれるかが釣果に大きく繋がります
専用ロッドでなくてもタチウオテンヤの竿等で代用可
水深も30m前後なので手巻きのリールでも全然苦になりませんでした

今回お世話になった萩原丸は船長さんの対応が非常に丁寧で
釣行中も都度アドバイスをして頂き、楽しい釣行となりました。
最後は全員でパシャリ

キープした魚はしっかり寝かせて美味しくいただこうと思います
白アマダイは一年通して狙えるターゲットとのことなので
気になる方は是非萩原丸さんに問い合わせてみてください
私は早々に来年も行くことを心に決めました
ではまた