まつぶっく底物道~いそかぜ底物釣行編~

皆さんこんにちは!

今回は底物!

脂ののった

イシガキダイを食べたい。

脂乗りのいいイシガキダイは

イシダイを

圧倒的に超える旨味を秘めてます・・

 

 

前回に引き続き

いそかぜさん

神楽島『穴の前』

こちらに乗せてもらいました

こんな感じの穴の前です

 

 

 

前回以上に流れが早く

15mラインを手持ちで攻めると

ドでかいアタリ

竿を立てられず鈎ハズレ

加えて推定1.5kgほどのイシガキダイ

ランディング失敗と

幸先悪すぎるミス連発

悔しくて叫びました。

 

 

 

 

今回はダメな日かなと思いましたが

イシガキダイをスタートに

サンバソウ(小型の石鯛)

そして

1.6kgのイシガキダイ!

パワフルな引きをしてくれる個体でした。

沖を遠投で狙ってみたかったですが

終始激流で手前メインの釣果でした

また行って来ます!

【お持ち込み釣果】平戸でシイラ!!

 

【日付】  2025/10/12
【釣人】  渋谷 様
【釣魚】  シイラ
【サイズ】  38.5cm 
【釣場】  長崎県 館浦
【釣り方】  ルアー

 

 ベイトタックルで釣りましたとコメント頂きました!!

まさかの魚にロッド折られてしまったと….

気に入って頂けそうなロッドご準備します!!

またBIGfishのお持ち込みお待ちしてます!!

 

 

  

ほなみ’sキッチン~鮎の甘露煮~

みなさんこんにちは!

ほなみ’sキッチンです🍳

今回は澁谷さんが釣って来てくれた今期ラストの鮎!😭💛

7匹も頂いちゃったので、、、😳

まだ作れてなかった鮎の甘露煮を作ります♪

~ 材料 ~

☆料理酒・・・大さじ3

☆みりん・・・大さじ3

☆さとう・・・大さじ3

☆水・・・50cc

しょう油・・・大さじ3

生姜スライス・・・適量

①内臓を取り出して洗って

表面のヌメリは塩を振って擦ってヌメリをとって綺麗にします🤗

②水気を取って、グリルで表面をかるく焼きます(両面)

焼く事によって煮崩れ防止と臭み消しにもなります♪

③☆の調味料と生姜スライスを入れてぐつぐつ煮ます

まずは甘味を入れる為にしょう油は最後に入れるとうまくいきます!

④ある程度火が通ったら、しょう油を投入!

水分が減るまで煮詰めていきます

ブクブクの泡が大きくなってきて、煮ダレにとろみが付いたら完成!

めっっっっっっちゃ美味しい甘露煮ができました😍(自画自賛)

鮎はなかなか手に入りませんが、

クロやブリなどいろいろな魚でも作れます♪

ぜひお試しください!

以上!ほなみ’sキッチンでした~🍳

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

【お持込み釣果】アラカブ釣れました🤩💛

【日付】  2025/10/12
【釣人】  西川様
【釣魚】  アラカブ
【サイズ】  20cm
【釣場】  当店第二駐車場桟橋
【釣り方】  ブラクリ

 

いつも当店の桟橋をご利用いただきありがとうございます😊

ブラクリでのご釣果お見事ですね🙌

またのお持込みお待ちしております🙇‍♀️

ボウズ逃れ釣行記~シーズン真っ只中!長崎落とし込み!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は

長崎市為石漁港から出船する

拓漁丸さんに乗船して

落とし込み釣りに行ってきました!

拓漁丸HP

http://takuryoumaru.com/

森保船長インスタ

https://www.instagram.com/takuryoumaru32/

 

伊地知家と愉快な仲間たち

合計9名で出船!

まずは伊地知母に

キジハタ

 

序盤はベイトは付くものの

フィッシュイーターの反応が薄い、、、

魚探反応は釣れて良さそうなのですが、、、

 

ぽつぽつ拾いながら時合待ち、、、

ネリゴダブル

ヨコスジフエダイ

キジハタ

 

仕掛けはハリス14号をメインに

エサ付きがいい時はハリス16号

悪い時は12号か10号まで使います!

 

そしてプチ時合到来!

ヤズ

ハガツオ

ネリゴ

真鯛

ヒラメまで!

 

途中、ヒラマサらしきアタリが

何度かありましたが

ラインブレイク、、、

 

なかなかヒラマサをとるのは難しい、、、

渋い状況ながら

何とか全員安打で終えることができました!

 

これから新月周りに入ってくると

良くなると思います!

 

これから本格シーズンの

落とし込み!

みなさんも是非、

挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

#25フィッシングマイスター

のぐちゃんのドキドキイイダコ釣り!

 

皆さんこんにちは!

 

ポイント時津店ジャッカル大好き!のぐちです!

10/11日仕事終わりに友達を連れて

近郊エリアの子々川漁港へ

イイダコ釣りに行って来ました!😁😁

 

釣り人が気になる天候ですが恵まれたことに

晴れ!風無し!海の濁り無し!

最高な釣り日和となりました!😀😀

 

 

さてさて気になるのは私が何を使ったのか??🙄🙄

只今、イイダコ釣りで人気のありますYO-ZURIさんの

 

イイやんを使いました!

 

投げ釣り用の竿やエギングの竿などで出来ます!😏

 

 

まぁまぁ型の良い元気なイイダコ釣れてます!😀

軽く仕掛けを投げてあとはチョンチョンアクションで

ぐーーんと持って行ってくれます!

凄く楽しい釣りですよ~!

 

しかし、狙いすぎると根掛かりしてしまいますのでご注意を!😖

 

お子様~大人まで楽しむ事が出来ます!

是非、お休みの日やお仕事の前などに

行かれてみてはいかがでしょうか??

 

話しは変わりますが本日!

YAMASHITA

秋エギング

ガチャガチャ抽選会開催致します!😁😁

13:0018:00までです!🦑🦑

 

 

本日

ヤマシタのエギを2本購入ごとに1回

ヤマシタの非売品グッズの当たる

ガチャガチャ抽選会に挑戦出来ます!

 

皆様のご来店お待ちしております!!😀😀

【お持ち込み釣果】当店第二駐車場にてデカアジ😍😍

 

【日付】  2025/10/11
【釣人】  渕様
【釣魚】  アジ
【サイズ】  26cm 
【釣場】  当店第二駐車場
【釣り方】  サビキ

 

 お持ち込みありがとうございます😁

第二駐車場にてデカアジ😍😍😍

サビキで針は6号だそうです🙌

このサイズは何にしても美味しいですよね🎉🎉

またのお持ち込みをお待ちしております😁😁😁

  

 

  

ほなみ’sキッチン ~アジ三昧~

みなさんこんにちは!

ほなみ’sキッチンです🍳

今回はミキティーバチコンアジングで釣って来てくれた

良いサイズのマアジ・マルアジ!!

アジをさばくのはめっちゃ久しぶりです♪

(たしか去年の夏に釣った豆アジ、、、照)

てことで、今回はアジを隅々まで堪能するために

刺身・なめろう・骨せんべいです!😆

~なめろう 材料~

アジの切り身

味噌・・・小さじ1

砂糖・・・少々

しょう油・・・小さじ1/2

生姜(チューブでも可)・・・小さじ2

ネギ・・・お好みで

まな板に、アジの切り身と調味料をのせて

包丁でたたくだけで完成!!🔪🔪✨

刺身の切れ端やミスった部分を集めて作りました😌笑

そして骨せんべいは三枚おろしの骨部分を洗って

水気をとったら塩コショウ+片栗粉!

カリッカリになるまで揚げれば完成です♪

大きい個体だとあまりできませんが

アジやアラカブなどヒレや骨まで食べれておすすめです😊

子供たちも「美味しい!」と食べてました🐟

アジ3匹で3品楽しめて贅沢な夜ご飯でした🍺

ぜひお試しください♪

以上!ほなみ’sキッチンでした~🍳

佐世保店Instagram📱

新商品・人気商品入荷速報、イベントのご案内・釣果情報などを更新中♪

フォローしてチェックしてみて下さいね😉🍀

『QRコード』または、インスタの『ポイント佐世保店』で検索!

熊雄日誌~秋晴のダゴチン釣行

こんにちは

point鳥栖店 くまもとです🐻

 

暑さも和らぎ小型ながら黒鯛が好調に

釣れているとの情報をいただきましたので

松浦の筏への釣行です🚗

生さなぎチヌだんご俺のチヌ・活さなぎミンチ激粗を配合

つけ餌は生オキアミ・加工オキアミ・サナギ

竿:筏竿1.6m ライン:フロロ2号 鈎:伊勢尼10号

朝から魚は高活性です!

サゴシのスーパーボイルで表層はお祭り騒ぎ!!

前日からの雨の影響なのかキビレがHit!

次もキビレです。。。

下潮のタイミングで釣れ始め。。。

ガン玉3B~1号まで細かく調整して

下潮の流れに乗せて沖合でのHitです

25~35㎝を8枚、全てキビレです

エサ取りのような細かいアタリを送り込んで・・・

少し痩せた個体の黒鯛43cmがHit!

伊勢尼鈎がいい所を射貫いてます!

これを最後に納竿です。

11月はもっと良型の数釣りが期待できると

思いますのでリベンジ確定です!!

まつぶっく底物道~まだまだいけるイイダコ編~

皆さんこんにちは!

今回は!

やっぱし好調イイダコです。

 

 

簡単で

さくっと釣れちゃう

且つ美味しい(ここ一番重要)

 

 

またまた行っちゃいました~

サイズ狙いで子々川漁港へ~

これまたサクッと

この日は1時間で3杯!

十分です✌

イイダコにおすすめ

『イイやん』

随時入荷中!

ご来店を心よりお待ちしております!