6.3フィート釣行記「メバルプラッキング編」

6.3フィート釣行記「メバルプラッキング編」

投稿日 2017年01月15日
投稿者 ポイント長崎新地店 稲葉


遅くなってしまいましたが、

明けましておめでとう御座います!

長崎店の6.3ftこと稲葉です!

今回はダッカー君(小高さん)が




メバルプラッキング


に行きませんか?」

という嬉しいお誘いを頂いたので




メバルプラッキング










に行ってきました!!

いざポイントに到着!

車から降りた瞬間・・・

足元に溝があった事なんて知らない私は


ズボッ・・・


膝が・・・(;一_一)

そして風もまあまあ強いという・・・


寒い・・・(;一_一)

そんなこんなで実釣開始!!



寒さに耐えながら20分・・・




「きました!!」(^O^)



とダッカー君にヒット!



お腹ボテボテ






メバル



でした!!

優しくリリース!

HITルアーは



プロバー35F


いい感じです! !

その後も



二匹!







三匹!









プロバー



スゴイですね~!



でも私のプラグには

全然喰ってこないんです。。。





おかしいですね。



真横のダッカー君が釣れているのに。

とここでダッカー君が





もっとゆっくり巻いてみて下さい!



ということで言われるがまま巻いていると・・・

おっ!




やっときましたー!







※ウエストタイプのライフジャケットを着用しております。

サイズは小さいですが



メバル



です!


しかも長崎に来て


初メバル


です!!

HITルアーは




マグバイト グレイシーSS










です!

嬉しいですねー!!

しかし・・・



私「よしっ!もう無理!寒さの限界!!」


という事で納竿。



今長崎近辺にて



メバル



釣れてます!

ぜひみなさんも



メバルプラッキング



挑戦しましょう!!

メバルは警戒心が強いので釣るのが難しいですが

工夫やアクション次第で好釣果も期待できますよ!!

只今当店にて


メバルプラッキングコーナー



もご準備しております!

ぜひお手に取ってご覧下さい!

ではまた行ってきます!!


【17長崎BLメバル】




使用タックル

ツララ グリッサンド72

ツインパワー3000HGM

スーパーファイヤーライン 0.8号 150m

フロロカーボン 1.5号





※フックは全てバーブレス仕様に変更してます!

魚へのダメージは最小限で!!

小型の場合や捕獲しない場合は優しくリリースしてあげましょう!








【17長崎BLライトルアー】











LINE@始めました!






LINEでしか手に入らないお得なクーポンの配信や




スタッフ釣果速報





、LINE限定HITポイントMAP、






新商品&注目商品入荷情報などなど



様々な情報が




タイムライン





にて公開中!







タイムラインの記事は是非いいねして下さいね♪



コチラから友達追加をお願い致します!★

↓コチラをポチっと↓






友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント長崎新地店

長崎県長崎市新地町6-4

095-824-6041



【オススメ】最終兵器のミニマムプラグ♪タックルハウス『ショアーズストリーマー』

【オススメ】最終兵器のミニマムプラグ♪タックルハウス『ショアーズストリーマー』

投稿日 2017年01月15日
投稿者 長崎新地店

本日のオススメはコチラ♪


タックルハウス『ショアーズストリーマー』



シラスをイミテート


した



ミニマムプラグ



です♪


水平フォールでアピール



プラグにしか成し得ないアプローチを可能にしました♪





これからのアジング・メバリングに如何ですか?



是非お試しください♪



大物GET!!

大物GET!!

釣り人 桑原様
釣行日 2017年01月15日
掲載日 2017年01月15日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ81.5cm / 重さ3960g
釣り方 泳がせ釣り
釣り場 長崎県長崎市 伊王島
お持ち込み有難うございます♪
先日のヒラメに続き
伊王島にてシーバスの釣果です!!
しかも81.5㎝とBIGサイズ!!!
凄すぎます♪羨ましいぃ~~~♪
またのお持ち込みをお待ちしております!!

【おすすめ】バーサタイルモデル!! ダイワ モアザン エキスパート

【おすすめ】バーサタイルモデル!! ダイワ モアザン エキスパート

投稿日 2017年01月15日
投稿者 佐世保店 工藤

こんにちは!!

佐世保店の工藤です

今回紹介する商品はこちら!!




ダイワ

モアザン エキスパート



中・大規模河川、河口部や汽船域、

干潟でのウェーディングなど



幅広いフィールドに対応可能


細やかなルアーの動きや

微かなアタリも的確に伝える

高感度とショートバイトも確実に

フックアップする乗りの良さを兼ね備えています

バット部は不意の


ランカークラス


にも

余裕を持って


対応できる



パワフルなMパワーを装備!!

ぜひ!ポイント佐世保店へ

お越しくださいませ\(^o^)/



【17長崎BL新商品春】


ポイント佐世保店のLINEには

ご登録頂けたでしょうか?

お友達募集中ですので

ぜひ!ぜひ!

ご登録お願い致します





【16長崎BL新商品春】



友だち追加数



長崎の磯・船情報!

長崎の磯・船情報!

投稿日 2017年01月14日
投稿者 ポイント時津店 はまむら



こんにちは!

時津店のはまむらです☆彡

寒波がやってきましたね

寒すぎます!!!!!

でも、寒ク゛レは好調です(^^)

今週の釣果情報をお届けします!

畝刈(沖テトラ・本島・ハナレ)

クロ:40cm以上

テトラでは40cmオーバーのクロが連発!

本島・ハナレでは40cmオーバーが好調です!

黒崎(黒崎一帯)

クロ:~45cm

クロはまだまだ好調です!

合わせてイサキもあがってます!

式見(平瀬・神楽島)

クロ:~50cm

平瀬・神楽で最大50cmのクロ釣れてます!

行くなら今デスヨ~(^^)

南部(端島)

クロ:~50.6cm

端島が凄く好調です!!

最大~50.6cmのクロの釣果。

多い方で~10枚前後の釣果です☆彡

南部(三ッ瀬)

クロ:~1.9k

まだまだクロが好調です!

多い方で1人10枚前後の釣果です(^^)

五島西沖

クロ:~3k

尾長グレ絶好調!!!

100Lのクーラーが満タンになるほどの釣果。

大瀬戸沖

ブリ:~10kg

アコウ:~800g

いよいよジギング&タイラバの時期がやってきました!

タイラバでマダイも釣れ始めているようです!

詳しくはけいせい丸さんHPをご覧ください(^^)

寒くなりましたが魚は美味しくなりますね♪♪

しっかり防寒をし、風邪ひかないようにしてくださいね~




式見 沖磯 新年初上礁

式見 沖磯 新年初上礁

投稿日 2017年01月14日
投稿者 ポイント長崎新地店 神原



皆さん、こんにちは!





point 長崎新地店のかんばらデス。







大竹さんと式見へ釣行しました!



いそかぜさんにお世話になって


神楽島のハナレ









寒波の影響で大時化(´д`|||)



口太が上がっていると聞いていたので期待して



沖へ出発しましたが



朝が満潮の為、

一端神楽島の


カベ


に上礁して

潮位が下がって移動予定。






神楽島のカベはこんな所です。









神楽島は大きな島で複数のポイントを有します。



時化が多いこの時期は頼りになります。



数ある中でも有名なのは神楽島の穴前、ハナレ、カベ、プールなどです。






到着後



まずは、準備



寒波の影響で更に水温が下がっている様子。




バリが減っている事を期待して

今回は集魚効果を高める為に粉餌を入れます。










オキアミ、集魚材(グレSP vol1)、パン粉を使用!!








付け餌は4種類準備






・グレ丸




良質の粒を厳選した付け餌です\(^-^)/




・喰わせオキアミスーパーハード Mサイズ





・喰わせオキアミスペシャル Mサイズ





・なまいき君半ボイル Mサイズ











竿:磯竿1.5-50(釣武者 オーガハンド1.5-50)



リール:トーナメント2500HLBD



道糸:2号150m(サンライン ファインフロート2)






仕掛け




全層釣法





ウキ:ガルツ ボクシー Sサイズ 0号、G2号










仕掛けが馴染むとウキの角度が変わるので

仕掛けを深く入れ易い事と感度が普通のドングリウキに近くなる事がオススメです\(^-^)/






ウキ下へはカラマンボウ取付



ガン玉:G2






仕掛けを馴染みやすくする為にハリコミ小次郎8使用



ハリス:1.5~2号






シマノ ファイアブラッドハリス






青色ハリスは潮に溶け込むのでオススメです\(^-^)/










針:ささめ針 ヤイバ フカセ遠投モード1、3号




ケン付きなので遠投時や強風時の餌外れを防止出来ます(^o^)v






時化で波をがんがん被りながらも集中してクロを探します。



餌を撒いて、

餌を撒いて、

いると・・・・・・・・・・


水面におびただしい程の



影が・・・・・((((;゜Д゜)))






正体はこちら










足が早くて

クロを狙うのを邪魔をするので




ガン玉を追加して深く仕掛けを入れます。







竿1本半程




入れると




ウキが勢い良く消し混むアタリが!!(゜ロ゜ノ)ノ







アワセを入れると痛恨のハリス切れ(T-T)



どうやら尾長だったようです(´д`|||)






その後、アタリは遠退き



潮位が下がったのもあり本命のハナレへ移動。






遮るものがなくなり


先程以上に波を被り


強風に邪魔をされ



あまりの寒さに心が折れ



休憩









前回レインマン店長から教えて貰ったジェットボイルを使います\(^o^)/








水を入れてお湯を沸かします!




外側の窓の色が変わったら













沸騰の合図。











大竹さんと一緒に暖をとります(ノ´∀`*)









腹も満たされたので



引き続きしていると







時化で危ない為



白瀬へ移動することになりました(-_-;)






撒き餌を撒いて



竿1本先へ仕掛けを投入






先程までの神楽島周りでは



イワシをかわす為に仕掛けを重くして深く入れましたが





白瀬ではイワシがいないため仕掛けを浅くしました。








寒さで喰い渋っていると思い



仕掛けを変更します。




ウキをボクシーから小粒ウキの0シブヘ、

針の号数も下げ軽くします。














すると早速


大竹さんに



ヒット!!!






沈み瀬に向かって



逃げようとする魚をなんとか弱らせて



慎重に寄せて来ましたが







ここで痛恨のバラシ(>_<)









その日一番のがっかり顔








その後、私にもアタリがあったのですがハリス切れ(>_<)






更に天候が悪化した為、



納竿となりました。(´д`|||)




次回リベンジします!







ウキ釣り始めたい方大歓迎です!









釣り方や仕掛けもお伝えしますので是非お越しください♪










詳しくは長崎店まで♪




【16長崎BL磯】

【17長崎BL磯】


友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント長崎新地店

長崎県長崎市新地町6-4

095-824-6041



ミキティーのルアー最前線~ヒラスズキ編~

ミキティーのルアー最前線~ヒラスズキ編~

投稿日 2017年01月14日
投稿者 ポイント佐世保店 森下

北西の風にウキウキ中。

佐世保店の森下です^^

例年なら時化る為北西の風は嫌いですが

今年はヒラスズキを釣りたいので



ウェルカムなのですw

てな訳で昨日行ってきましたヒラスズキ釣行!

場所は大崎鼻の地磯です。

ここでヒラスズキが釣れたとは

1度も聞いたことはないですが


きっと釣れます。







地磯を歩くこと15分

こんな感じもポイントに着きます






無数の鳥が。。。激熱です。

干潮で干上がった地磯にもイワシが打ち上げられていました。

まずは、定番のサラシを攻めます。

しかし、サラシが思ったより薄いです。

ランガンして手前にいいサラシがある場所を発見。

バイブレーションをキャスト

デッドスローで巻いて手前のサラシに

差し掛かる所で



ドンッッッ!!!



捕食する所が丸見え!

そこからは強引に磯のぶり上げw






サイズは50位ですが嬉しくて磯で


イエスッ!

と言っていました。




釣れてくれてありがとう!

同じポイントで





安定のヌーチー様!




HITルアーは




エバーグリーン

トゥルーラウンド115F



強風化でも良く飛んで釣れるミノーです。






こんな感じで短時間ですが良く釣れました^^

続いては

そのヒラスズキを調理しました!

①お吸い物(美味すぎ。)

②お煮付け(堪らん。)






③お刺身(言葉にならない。)






星3つです!




ヒラスズキめっちゃ美味しいです。。。






また行ってきます^^Q



~使用タックル~

ロッド:ヒラロッド11ft

リール:セルテート ハイパーカスタム3500

ライン:PE2号

リーダー:フロロ40lb

ルアー:バイブレーション90m

EG:トゥルーラウンド115F





佐世保店のラインアカウントができました!

登録していただけると

入荷情報!

スタッフの釣果情報!

などなどが受け取れます!

まだの方は下の

緑のボタンをポチッとお願いします!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



のぼりーのチョイっとメバリング!

のぼりーのチョイっとメバリング!

投稿日 2017年01月14日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー


スタッフのぼりーで御座います。

だんだんと寒くなってきました。

先日のメバリング釣行では

水の中に手を入れると暖かいくらい。

水温が海中まで低下して、表層だけ暖かいという状況が

良い釣果に結び付く気がするんですが・・・。

もう少し、先の様です。

今回は単独でメバリング調査!


この日は、大潮×深夜干潮×満月。


この状況が釣れる!!というわけではないですが、

気になっていた地磯へ行くにはベストタイミング。

ただ、

気温は3℃という冷え込みでした。




~使用タックル~

ロッド RM)アトレッツオ74S

リール ダイワ)セルテート2004

ライン エステル0.3号 フロロリーダー0.8号

向かったのは小佐々方面。

まだ干潮には時間があったので、

常夜灯のある漁港に立ち寄り。

足元には、まだアジらしき魚影も。

メバルプラグを投げるも湾内で潮が動いておらず無反応。


ジグヘッド+ワーム

に変えてみます。

ジグヘッド0.8gに前回で釣果の良かった


シマノのソアレ「ホワイトベイト」

で様子見。

数投で魚からの反応が返ってきました。

アジでした。

サイズは15cmほど。

「ホワイトベイト」良い働きです。

アジがいると分かったので、メバル狙いのただ巻きではなく

チョンチョンというアクションからのフォールで攻めると、

メバルでした・・・。

アジも、メバルも攻め方は変わらないようです。

アタリを掛けたのでしっかり上顎フッキングです。

その後メバルを追加した所で、潮が下がってきたので移動!!

向かったのは秋エギングで釣行し、シーズンになれば

良型メバルが出そうな気がしていた、「


神崎鼻


」。

月明かりがあったので、地磯に歩いていき

秋に確認していた水深があるポイントに向かってみる。

プラグやワームをキャストしてみるもノーバイト。

目星を付けていたポイントでダメだったので、

周辺のルアーが投げれそうな場所から

キャストしてみるも、すぐに根掛かり・・・。

根掛かり連発で、リーダーを組み直しながら釣りを続けていましたが

寒さでリーダーを繋ぐのが上手くいかなくなったので撤収。

帰りに、初めと別の漁港に寄って常夜灯下を探ると

メバルには出会えました。

ワームを変えても、

サイズを問わなければ反応はあります。


ソアレの「モモアジ」でも釣れました。







メバルの釣果上向きです。

寒さは厳しいですが、風さえなければ十分楽しめます

この時期は北西風が多いので、

俵が浦や佐々方面なら風裏のポイントも多いです。

是非、防寒対策をバッチリにして狙ってみて下さい。



引き続き、調査に行ってきます!







もう登録して頂けましたか?







ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓






友だち追加数


【17長崎BL近場】



【16長崎BL近場】【16長崎BLライトルアー】


【17長崎BLライトルアー】


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



【オススメ】これ1つで3役をこなす!「第一精工 ピッカーズ」

【オススメ】これ1つで3役をこなす!「第一精工 ピッカーズ」

投稿日 2017年01月14日
投稿者 長崎新地店 尾上

皆さんこんにちは!

長崎店尾上です!

本日のオススメ商品は




【第一精工 ピッカーズ】




1つで


3役


をこなす優れものです!!

これからの


メバル






アジングシーズン



にオススメですよ♪

メインラインとリーダーを結ぶ



『3.5ノット』





『トリプルエイトノット』

ができちゃいます!!



ラインカッター


も付いているので結束した後の

余分なラインをカットできます!



ジグアイラインピッカー


をジグヘッドの穴に差込み

ラインと一緒に引っ張ると


一発超簡単


穴に糸を通す事が出来ます!!

是非気になる方ご利用下さい!!







良型GET!

良型GET!

釣り人 ベラザーズレッド様
釣行日 2017年01月14日
掲載日 2017年01月14日
釣魚 キス
大きさ 長さ21.5cm / 重さ70g
釣り場 長崎県 かき道

お持ち込みありがとうございます!

かき道にて
良型キスGET!

最大サイズは21.5センチです!!

急遽キス狙いになったそうですが
見事な釣果です

またのお持ち込みをお待ちしております★☆