こんにちは!!
時津店のはまむらです(^^)
先日、師匠と磯へおでかけしに行ってきました!
釣り場につくまでの山登り。
釣りの前の準備運動ですね
体力の衰えを感じます
そういえば、『17アルテグラ4000XG』
を買っちゃいました★☆
初卸のリールで挑みます!
到着後すぐにキャスト開始!
何十投もするが魚の気配なし。ww
場所移動~
移動するとすぐ師匠のミノーにバイトが!
師匠 「あたった!なんかあたってきたぞ!マダイかもしれん」
はまむら 「えっ!はやくないですか!?www」
すると師匠はレンジを深くするためぶっ飛び君に変更!
1投目!
師匠 「のった!!!!」
はまむら 「えええええ!!!!ww」
またいつものパターンです。
師匠のファイトを眺めていると・・・・
あがってきたのは立派な
マルスズキ
!

相変わらずでかいです。。。
しかもぶっ飛び君のカラー
師匠が考案した
オリカ
ラ
じゃないですか!!!

その頃わたしはノーバイト・・・・・・。
いつもこれなんでもう慣れてます(笑)
師匠は同じ場所でまた
師匠 「またきた!!!!」
はまむら 「え・・・・。」
しかもめっちゃでかそう。
またまた師匠のファイトシーンを写真や動画に納めつつ眺めてると
赤い!
またもや
オリカラ
でGET!

これがショアマダイなるものか・・・・

はじめてみました。ショアマダイwww
しかもトリプルフックがぐにゃり

てな感じでジアイは終わりました・・・・ん?
釣ってないじゃん!わたし。
いつもジアイを逃がすのです。大事な時間を・・
それからわたしの出番はなく休憩~
お馴染のジェットボイルでお昼ご飯。

師匠 「よし。私はもういいからあとははまー。頑張りなさい。」
はまむら 「はいっ!」
よし!気合を入れて第二ラウンド開始!
でも、なんか、釣れる予感全く。
ちょっとあきらめムードで場所を転々とし
少し濁りが入っている場所へ移動~
前日買ったアダージョをまきまき~~
手前まで来て回収しようとしたその瞬間!!!!!
「パクッ」
おおおおお!!!!念願のさかな!!!!

はい。期待を裏切らない
「チヌ」
でしたwww

まあまあまあまあつれたことに間違いは無いです(^^)
チヌに感謝!
師匠 「よかった~~釣れて(笑)」
はまむら 「かかった瞬間のあの気持ち悪さは
なんとも言えなかったですww」
師匠 「爆笑」
はまむら 「ほんとパクッで感じで。HIT感も引きもなにも。ww」
師匠 「やっぱ期待を裏切らないね(笑)」
最後に最初の場所で撃って帰ろうとなり、移動~
師匠がフックを変えている間にぶっ飛び君オリカラに変更して1投目!
ん??ん?!!
はまむら 「なんかかかってる!」
師匠 「おお?やるやん!」
バシャバシャバシャ・・・・
ルアーが顔の横をシュンっ!
波打ち際を
マゴチ
がゆっくりと泳いでいくのが見えました
はまむら 「マゴチです!!!!!」
師匠 「おしかったね~」
悔しい。もう一回!2投目!
ん?ん?!!!!
はまむら 「なんかきた!!!でもめっちゃちっちゃいです!」
師匠 「おお!すごいやん!」
わたしだけのジアイ到来。
あがってきたのは~~
ルアーと同じくらいのヒラメ!


ちょっくらルアーをアダージョに戻し、、、
師匠 「私がフックを変えている間に2回もHITしとるやん!」
はまむら 「わたしのジアイがきました(笑)」
師匠 「でもね~HITルアーはその日になくすんよね~」
言っている矢先、師匠も把握していなかった根に根掛かり。www
わたしの
アダージョ
ちゃん。さようならww
第二のHITルアーぶっ飛び君オリカラで最後の賭け。
はまむら 「またなんかきました!!!!」
師匠 「やるね~!」
はまむら 「でもとりあえずちっちゃいです!!w」
なんと!
あらかぶ
(笑)

ぶっ飛び君でつれちゃいました。
もう満足です(^^)
わたしには外道の下積みが必要みたいです(笑)
あのジアイにナゼ同じ場所・同じ時間・同じようなルアーで
わたしにはバイトしなかったのか。。。。
なにかが違うのはわかる。でもなにが違うんだろう。
研究しなければなりませぬ。勉強ですね!!!
考えれば考えるほど課題が次々と増えていきますね
でも、釣りってほんとに奥が深い。
釣りの奥深さ
が好きですね~

また行って来ます(^皿^)
ご視聴ありがとうございました!
【17長崎BL磯】【17長崎BLルアー】