えとうの釣りへ行こう~フラッシングで数釣り~

みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスターえとうです!

 

今回は最近各地で釣れている
秋イカ狙いのエギング!

狙いのポイントは
水深があり水道になっているポイント

 

まずはかけあがりのシャロ―を狙うと

可愛いサイズ🦑

次は本命の深場の水道を狙い
潮上から流していると
エギがフワフワと遊ばれている感覚
ネチネチとタイトに誘うと

500gほどの秋らしいサイズ!

 

その後も釣れ続けて

複数キャッチ!

 

使用エギはこの時期に効果を発揮する
シマノ
クリンチ
フラッシュブースト

特にデイの晴れの日には
フラッシング効果で
イカが良く釣れてくれます

日が落ちて潮が変わり
いかにも釣れそうな潮
手前のブレイク付近に来ると
明確なアタリ💥

400gほどが2杯連発🦑

この日は潮が大きいという事もあり
良く釣れてくれました!✨

あとひと月もすればさらにサイズが良くなり
秋エギングが楽しめそうです!🍂
ぜひチャレンジされてみてください!

 

#25フィッシングマイスター

ボウズ逃れ釣行記~愉快な仲間たちではつみ丸落とし込み!編~

みなさんこんにちは!

諫早長野店の伊地知です!!

 

今回は樺島港より出船する

はつみ丸さんを

チャーターさせてもらって

諫早長野店の吉川さん、

私の家族と友人を連れて

落とし込みに行ってきました!

小川船長インスタ

https://www.instagram.com/ryuki.tsurikichi/

 

初心者含めた

伊地知家と愉快な仲間たち

大漁願って朝6時半出船です!

皆が使う仕掛けは

私が自作で50セットほど作りました!

%P_LINK%4549018730975

%P_LINK%4953873144523

%P_LINK%4953873308512

%P_LINK%4550133613739

ハリスは14.16号がメイン

ハリ、ハリスが太くても

十分イワシは付きました!

 

まずはリールの使い方から

ベイトの付け方、

ファイトの仕方まで

イチから教えて釣り開始!

 

そして次々に曲がっていく竿!

イワシが掛かって

アタリを待つまでのドキドキ感と

青物の強い引きを思う存分楽しみました!

本命ネリゴに

オオモンハタ

キジハタ

ハガツオ

真鯛まで!

 

魚種豊富にそれぞれ楽しんでました!

 

今回の大物賞は、、、

ぶち曲がるレンタルタックル

7キロほどのヒラマサでした!

 

アタリが少なくなり、

全員釣り方を

マスターしてきたところで

私も釣り開始!

3キロほどのネリゴに

船長映り込み

良型キジハタ

追加のネリゴですぐに満足!

釣った魚は船長が

丁寧に締めてくれます!

 

全員満足の釣果で終了

初心者でも楽しめる

落とし込み釣り!

 

これから12月頃まで

シーズンは続きます!

 

ネリゴを狙うなら

10月中がオススメ!

 

是非、みなさんも挑戦されてみてください!

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

みなさまのご来店

お待ちしております!!

#25フィッシングマイスター

★西の釣りにっし★

みなさんこんにちは~!!!

ポイント佐世保店にしです💃💃💃💕

 

今回は私の大~好きな釣り!!!

SO!!カワハギ釣りに行ってきました💛💛

 

道具はエギングタックルと

お試しがてら筏タックル(笑)🐳

 

仕掛けは4号、オモリ4号~8号

集魚材ににぎってポン

エサはアサリを使用しました🐥

 

友人誘って行ってきましたが

釣場は爆風…🌊🌊🌊🌊

 

しかしそんな事で釣りしない事もなく

オモリ4号だと外海で流されまくるので

少しずつ重くし底をとれるように調整…!

爆風でもアタリはあったので

ガンガン掛けていくと

安定のチャリコ♡笑

 

フグ🐙🐙

 

そして本命

かわいいいいいいいいい

カワハギ!!!!!💓💓👐

 

その他安定のベラやキュウセン、アラカブなどなどなど

魚種豊富に釣りを楽しめました👏👏

 

友人はカワハギの他にキジハタやイラなども

ヒットしてましたよ😍😍😍

 

釣れたカワハギは甘めの煮つけに~🍚🍚🍚

写真撮り忘れましたが子供も大絶賛でした😎😎

 

是非釣って楽しい!捌くの簡単!

食べて美味しいカワハギ

釣りに行ってみてはいかがでしょうか?🏃

 

釣り方や仕掛け、釣り場のご相談なども

是非お気軽にお声掛け下さいー!!😍

 

釣り最高~!!!!🎣💕

イズイの今日は何処へ★イカのち、タコ編★

 

みなさん、こんにちは!

ポイント時津店 泉井です😎

 

暑さ寒さも彼岸まででしょうか。

ようやく、朝晩の蒸し暑さが和らいできたので

早速、釣りに行ってきました!

 

まずは、知人のプレジャーボートで

西海方面へボートエギング くコ:彡

 

 

300~400gの元気なアオリちゃんに

遊んでもらいました。

 

 

 

4杯釣ったところで、風が吹いてきて白波が

立ち始めてきたので、早期撤退・・・

 

 

知人と別れ、子々川漁港にちょっと寄り道

 

 

車に忍ばせておいたイイダコの仕掛け

 

エギングロッドに

錘とローリングサルカン、そしてイカメタル用に

買っていたスッテを使用しました。

 

堤防の際や少しキャストして、海底をトントン

叩くように竿を上げたり下げたりしながら

誘いをいれます。

 

少し重たくなったかな!?と思ったところで、

合せを入れてゆっくりリールを巻くだけです。

 

 

30分位でイイダコ🐙が2匹釣れました( *´艸`)

 

はじめて釣ったので嬉しかったです(笑)

 

みなさんもエギングやイイダコ釣りしてみませんか?

 

また、行ってきます!!

のぐちゃんのアジング調査!

 

 

 

 

皆さんこんにちは!

 

ポイント時津店のぐちです!

 

今回、アジング調査に行って来ました!✨

 

ワームでのアタリ連発でしたよ~!

 

ジャッカルさんのタイドビートを使用しました!😁

 

 

15㎝サイズのアジをキャッチしました!

良い引きでしたよ~!

 

 

足元でのバラシが多かったので次回は合わせを徹底しようと思います😂😂

 

 

アジング~アジの泳がせも行いました。

イカっぽいアタリがありましたが合わせで失敗の連続😅😅

 

 

ライトゲーム楽しいですよ~

いかがでしょうか??

佐世保近郊釣果情報(2025/09/25)

皆さんこんにちは~😆

佐世保近郊の釣果情報のお知らせです!

最近は過ごしやすい日が増えてきましたね!

今週もアオリイカの釣果をはじめ、シーバスや青物の釣果も聞くようになり、

秋の釣りシーズンが近づいているのが実感できますね😊

ご釣行の際はフローティングベストを着用して

釣り場で出たゴミは必ず持ち帰るようお願いいたします!

フジモンのランガンフィッシング 第弐話 見知らぬ、状況

皆様こんにちは!

時津店の藤本です!

最近、松尾店長が

チヌを釣っているということで!

私も琴海方面へ

チニング

行って来ました!!!

まずは、村松川にエントリー

一言目、「チヌ…どこ?」

普段いるポイントにチヌが居ない…

聞いていた話と違う!

ここまで魚がいないのは初めてでした、、、

上流へ移動していくとチラホラ見え始めましたが、かなり警戒している模様。。。

着水音で逃げる

糸を見て逃げる

私の殺気で逃げる逃げる

トップを投げるのは諦め、ワームを使った

サイトフィッシングに変更

使用したのは・・・

ウェーバーシュリンプ

タンクヘッド 3.5 g

セッティングはこんな感じ

喰い気のありそうな個体を探していると

壁際に浮いているチヌ発見!!

着水音を抑えるために低弾道で壁際へキャスト

スイミングさせながらチヌの近くを通すと

猛追!!!

少し巻きスピードを上げ

足元まで追わせてチョウチン

すると・・・

ボフッ水面炸裂!!!

たまらん!!!!!

サイズは小さいですが、

すごくきれいな個体でした!

その後、お隣の戸根川へ移動。。。

雰囲気はすごくいい感じ♪

早速、先程のルアーをキャスト

表層を巻いてくると突進バイト!!!

アワセるが、のらない。。。

高活性な個体を探してラン&ガン

すると、ポカーンと浮いている個体が!

少し上流へ投げて流れに乗せながらチヌの前を通すと・・・

またしても突進バイト!!!

こちらも負けじと鬼フッキング!!!

勝負あり!!!

引きの強い元気な個体でした!

その後も同様のパターンで1匹追加!

その後も反応はありますが

バラシ、バラシ、バラシ

出勤時間が迫ってきたため納竿

少し悔しいですが、また次回ということで!

大村湾チニングまだまだ好調でございます。

エギングロッドバスロッド等で代用が可能です。

是非挑戦してみて下さい。

では、またお会いしましょう!

以上、藤本でした!

時津近郊釣果情報!

皆様こんにちは!
ポイント時津店です😄

 

今週の時津近郊釣果情報です!

今週は新長崎漁港でアオリイカの釣果がでております!
また、八工区ではイイダコが好調に釣れております🐙

 

釣り物も増えてきておりますので皆様も釣りに出かけられてみては
いかがでしょうか?

『BB FISHING』アジング編

皆様こんにちは😁😁

ポイント長崎女神店の馬場(BB)です😊

先日仕事終わり、長崎港へアジングに行ってきました😍😍

直近の釣果情報があったので期待して釣り場に向かうと

なんと1投目から表層でヒット!!

サイズは約10cm😄😄

1投目で釣れると気持ちがいいですね😊

その後も表層を攻め続け約1時間で計13匹😚😚

サイズは全て10cm前後だったので次回はサイズアップを目標にやっていきます!

ジグヘッドは0.6g、ワームは2~2.5で釣れました!

この調子で釣りも頑張っていきたいと思います🤗🤗

 

 

 

ミキティーのルアー最前線~グローでバチコン調査~

佐世保店 森下です!

 

すっかりバチコンに魅了されました

そんな今回もバチコン

~Tackle Date~

ロッド:610L

リール:ステラC2000SHG

ライン:アップグレードX4 0.25号

リーダー:フロロ2号

リグ:マグバイト逆ダンリーダー各種

ワーム:ジャミング2.8

 

お世話になるのは

GLOW 

小島船長です😎

TEL 090-4779-3098

18時半に出船

15分程でポイント到着🚶

 

灯りを焚いてスタート🔥

前回よりも水深がある場所なので

シンカーは10号~15号までを多用しました😜

 

ファーストコンタクトはボトムから3巻きほどで・・・

 

 

おっきなマルアジ😍

前回のマルアジはフライにしましたが絶品でした🤤

 

そこからコンスタントに当たる時合で

 

真アジ!!!

しかも、今回はアベレージが20半ばと良い感じ😍

 

サゴシが多くブレイクが多かったですが

逆ダン仕掛けだと現場復帰が早いので時合を逃しにくいです😊

今バチコンで考えているのは

セカンドバイトをどう獲るか?

 

下のアジはファーストバイト後

動かし続けてドーーん!なアジ

 

その日その日で最適解があるのかも?

何も解りませんが、それを追求していくのが面白い😍

ジャミング2.8

パールホワイト

この日は様々なカラーにHITしてました😁

 

 

釣れるアジも日に日に大きく

美味しそうでした🤤

 

当日は1人10本前後

私も久々に真アジで尺オーバー釣れました😍

 

 

これから秋が深まるにつれ

アジのサイズも数も間違いなく良くなってきます🔥

😍これからが楽しみすぎます😍

 

小島船長、同船された皆様

遅い時間までありがとうございました😊