今週の近郊釣果情報!

皆様こんにちは!
ポイント時津店です😁

今週の釣果情報です!

今週もまだまだ大村湾ではキスが釣れてます!
また、新長崎漁港や小江漁港ではアジやサバの回遊も
あるみたいです!

梅雨に入り、雨の日が続きますがレインウェアを着用し釣りに出かけられてみてはいかがでしょうか?

「いつでも えさルア」に生まれ変わります!

 

釣具のポイント 松江南店のオープンより、サービス名が「いつでも餌蔵」から「いつでも えさルア」に生まれ変わります!

 

「いつでも えさルア」について

この度、サービス名が「いつでも えさルア」に変わります!

 

これまで同様にエサはもちろん、ルアーも数多く取り揃えてお待ちしております!

 

もっと便利に。もっと使いやすく。」を目指し、お客様のご意見を伺いながらより良いサービスを目指して参ります。

 

 

こんなサービスがあったら…

こんな商品が置いてあったら…

 

 

など、ご意見がありましたら、釣具のポイントのスタッフまでお申し付けください!

 

既存の「いつでも餌蔵」も随時「いつでも えさルア」に切り替えて参ります。

 

今後とも釣具のポイント並びに、いつでも えさルアをよろしくお願いいたします。

 

カンタム・スタイル【尺アジ登場!壱岐マグロ遠征番外編】

みなさんこんにちは!

 

 

釣具のポイント

 

諫早長野店

 

カンタム・スタイル

 

中野です!

 

 

今回は

 

投稿が遅くなりましたが、

 

 

 

前々回に投稿した

 

壱岐でのクロマグロキャスティング

 

 

の前に少しだけ

 

アジングに行ってきましたので

 

その様子を投稿させて頂きます!

 

 

 

壱岐マグロ番外編!

 

 

壱岐のマグロ釣り前に

 

壱岐といったらアジって事で

 

夕まづめアジング行ってきました!

 

今まで何度か

 

来たことのあるポイントに

 

15時頃着くと

 

足元の影に沢山のアジが!

どこも渋いと聞いていましたが、

 

 

これは夕まづめあるぞ!

 

 

と思い待機、、、

 

そして18時半ごろになると

 

足元を大量のデカアジの群れが!!

 

足元に落とすだけで当たる!

 

でもバレる!笑

 

やっとこさキャッチしたのは

 

32センチの尺アジ!  

まだまだ壱岐サイズとは呼べませんが、久々に楽しめました😆

あと、20センチ前後のアジもかなり釣れたので楽しかったです!

 

主に使用したワームは

 

34キメラベイト!

%P_LINK%4562337302975

 

 

 

壱岐のローソンで

 

総重量2.3㎏の弁当を食べてマグロに挑みました!笑

 

 

 

諫早近郊釣果情報!

みなさんこんにちは!

諫早長野店です!!

今週の

諫早近郊釣果情報です!

 

水温あがり魚たちの活性高くなってきました!!

ご釣行の際は是非お立ち寄りください!!

 

新しく中古ルアー入荷致しました!!

 

 

 

皆さんこんにちは!

 

          ポイント時津店です!😃

 

     今回、新しく中古ルアー入荷致しました!

 

   お探しの商品があるかもしれません!

 

  返品、交換が不可となっております。

 

  ご理解の程をよろしくお願いいたします。😄

 

 

 

 

 

イズイの今日は何処へ★橘湾★~ライトボートロック編~

皆さん、こんにちは!

ポイント時津店 泉井です。

長崎地方も梅雨入りしちゃいましたね・・・

 

今回は、釣り友のボートに乗せてもらい、

橘湾へライトボートロックに行ってきました!

漁港のスロープにアルミボートを降ろし、いざ出陣!!

 

 

アジングタックルに2g前後のジグヘッドをセットし

ワームでアラカブ釣りを楽しみます(*^^)v

 

 

アラカブ釣りは、アタリをとる釣りですが、アタリも

様々なパターンがあります。

 

ゴツゴツっとくる一般的なアタリ

 

いきなり竿をひったくられるような強いアタリ

 

コツッ。。。とした僅かなアタリ

 

ボートでこのアタリをとるのがアラカブ釣りの醍醐味です。

 

キジハタも釣れました( *´艸`)

 

 

PE0.4号、リーダー1号真鯛60センチも釣りました!

 

 

釣り友は、操船しながら釣りをしますが、私が1匹を

釣る間に3匹釣りあげるぐらい、上手に誘いを入れてアタリを

とることが優れています。

長年、培われてきた経験の差が釣果に表れます。

 

この日4時間、2人の釣果です。

釣り友は左側、私は右側の容器です。

 

 

また、行ってきます!!

 

カンタム・スタイル【爆風の春イカ編】

みなさんこんにちは!

釣具のポイント

 

諫早長野店

 

カンタムスタイル

 

中野です!

 

 

今回は

 

長崎方面へ春イカエギング

 

 

いってきました!

 

 

久々のエギング

 

 

気合いが入ります!

 

 

藻場を探しながら

 

 

ラン&ガン

 

なかなか反応がなく、居付き狙いに変更!

 

 

 

実績ポイントに入って

 

 

2投目

 

600gをキャッチ!

 

 

 

そして二投目!

 

 

 

一投目は表層だったので

 

 

ボトム付近を狙います!

 

 

 

ボトムまで沈めて

 

2段シャクリを入れるとすぐさま

 

 

 

コンっとイカパンチ!

 

 

またまた700gのアオリイカをキャッチ!

 

 

 

調子が良かったので

 

数十杯と連発するかと思いましたが

 

なかなか続かずその立ち位置は反応がなくなりました、、、

 

 

そして立ち位置を50mほど変えると

 

きました!キロアップ!

 

 

ちなみに釣り方は

 

払出しの潮に乗せて

 

 

ボトムから離さずネチネチ!

 

 

春イカにかなり有効的です😍

 

是非お試しください♬

 

しましまの釣行日記 エギング編 part24

皆様こんにちは!

時津店の大嶋です😆

 

 

 

今回は地元に帰省した際に

エギング

行ってきました🦑

 

 

 

釣り場に到着すると予報よりも風があり

釣りにくい状況😅

 

 

 

2時間程シャクっていると回収の際に2杯チェイスがあったので

フォールさせるとサイトでヒット!

600gのオスでした!

 

 

 

 

ヒットエギは

エギ王k モエモエグリーン 4号

 

 

 

この後は風も弱まり、ベイトも居て釣れそうな雰囲気

でしたがこの一杯で終了~

 

 

 

 

また機会があればリベンジします!

鮎釣りin矢部川

佐世保店 森下です!

鮎釣り開幕===!

 

今回の舞台は八女の矢部川

まずは日券とオトリを買いに立石釣具店さんへ😊

この時間もめっちゃワクワクします🤤

今回はあのお方が参戦!!!

 

日向店 谷川店長😎

私に鮎のいろはを教えてくれた

師匠さんです🤓

 

で実釣開始!

 

久しぶりの友釣りに苦戦しながらも

※特にハナカン

 

釣れると最高に楽しい!

我ながらいつもより

いい笑顔だと思います(笑)

 

様々な動作が懐かしく、面白く

なにより難しい😂

谷川店長には何から何まで

サポートしていただきました🎅

本当にありがとうございました!

 

こうして初日が終了😎

 

翌日は大人数でエンジョイ!

 

その模様はまた後日☺☺☺

 

 

山もっこすのウオ釣り日記~春イカエギング編~

皆さんこんにちわ!

 

3度の飯より釣りが好き!

 

どうも山もっこすです!!

 

 

先日久しぶりのべた凪&曇りという事でエギングに行って来ました!

 

ブログの更新頻度が低くなっていましたが

 

仕事終わりなどエギングを中心に釣りには行っていました!

 

実にエギング7連敗!(笑)

 

ということで気分転換に高島へGO!

 

年々連敗が多くなっているような気が・・・・(笑)

 

そんなことは忘れて夕方前からスタート!

 

潮回り的にあまり回遊が望めそうなタイミングでもなかった為

 

居着き狙いで堤防をラン&ガン!

 

瀬回りや浅場の潮通しの良さそうな場所で数杯ゲット!

  

浅場の個体は活性が高かったのか居食いのアタリは無く

 

全部持って行ってくれる気持ちいアタリでした♪

 

その後、大事な夕マズメ到来!

 

ボトムを意識して湾内のブレイク付近を狙っていると、

 

ドンッ!

 

と目の覚めるようなバイト!

 

一瞬、根魚でも食ったんかなと思うような当たりでした!

 

合わせを入れると右奥へ一直線!

 

昨年振りの良型だった為少し焦りましたがなんとかキャッチ!  

春らしいバッチバチのやる気のある良型でした!

 

その後余韻に至っていると足元に何やら白い物体が流れてくる群れで!

 

じっくり見てみると全部イカ!全部良型!

 

小さくてもキロあるなしぐらいだったと思います!

 

数投しますが産卵意識した個体の集団だったのか無反応!

 

ということで場所移動!

 

迎えた納竿間際

 

暗くなり外灯に光が入っているエリアでボトムをネチネチ探っていると

 

同じようなドンッ!というようなバイト!

 

またえぐいアタリ来たなと思いながら合わせると

 

またまた爆音で流れるドラグ音!

 

障害物があったので少し焦りましたがこちらもなんとかキャッチ! 

まさかの2キロオーバー2本目!

 

ドンッ!というアタリはこれまでのエギングでも有りましたが

 

2発もきてビックリでした(^^)/

 

今回のエギングで分かった事は

 

ボトムを漂う良型狙いの時はほとんどしゃくらない!

 

ということです!また実践します!

 

まだまだ春イカ終われません♪

 

完全に出遅れた感はありますがまだまだ頑張ります!

 

また調査に行ってきます!

 

また魚釣りは匂いがちょっと・・・という方必見

スプレーするだけで匂いが消える

魔法のスプレーがあるのはご存知ですか?

その名も

「釣専消臭」

車が魚臭くなったや、毎回使ってるバッカンが少し匂う、など

吹きかけて乾いてから洗い流すだけで取れます!

釣行後の竿やリールの気になるニオイを簡単に消臭できます!

消臭効果の他にも除菌効果や防カビ効果も!!

是非お試し下さい♪

~今回の使用タックル~

   ロッド:カリスタ82M(ヤマガブランクス)

リール:ヴァンキッシュ2500S(シマノ)

        ルアー:イージーQキャスト喰わせ3.5 LMOG(DUEL)

           イージーQマグネットTG3.5LMOG(DUEL)

%P_LINK%4940764546535

%P_LINK%4940764571377

———————————————————
ただいま全国の多くの地域で
ゴミ問題やトラブルにより、
閉鎖されてしまう釣場が増えています。
皆様が楽しく釣りができる場所が
なくなってしまわないよう、
ルール・マナーを守り、
ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
———————————————————