まつぶっく底物道~キス釣り編~

皆さんこんにちは!

今回はキスですね

チヌにはまりつつ

鱚は釣ります

天ぷら食べたいんで。

 

 

 

今回は八工区です!

何回試しても自分にしかピントが合わないサイズしか釣れず

たたみかけるように

スナメリの接岸

 

 

少し粘って

なんとかマシなサイズ

数は釣れるものの

サイズに悩む釣行でした

また行ってきます!

スコールが美味しく感じました。

イズイの今日は何処へ ★崎戸大島沖~SLJ編~★

 

皆さん、こんにちは!

ポイント時津店 泉井です👐

長崎地方もそろそろ梅雨入り間近でしょうか。

そして、この時期になると釣れるのがイサキ

 

イサキを釣りたーい😍ということで、、、、

知人のプレジャーボートに乗せていただき、

2人で崎戸大島沖へSLJに行って参りました⚓

 

今回は、水深40~50mぐらいと聞いていたので、

水深や潮の流れの速さ等を想定して、釣果実績のある

45~60gのジグを準備しておきました。

 

 

私のオススメは、TGベイトTGポテンシャル

魚の反応は抜群に良いです。

なぜ釣れるのかは、、、

一度、使ってみて魚に聞いてみてください笑

 

 

朝、5時出船、西海橋の下を通過して大村湾を抜け、

1時間ちょっとでポイントに到着!

魚探を見ながらベイトがいるところをに船をつけて釣りスタート!

 

早速、1ヵ所目のポイントで私にヒット!

釣れたのは、オオモンハタでした。

写真はのちほど( ;∀;)

 

2か所目のポイントでは、知人にヒット!

最近、購入された天龍のホライゾンLJのロッドが

気持ちよさそうに曲がり、ラインが出されていきます。

 

やりとりしてあがってきた魚は、

60cm程度のネリゴ(カンパチの若魚)でした。

 

そして、ゆっくりシャクっていた私にもガツンとヒット!

久しぶりの強い引きで、あがってきたのは、

知人と同サイズのネリゴでした。

 

 

その後は、塩焼きサイズのオオモンハタを追加しましたが、

風が止み気温も上昇、上げ潮の潮止まりで魚の反応が途絶えたので

11時過ぎに納竿しました。

 

私のお持ち帰りはコレだけです( *´艸`)

 

 

 

今回、狙ったイサキを釣ることができなかったので、

また、リベンジします!

ぜひ、皆さんもSLJに行かれてみてください。

 

ズッキーの釣り日和☀『朝マズメ大漁!!アジ祭』

こんにちは!!

ポイント長崎女神店ズッキーです!!

今回は『はつみ丸 小川船長』にお世話になり

朝マズメアジサビキ便に行って来ました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は朝5:30出船8:00納竿の短時間便

 

アジは20~40cmのマアジが

 

1人10~30匹釣れているとの情報

 

行くしかないと思い即予約!!!!

 

 

 

船長オススメの船サビキはこちら!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は、サバ皮とケイムラサビキが絶好調でした!!

あ、そういえば使用タックルは

SLJのベイトタックル、タイラバタックルが

 

オススメです!!

スピニングでも出来ますが、

 

回収中にバレやすくなります。

※理由はズッキーまで!!

そして気になる釣果は!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良型のアジが大漁でした!!

 

毎回1~5匹のアジが釣れました!!

 

忙しすぎて物持ち写真が撮れなかった😂😂😂

 

 

家に帰って少し捌いたら

内臓脂肪が凄く脂のりは最高でした!!

船長に今後も出船するかお伺いした所

イサキの夕マヅメ便を出す日の

朝に船長の気まぐれで出船されるらしいので

小川船長のインスタグラムを要チェック!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミキティーのルアー最前線~平戸沖のSLJ~

佐世保店 森下です!

 

今シーズン1発目のSLJです

 

~Tackle Date~

ロッド:スミス HSJ642L

リール:22ステラ 4000M

ライン:XBRAID ペンタグラム1.2-200m

リーダー:Seaguar 7号

ジグ:チビウロコ60g、ライズジグTG60g

 

シーガル 濱田船長

080-1545-4683

 

5時半出船

 

前半は中々反応が得られない時間が続きましたが

 

初物イサキは嬉しい=!!!

ですが

時合を逃さない為、写真は雑になっています🤓

 

数がポロポロ釣れている中で

 

 

良いサイズきました😊

(とても美味しそうです・・・)

チビウロコ 50g

デカくて美味しそうなイサキです🤤

と思っていたら

もっと良いサイズのイサキが🤤🤤🤤

ジグは先程と同様

チビウロコ 50g

前半戦はウロコジグが良くアタリ

後半はとあるチューンが炸裂していました

 

自分でもびっくりする程の釣れっぷりで・・・

最終的に

数が釣れてSLJを満喫できました☺

濱田船長、同船された皆様

ありがとうございました☺

 

物語は続き

 

この1時間後夜焚へ

 

 

その模様はまた後日お伝えします😊

お持ち込み釣果「マサバ・マアジ・アオアジ・ハガツオ・カサゴ・オオモンハタ」

 

【日付】  2025/6/1
【釣人】  森田様
【釣魚】  マサバ・マアジ・アオアジ・ハガツオ・カサゴ・オオモンハタ
【サイズ】  37cm
【釣場】  伊王島沖
【釣り方】  ジグサビキ

 

 いつもお持ち込み頂きありがとうございます🙇

朝はアタリが少なく昼過ぎから良く釣れたそうです!!

いいサイズばかりで美味しそうな魚たちでした😆

晩御飯が楽しみですね!!

次回もサイズアップ目指して頑張ってください🙌🙌

またのお持ち込みお待ちしております🙇

 

  

中古ルアー入荷のご案内です!

 

 

 

皆さんこんにちは!

 

 

ポイント時津店です!

 

 

 

今回、中古ルアー大量入荷致しました!

 

 

 

取り置き不可、返品、交換が出来なくなっております。

 

 

ご理解の程をお願い致します。😆

 

 

 

 

詳しくはポイント時津店でお待ちしております!

キス釣れてます!

皆さんこんにちは!

長崎女神店尾上です!😎

先日「脇岬海水浴場」キス釣りに行ってきました!😍

10時頃に到着し1投目からヒット!😆👍

なかなかいいサイズ!

続いて2匹目!🐥

その後も毎投のようにアタリがあり

2時間で20匹程釣れました!😍🐮

アベレージが12~15cmで天ぷらにするには十分の大きさです!

海開きが始まると釣りができないので

今のうちに皆さん釣りに行かれてみては!?😁

この釣り場のオススメは満潮前から釣り始めるのがよさそうです!

日中よりも午前中がいいですよ!

天秤の重さは5号~8号、針は7~8号、砂虫は1時間あたり一人10g目安です!

大村湾でチニング釣行!!

皆さんこんにちは😆

ポイント佐世保店のほりこしです♪♪

先日のチニング研修のリベンジに行ってきました🔥🔥

 

今回は行ってみたかった

大村湾でのチャレンジ

初場所なのでとりあえず

ジグヘッドでボトムの地形を確認しながら

ランガンして行きます🚶

あちこちに5センチ程の小魚が見えたので👀

手持ちのピンテールワームを

カットしてサイズを合わせてみました👍

藻とフグに苦戦しつつも

ボトムを丁寧に探っていると

ガツンッと良い当たりが!

焦らず丁寧に寄せてきてランディング !

無事にチヌをキャッチしてリベンジ成功😎

手軽さとチヌの反応が見えた時の

楽しさにすっかり

ハマってしまいました😍

前回よりもチヌの活性が

上向いてる感じだったので、

また近いうちに行ってみようと思います🚙

皆さんも是非チャレンジしてみてくださいね😉👍

まつぶっく底物道~デイチニング編~

皆さんこんにちは!

良い思いしたらすぐスイッチ入るタイプ

まつぶっくです。

 

 

 

 

 

今回もチニングですね~

明るい時間に苦い思いをし

夜に逃げ

1匹の釣果で調子に乗り

明るい時間に挑戦してみました、、、

向かうは大村方面湾!

はい!勢いきてますよ~

タンクヘッド5g+ウェーバーシュリンプ

 

 

 

とは言いつつ

見切られが多く

1度店舗に戻り松尾店長にご指南もらい

からのリトライ。

 

 

 

目当てのチヌの横にいたやつで

いや君が反応するんかーい

って感じの釣果でした

ただただバリ嬉しい。(笑)

 

 

 

 

釣り=食べるところまで

あまりゲーム性の釣りは避けてきましたが

危険な領域に足を踏みいれました。

 

 

 

また行ってきます!

 

 

 

【タックルデータ】

ソルティスト74LB

ソルティスト SV TW 80XHL

お持ち込み釣果『アオリイカ!!』

 

【日付】  2025/5/31
【釣人】  下田様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  800g
【釣場】  柳埠頭
【釣り方】  エギング

 

 いつもお持ち込み頂きありがとうございます!!

お得意のパタパタで釣られたそうです!!

流石です👏

サイズアップ目指して頑張ってください🙌

またのお持ち込みお待ちしております🙇