皆さんこんにちは!
ポイント時津店です!
がま磯2025カタログ入荷してます!
入口付近より無料でお配りしてます!
早い者勝ちです!
是非、お早目のご来店を!


【削除禁止】
皆さんこんにちは!
ポイント時津店です!
がま磯2025カタログ入荷してます!
入口付近より無料でお配りしてます!
早い者勝ちです!
是非、お早目のご来店を!


みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!
今回も豆アジング!
前回ブログの次の日です!
やっぱり釣れる時に行かないと!!
この日は潮位のタイミングが良く
群れもぼちぼちいそうな感じ
表層から探り、始めは10カウント
少しずつバイトレンジが下がっていったので
15から20を誘います

表層にはセイゴがいたので
少しレンジは下のほうがアタリました
パターンを掴み余裕のツヌケ🔥
アジは全てリリースです!
豆アジを釣るコツは
1,リーダーを細くする
2,出来るだけ軽いジグヘッド
3,かけても張り過ぎず魚に追従する
と個人的には思います
1,リーダーを細くするは
魚が小さいほどここはシビアに!
0.8号以上では極端に
見極められやすくなります!
オススメは0.4~0.6くらい
(江藤は0.5を使用)
2,出来るだけ軽いジグヘッドは
遊泳力のあるアジと言っても
サイズは10cmいかないくらい
風などの状況にもよりますが1g以上を使うと
バイトレンジをすぐに抜けてしまい
うまく喰わせることができないです
次の3にも繋がりますが
しっかりかけることができる分、
バラシも減ります
3,かけても張り過ぎず魚に追従するは
口が切れやすいアジ+サイズが小さい
ということは
さらに口切れをしやすくなります
フッキングも軽く
アジの泳ぎに合わせて竿を追従させることで
口切れ防止、バラしにくくなります
繊細だからこそ奥が深い
豆アジングめちゃめちゃに面白いです
釣るなら今です!✨
ぜひみなさんもチャレンジしてみては!
使用タックル
リール:シマノ ヴァンフォードC2000S
ロッド:アピア グランデージライト55
ライン:サンライン 鯵の糸ワンモア0.25号
#25フィッシングマイスター
こんにちは!!
釣具のポイント諫早長野店
𠮷川です!!
今回は樺島から出船されている、はつみ丸さんに乗船させていただきイカリレーに行ってきました!
同行者は佐世保 SEASONALの船長 森下さんです!
まずはイカ釣り!!

後にアラやカンパチのエサとなるイカを釣っていきます。
オモリグに分がある感じはありましたが、イカメタルでも問題なく釣れていました。

朝一 竿を曲げたのは森下さん、私と同行していた別の友人が両隣でエサ取りにイカをつつかれているタイミングでのヒットでした。
4.5kgのクエ!

後に続いて私にもヒット‼
根に向かっていくのを叫びながら止めて、あがって来たのは17.3kgの環八でした。
途中サメと勘違いしたのが功を奏し余裕をもってやり取りできました。
その後もワクワクしながらイカを落としていると九絵がヒット!!
4.4kgでした!!
目標にしていた魚二種を釣り上げることができてラッキーな一日でした。
当店にはイカリレー用品豊富に揃っています!
是非ポイント諫早長野店にご来店ください!

| 【日付】 | 2025/08/21 |
| 【釣人】 | 永峯様 |
| 【釣魚】 | イシダイ |
| 【サイズ】 | 58cm 3240g |
| 【釣場】 | 畝刈港 |
| 【釣り方】 | イシダイ仕掛け |
永峯様よりBIGなイシダイの釣果頂きました!
良型58㎝!3240g!ありましたよ!
イシダイ仕掛けでの釣果みたいですよ!
お疲れの中お持ち込み頂きありがとうございました!
またのお持ち込みをお待ちしております!
みなさんこんにちは!
諫早長野店
フィッシングマイスター
えとうです!
今回はなにやら釣れ出しているという
豆アジ調査に行ってきました!
使うジグヘッドは
マグバイト
小悪魔ジグヘッド
0.6g
%P_LINK%4945826302388
豆アジシーズンには
このジグヘッドが欠かせません!
一ヶ所目のポイントに着くと
沢山のライズがあり
ライズがあった所にキャストすると
ほぼ落ちパク!💥

あがってきたのは
メッキ!!
多分始めて釣りました🤔
ジグ単タックルだったので
とても楽しめました!🌟
ライズも落ち着いたタイミングで
場所移動すると外灯下にアジ!!
表層付近を誘うと

豆アジ!!
バイトレンジを見つけると
連発!!🔥
時合は短かったですが
その中でも数釣る事が出来ました!
大きいサイズを釣るのも楽しいですが
豆アジの繊細な釣りも面白いです!
ぜひこのシーズンしかできない
繊細な釣りをしてみてはいかがでしょうか!
使用タックル
リール:シマノ ヴァンフォードC2000S
ロッド:アピア グランデージライト55
ライン:サンライン 鯵の糸ワンモア0.25号
#25フィッシングマイスター
皆さんこんにちわ!
3度の飯より釣りが好き!
どうも、山もっこすです!
先日またまた樺島の遊漁船「はつみ丸」様にお世話になり
イカリレーに行ってきました!

まずは餌となるケンサキイカをイカメタルで狙います!
今回メインで使用しましたスッテは下記写真の3種類です!

%P_LINK%4996774204927
%P_LINK%4940764514701
今回も、大活躍してもらいましょう!!
前半はポツポツでしたが、やはり今回も黒のグルービ―が◎

ライトが効き始め、イカもテンポよく釣れるかと思いきや
群れが小さいのか、単発でしか当たらない(笑)(-_-メ)
私の仕掛けに関しては、当たっても可愛いサイズばかりで餌にならない!
お持ち帰りのイカだけが増えていきました(笑)
途中で船長がイカを捌いて下さり

醤油が無いので味付けは無し!イカ本来の味を楽しみました♪
その後、何とか餌分確保して、泳がせスタート!
という事で今回も
気合い十分!殺気MAX!
で釣り開始!
1流し目からエサ取りのアタリから
ゆっくり持って行くアタリが!
一応本命と思って、ショートポンピング&ゴリ巻き!
途中で違う気がしたので、船長にここってヤズ居ます?と聞くと
居るよ!と言われ、確信しました。重いけどあまり引かない(笑)
上がってくると、イワシのような長いヤズさんでした(笑)

朝マズメの良いウォーミングアップにはなったので良かったです🎵
その後、2流し目に今度はいきなり突っ込むアタリ!
こちらもちゃんとフッキング成功しゴリ巻き!
写真は無いですが先程のヤズよりも少し小さいヤズを追加。
心の中で、
ウォーミングアップにはもう十分なんだけどなーと思ってました(笑)(-_-メ)
その後も、集中力MAXで挑みますが
私の竿には本命らしきアタリは無くなり納竿!
大物釣り甘くないです(笑)
全体釣果としてはこんな感じでした🎵

ラインブレイクも船内で数発ありまだまだ行けそうでした!😢
もう一回ぐらい行きたい!!ですがどうなるのか。。。次回は頑張ります!
はつみ丸小川船長今回も大変お世話になりました!
タックルデータ
イカメタル
ロッド:IKAMETAL-GR2 C68L KAKE
リール:バルケッタBB151DHHG
泳がせ
ロッド:ジグザム ドラッグフォースJDF591B-G7/8
リール:カバラ12L
皆様こんにちは!
ポイント時津店です😁
今週の時津近郊釣果情報です🎣

今週もまだまだ七工区、八工区にてキスが釣れております!
また、高島ではアオリイカやネリゴの釣果も出ております🐟
まだまだ気温が高いので熱中症に気をつけて釣りに出かけられてみてはいかがでしょうか?
みなさん、こんにちは!
ポイント時津店 泉井です!
今回も野母崎樺島漁港出船の遊漁船
「はつみ丸」小川船長にお世話になり、
今季2回目の「イカリレー」に行ってきました!

同店から、栗山さん、大嶋さん、岩﨑さん、
女神店から山本さんも同船してます\( ‘ω’)/
(釣果は各々の釣行ブログをご覧ください)
イカリレーは、1回の釣行で「イカ釣り」と
カンパチやクエ等の大物魚種を狙える
ロマン溢れる魅力的な釣りです。
一瞬たりとも気が抜けない緊張感、、、
アタリを瞬時に察知し、即合わせを入れからの
見えない魚とのチカラ勝負!!
果たして、釣果は如何に!?
樺島漁港23時15分出港、1時間ほど走り
夜焚きポイント到着!
イカの釣果が好調なだけに平日でも
船の灯りが20隻ぐらい見えます。
小川船長の合図で釣りスタート!!
小型が多いようですがボチボチ釣れます

釣れない時間帯に小川船長がイカの刺身を
切ってくださったので、みんなで食べました。

そんな中、アタリを捉えるとズッシリとした
重量感がある引きがありました。
ん!?魚でもかかったかな?
あがってきたのは、、、

胴長40センチある大剣でした!!
釣った本人もビックリでしたが、その大きさに
もっと驚いていたのは、小川船長でした(笑)
私「これで、今回のブログネタは達成しましたよ!」
と言ってはいけない一言を。。。。。。
それ以降、私はパッタリとイカが釣れなくなりました。。
アタリが出るタナはバラバラで釣れない時間帯も
ありましたが、小型が多めで、エサ用とお土産用の
イカ合わせて1人50杯ぐらいは釣る事ができました。
5時頃までイカを釣り、それから1時間かけて
泳がせ釣りのポイントへ移動

到着して釣り開始!!
釣ったイカに針をかけて、仕掛けを海にドボンと
落とし、海底からリールを5回転ぐらい巻いて
アタリを待ちます。
心臓がドキドキ、鼓動が高鳴ります!!
ファーストヒットは女神店の山本さんでした!
2発目も山本さんです
(釣果は各々の釣行ブログをご覧ください)
何度か仕掛けを落とし直してしばらくすると
雲行きが怪しくなり、雨がポツポツと、、、、
遠くを見ると、竜巻🌀が発生!? ( ゚Д゚)

竜巻付近にいた遊漁船は全速力で、避難してきました。
「ドカーン」と雷⚡が鳴り、土砂降りの雨☔、、、、、
しばらく雨が止むまで一時待機しました。
雨があがり、釣り再開、
ポイント移動を繰り返しながら次々と
県外のお客さまにアタリ、
栗山さんにアタリ、、
大嶋さんにアタリ、、、
岩﨑さんにアタリ、、、、
(釣果は各々の釣行ブログをご覧ください)
結局、私には本命のアタリは無く、
強烈な魚の引きを味わうことはできませんでした。
船全体の釣果です!

今回は、大剣釣ったから良しとします(笑)
まだまだ夜焚きイカは好調です。
日中暑くて釣りに行けてない方には、
夜焚きイカ釣りをオススメします!
釣って楽しい!食べて美味しいイカ くコ:彡
みなさんも行ってみませんか?
小川船長、今回もとても楽しかったです!
大変お世話になりました!!🤗
皆さんこんにちわ!
ポイント長崎女神店です!
今回はイベントのご案内です!(^-^)
来たる、9月27日・28日
当店第二駐車場におきまして、メーカー様をお招きいたしまして
試投会を開催致します!🙌
1日目、2日間でご来店頂きますメーカー様が異なります。
初日となる27日は
アピア様・クリアブルー様・ヤマガブランクス様
にご来店頂きます!

アピアからはロックショアアドバイザー
「清宮康介」様
クリアブルーからは、代表の
「本岡利將」様
ヤマガブランクスからは
専門のスタッフの方にご来店頂き
各社製品について試投しながら詳しくお聞きする事ができます!
2日目となる28日は
フィッシュマン様・テンリュー様・34様
にご来店頂きます!

フィッシュマンからは代表の
「赤塚ケンイチ」様
テンリュ―からはテスターの
「久保田剛之」様
34からは
専門のスタッフの方にご来店頂き
各社製品について試投しながら詳しくお聞きする事ができます!
※またイベント当日、各メーカーのロッドお買い上げで下記プレゼント!

2日間限定の試投会
ご都合の合われますお客様、是非ともご来店お待ち致しております(^-^)
佐世保店 森下です!
仕事終わりに佐世保店スタッフで
YOASOBIへ!!!
~Tackle Date~
ロッド:レトログラード64
リール:セルテート2500-XH
ライン:スーパージグマン 0.6号-200m
リーダー:エステル4号
エギ:早福型
お世話になるのは尼潟から出船【GLOW】さんです!

小島船長 090-4779-3098
当日は20時出船~25時沖上がり
仕事終わりに釣りにイカメタル・・・
最高かよ😚
という訳で20時に出船
ポイントに到着し各々実釣開始
大型狙いで早福型をほぼ通しで使用👓
幸先良く

パラソルGET😎
美味しそう・・・😋😋😋
船内もみんな続々HIT☺
一気に活気づきました😆
アタリの出方で合わせを調整すると

良い感じにフッキングも決まって
最高な夜でした☺
なんだかんだイカ系の釣りは
フッキングが決まった瞬間が1番ですね👍
初挑戦の澁谷さん、堀越さんも釣れて
小島船長がイカ刺しを2回も作ってくれたりと
ワイワイガヤガヤ楽しい1夜を過ごせました☺☺☺
小島船長、同船された皆様
遅い時間までありがとうございました😊