みなさまこんにちは!!
いよいよ!このシーズンがやって来ました!!
バチ抜けシーバス!!
思えば2010年の12月に岡山県に来てから、
釣り場を開拓したり、
ルアーをチョイスしたり、
関西エリアまで行ってプロスタッフを交えて実釣研修をして頂いたり、
本当に5~6年ほど前まではシーバスに関しては未知数でしたが、
数年間の情報もあり、
ようやく岡山県でも
シーバスゲーム
として成り立ってきています。
ここで、
バチ抜け
の
基本的
な話としては、
冬の間に沖で産卵したシーバスの個体は、体が衰退し虫が付くことが多く、
淡水域で虫を落とすために、河川に上がってきます。
そして、回復するために簡単に捕食出来るものが、
時期の重なるバチ(青虫系のもの)なのです。
大型個体ほど、動かずに喰える場所でステイしていることが多く、
バイト自体もそっとさわるだけのような、バイトが多発します。
小型ほどバシャンっと水面を割って出ることが多く、
回復具合によってバイトも変わります。
そんな感じですが!!
今年も当店では、
バチ抜けコーナー
を準備しております!!

昨年某河川でメーターオーバーの実績があったエンヴィーシリーズ!!

ド!定番のマニック!!
一本持つならまずはコレでしょう!!

新商品のフローティング系バチルアー!モアザンスライも入荷!!

そんな感じですが、
ちょっと面白そうな企画も進行中~~
是非ご期待下さいね!!