モンスター捕獲!!!

【日付】  2019/05/06
【釣人】  甲斐様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  胴寸47cm 2950g
【釣場】  長崎県 松浦市 地磯
【釣り方】  エギング

 

皆さんこんにちは!!

 

ポイント鳥栖店です😎✨

 

本日は甲斐様にお持ち込み頂きました‼‼

 

 

凄すぎます・・・

圧倒的存在感💯💯💯

 

エギングでの釣果との事

 

 

スタッフ石井もあまりの大きさにビビッております・・・

 

 

甲斐様お疲れの中当店にお持ち込み頂きまして

誠にありがとうございます‼

 

 

またのご来店を心よりお待ちしております。

  

大きなマダイ86cm!

【日付】  2019/05/05
【釣人】  宮崎 様
【釣魚】  真鯛
【サイズ】  86cm 7,100g
【釣場】  七里ヶ曽根
【釣り方】  エビラバ

 

 七里ヶ曽根にて真鯛86cm!! 当日はタイラバにエビを付けるエビラバに好反応♪

 

七里ヶ曽根にてビックな真鯛!!

86cm 7.1kg

宮崎様、お見事でございます♬

本日は激アツDAY!!!

皆様こんにちは~!鳥栖店ハラダです!

GW10連休もいよいよ終盤となりました!!☀

 

 

本日は『5月5日』という事で!

レッツゴーポイントの日開催中~!💯

 

 

 

そして5月、6月は特別企画!!🌸

5のつく日に加えまして、

1のつく日もやっちゃいます!!

 

 

題して、釣りに行こうの日!!🎉

 

お買上げポイントが大幅UPするチャンス倍増!!🎊

 

 

5月と6月だけの特別企画ですので、

このチャンスお見逃しなく!!!👏

 

 

 

そして、本日は『こどもの日』🌈

というわけで3,000円以上お買上げ頂きました

お子様連れのお客様には

キッズキャップ

プレゼント致しております!!🔥🔥

 

無くなり次第終了ですので、

ぜひお早めにご来店くださいませ🤩‼

 

 

皆様のご来店お待ち致しております😌

 

佐賀オカッパリ アオリイカ3kg!!

【日付】  2019/05/03
【釣人】  西尾 様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  胴寸45cm 3,020g
【釣場】  佐賀県唐津市
【釣り方】  エギング

 

なんと佐賀県は唐津市にて
オカッパリ3kg超
アオリイカが釣れました!!
素晴らしい!
お見事でございます♬

大漁♪大漁♪

西尾様、お疲れの所お持ち込みを頂きまして誠にありがとうございました♪

  

権ちゃんの釣りへ行こう テナガエビ編

こんにちは権藤です😎
GWも残りわずかとなりました

今回は手軽にファミリーで楽しめる
テナガエビ釣りへ行ってきました☺      

 

市販のテナガエビ仕掛けに

餌には砂虫をカットして使用しました👍

 

仕掛けを投入するとこんな感じです

 

ウキが動いたり、沈み込んだらゆっくり竿を立てましょう

 

簡単に誰でも釣れます🤗

1時間程でテナガエビ3匹とフナ2匹の釣果でした

これからどんどん良くなるので

ファミリーで行かれてみてはいかがでしょうか👏

詳しくは当店スタッフまでお気軽にお声かけ下さいませ😎

デカイカ釣れました!!

【日付】  2019/05/01
【釣人】  中野様
【釣魚】  コウイカ
【サイズ】  胴寸33cm 1710g
【釣場】 伊万里湾
【釣り方】  エギング

 

 

皆さんこんにちは!!

 

ポイント鳥栖店です😎✨

 

本日は中野様にお持ち込み頂きました🌈🎣

でかい!!

 

丸々としたモンスターを捕獲‼‼

 

伊万里湾でエギボンバー4号オレンジにてヒットされたとの事😳✨✨

 

中野様お疲れの中当店にお持ち込み頂きありがとうございます✨✨

 

またのご来店を心よりお待ちしております。

  

本日の寺﨑様♩♬

【日付】  2019/04/29
【釣人】  寺﨑様
【釣魚】  アオリイカ
【サイズ】  胴寸35cm 1500g
【釣場】  福岡県宗像
【釣り方】 エギング

 

皆さんこんにちは!!

 

ポイント鳥栖店です😎👍

 

本日は寺崎様にお持ち込み頂きました🐟🐟

 

 

でかい・・・いつも通りでかい・・・

 

 

二日連続で本命を釣り上げてまさにボウズ知らず‼

 

凄すぎます!!

 

寺﨑様お疲れの中お持ち込み頂きましてありがとうございます😍

 

またのご来店を心よりお待ちしております。

【入荷情報】2019.04.29

皆さんこんにちは!!

 

ポイント鳥栖店です😎✨✨

 

本日入荷品のご案内です🎉✨✨✨

 

 

 

シマノ バンタム BT フロッグ

 

 

奥の奥を攻撃的に攻める
ハイアピールスキッピングフロッグ。
スキッピングしやすいボディバランスを
徹底

 

 

ISM RAVER115

 

ジャークベイトの釣りをイージーに・・・

ハイレスポンスジャークベイト!!

 

 

トリニティ カスタム ベイト  

         SAG CRANK & KONG

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております😆🎉

 

 

本当にキス?!?!

【日付】  2019/04/28
【釣人】  レオンくん
【釣魚】  キス
【サイズ】  24.5cm
【釣場】  糸島
【釣り方】  ちょい投げ釣り

レオンくんいつもありがとう🎉

 

今回のお持ち込みは巨大キス!!🌈

 

本当にキスなのかと疑うくらいの大きさ・・・!

 

MAX24cmBIGサイズ!!👏

 

 

他のサイズもでかい・・・😳

 

糸島方面にて投げ釣りでの釣果だったそうです😆✨

 

 

レオンくんいつもお持ち込みありがとう😍💕

またのご来店お待ちしております🙌

伊万里湾沖ボートエギング【当てのエギング・払いのエギング】

どうも、こんにちは。
ポイント鳥栖店の豊福でございますよ。

佐賀県伊万里市は久原港より出船されておられます
Eフレンズさんにお世話になり、
春のボートエギングの調査に行ってまいりました。

 

Eフレンズ
https://www.saltguide-friends.com

江口船長
090-9575-8890

釣果情報ブログ
予約状況カレンダー

 

 

Eフレンズさんでは
「払い」「当て」という異なったスタイルにて
エギングを楽しむことができます。

昨年のブログにてもご紹介させて頂いておりましたが、

それぞれの釣り方につきまして
今年度分としてまとめさせて頂きます。

 

 

ボートでの釣りでは、つねに潮が流れている
「真上」で釣りをしています。

水中に「パラシュートアンカー」を入れることによって
潮の流れをパラシュートが受け止め、
流れと一緒に移動しながら釣りをすることが出来るようになります。

ここで、ボートエギングでは

潮が払い出される方向に投げる
「払いの釣り」と、

潮が当たる方向に投げる
「当ての釣り」のどちらかを選ぶことになります。

 

1:潮が払いだす方(エギが遠くに流れてゆく方向)にエギを落とす。
2:スプールを起こして、エギをテンションフリーにて流してゆく。
3:ラインが一瞬止まるのが着底のしるし。
4:シャクリは「また流す」ためにエギの位置を上げるために行う。
5:アタリは全てラインで取る。

 

払いのエギングでは、リールのスプールを起こし
ラインが出るのを常にフリーにします。

ラインだるーん。

 

エギを払いの流れに乗せてドンドンどんどんと流してゆきます。
ときには50m・100mも流してまいります。

烏賊に会うまで流してゆきます。

 

エギが海底に着底すると、
ラインが出ていくのが一瞬止まります。

コレを見逃しますと
今度はライン自体が潮の流れを受けて
エギは底に付いたまま、ラインだけが フニャ~リ と流れていってしまいますのでご注意くださいませ。

 

こうなってしまいますと、
着底が判らないばかりか、
いつまでたっても烏賊のところにエギを差し入れ出来ません。

無事、着底が取れましたら
ロッドを数度シャクリあげて
エギを海底より持ち上げます。

水深の半分くらいまでエギを浮かせるイメージでございます。
浮かせましたら、またリールのベールをフリーにして
一定層をドンドンどんどんと流してゆきます。

 

烏賊がエギを抱くと、海面にたるんでいたラインが
シューッ!!
っと海面に吸い込まれてゆきますので

そこを
ッシャーッ!
っとアワセますと美味しい烏賊に出会えるという寸法でございます♪

 

見事に烏賊が掛かったあとは
ポンピングなどせずに、ラインをゆるめることが無いように
一定のスピードでリールを巻きあげてまいりましょう。

エギが重すぎると底にぶつかってしまう。
軽すぎると上層ばかりを探ってしまう。
よく動く流れの層を探るために最適な重さのエギを選び、流す。

流れの中を探る釣りが、
払いのエギングの醍醐味でございます♪

 

 

続きまして、
Eフレンズ 江口船長に教えて頂きました
当てのエギングを私なりに解釈したものをご紹介いたします。

キーワードは「違和感を与えない」ことのようです。

 

繰り返しになりますが、
ボートでの釣りでは、常に潮が流れている「真上」で釣りをしています。

水中に「パラシュートアンカー」を入れることによって
潮の流れをパラシュートが受け止め、
流れと一緒に移動しながら釣りをすることが出来るようになります。

 

潮が当たる方向に投げる
「当ての釣り」についてご説明いたします。

当ての釣りでは、
エギは船に向かって勝手にドンドンと流れ近づいてきますので

出来るだけ遠くへエギをキャストします!

 

ここで大事なことは、
ラインメンディングをシッカリとしてあげることです。

頻繁に糸ふけを巻き取りながら
ラインを張らず緩めずの状態を作ることで
エギが真っすぐに釣り人側を向いて流れてくるように調節します。

糸を真っすぐにして、海面に
ファサッっと置いてあげるイメージ!

 

デカい烏賊は流れの速い中層にいる!

 

通常、エギングでは着底を取って海底からシャクる釣りですが
当ての釣りでは逆に、海面からどれだけ沈めて流してくるかを意識します。

エギが不自然に動いて、烏賊に違和感を与えないように
ラインテンションを掛けないように気を付けます。

 

緩やかにシャクるのには
烏賊が驚いて逃げるのを防ぐ目的のほかに
アタリを感じたり、ハリにシッカリと掛けるためでもあります。

ビシバシと強くシャクリを行ってしまいますと
烏賊がエギを横抱きしていた場合、振りほどいてしまう事になります。

緩やかにシャクリを行っていると
烏賊が抱いていた場合の
モゾッとしたアタリをいち早く感じることができ、

即座に竿を寝かせてシッカリとしたアワセが可能です♪
細やかに頻繁に糸ふけを取り
ラインメンディングをしっかりと行うことで

違和感からの最小限の動作幅
フッキングまで繋げてゆく、
当ての釣りスリル満点なエギングでございます。

 

 

Eフレンズ
https://www.saltguide-friends.com

江口船長
090-9575-8890

釣果情報ブログ
予約状況カレンダー

 

 

ただいま最盛期を迎えております
伊万里湾沖ボートエギング!

払い当て
お好きな釣り方でお楽しみ頂けます♪

それぞれの釣り方にオススメなエギもございますので
ご来店の際には是非是非お声がけくださいませ。

 

◆スタッフ豊福 → ブログリンク

 

豊福ブログ更新