こつこつアングラー塚田、修理します!

みなさん、コンニチワ!

塚田です!

2025年も宜しくお願いします(^^♪

 

いきなりですが、当店、リールや竿の

簡易的なメンテ、修理を行っております!

 

一月に入ってからも色々とご依頼頂き有難う御座いました(^^♪

 

早速ですが承った修理をご紹介いたします(; ・`д・´)

 

今回はTOPガイドが折れてしまった為、TOPガイドの取り付けと、

スレッド巻き+エポキシ厚塗りコーティングを行いました(^^♪

 

ただ瞬間接着剤で止めるだけだと釣行中にTOPガイドが外れてしまう事も

ありますが、スレッドとエポキシ処理をすれば心配無用♪

 

当店にて作業を行いますので、依頼件数にもよりますが比較的早く

お渡しできるかと思います(^^♪

 

TOPガイドの所から折れたのでそこに合うガイドを付けてほしい、

TOPガイドよりも下のガイドが外れたので直して欲しい等

お困りのことが座いましたら是非、ご相談ください(*’ω’*)

 

もちろん、リールの修理、点検や、カスタムのご相談なども

承っておりますので是非ご相談くださいませ!!

 

それでは、米子皆生店アフター・カスタムマイスターの塚田でした(^^♪

 

【ポイントアフターカスタムマイスター2025】

【店長速報】大阪フィッシングショー先取りしてます(*´ω`*)

みなさま、こんにちは😘

今年もこの季節がやって来ましたよ🤗

明日2/1(土)~2(日)開催の

フィッシングショーOSAKA2025

実は、徳重店長が・・・

一足早く大阪へお出かけしていて

新鮮な写真をたくさん撮って、

先取りしちゃってます🙌

話題のソルティガの前機種との比較や

注目のアンタレス👀🖐

山陰と言えば・・・注目のシロイカタックル👀

あれも・・・これも・・・

楽しみな新商品がもりだくさんですよね~✌

もちろん当店でも・・・

新商品にいち早く触れて頂ける

ダイワ 新製品展示受注会💥開催中

でございます!!

注目の新商品が盛りだくさん💖💖

話題の『25ソルティガ14000XH』

『25ソルティガ300』

いち早く触れます😍

『新商品キャンペーン』も開催中です✌

対象商品をお買上げで

ボーナスポイントをプレゼント🎁

詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください♪

釣りのご準備はぜひポイント米子皆生店にて‼‼

みなさまのご来店をお待ちしております‼‼

お忘れではありませんか???

みなさま、こんにちは😎

お忘れではありませんか?????

お買い物券の存在を!!!!!😊

 

使用期限が本日までとなっております!!

お財布の中チェックされてみてください🤗🤗🤗🤗

お買物券お役立てくださいませ✌✌✌

 

 

 

話題の『25ソルティガ14000XH』『25ソルティガ300』いち早く触れます!!

みなさま、こんにちは(^O^)/

注目の新製品をどどーんと一同に展示!

💥ダイワ 新製品展示受注会💥

開催中でございます!!

注目の新商品が盛りだくさん💖💖

本日追加で入荷しました・・・

話題の『25ソルティガ14000XH』

『25ソルティガ300』

いち早く触れます😍

気になる商品があるお客様は

ぜひ店頭に足を運んでみてくださいね✨

ただいま『新商品キャンペーン』も開催中です✌

対象商品をお買上げで

ボーナスポイントをプレゼント🎁

詳しくは当店スタッフまでお問い合わせください♪

釣りのご準備はぜひポイント米子皆生店にて‼‼

みなさまのご来店をお待ちしております‼‼

明日1/28(火)は店休日‼いつでも餌蔵は営業(*´ω`*)

 

みなさま、こんにちは😃

 

⛄ 冬季店休日のお知らせです ⛄

 

 

1月14日㈫~3月4日㈫の

毎週火曜日は店休日と

させて頂きます🙇

※2月11日(火・祝)は休まず営業致します。

 

 

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが

お間違えの無き様、ご利用下さいませ🙇

皆様の御来店を、スタッフ一同

心よりお待ちしております😀

 

 

 

 

いつでも餌蔵は店休日も

24時間毎日営業します!!

 

 

 

 

営業時間終了後や店休日にご利用頂ける

24時間365日営業中『いつでも餌蔵』

⚠入店には事前の顔認証登録が必要となります。

 

今ならご入会で300Pプレゼント!!

店頭スタッフまでお声掛けください。

釣~る・ど・サワラキャスティングin美保湾②

どうもみなさんこんにちは!

魚の漬けタレの味が毎回違って安定しない大倉です。

ちゃんとしたレシピは知ってるのですがこれ入れたらどうなるん!?

と好奇心が邪魔をして上手く行かないパターンがほとんど

今回はわかめの出汁の素を入れてみたら入れ過ぎたのか

タレの味にめちゃくちゃ角が立って失敗したのでオーソドックスなタレに

入れ直しました。出汁の素をダイレクトじゃなくて水に溶いてから入れる事を

強くオススメします・・・😅

 

さて今回は前回の良い思いしたのが忘れられなくてルーキー吉田

中野港の遊漁船「INFINITE」さんHPはこちら!

でサワラキャスティングに行って来ました!

1回ハマると満足するまで行ってしまう私には今はサワラキャスティングしか見えていません(笑)

この日は比較的凪の予報でしたが前日まで時化続きでしたので

場所によっては湾内までウネリが入ってきておりかなり釣り辛い!

てか行く場所行く場所でサゴシすら釣れない!!

これはヤバいと船長の情報網を駆使してポイントを駆け回りますが

10時過ぎまでは中々反応が無い!

良い情報が入り大きく移動するとそこにはサゴシ小サイズのボイルがチラホラ

ベイトはシラス🐟釣れるけどちょっと難しいパターン😅

時間が経つと徐々に群れのサゴシのサイズが上がってきてサゴシ大サイズに😆

これは中にサワラサイズがいるんじゃないかとシルエットが小さいタングステンジグを投入

ルーキー吉田も今回の為に用意したタングステンジグを投入

すると吉田にドラマチックフィッシュが!!

詳しくは吉田のブログでチェックしてみて下さい!!

目の前でドラマチックフィッシュを釣られた私は気合を入れて釣り再開

するとすぐにまたヒット!!

83cmのブリブリのサワラ!

コイツは途中までサゴシだと思ってゴリ巻きしてたら船が見えた瞬間本気出して

来たので余裕を持って確実にランディングしました(笑)

こういうフェイントを掛けてくるのは本当にやめて欲しい😅

このやっていたポイントが美保湾で一番釣れていたのか

気付いたら周りが遊漁と漁師だらけになっていました。

情報網恐るべし!!

と、ここで昼過ぎの良い時間になったので納竿

今回の船全体の釣果!!

見事に前半と後半のサゴシのサイズが分かれています🐟

中には同船した方が釣ったマゴチとゴン太シーバスも!

日によってベイトの種類も違うので色々なルアーを持って行くのが

良い釣果に繋がるコツだと思います。

特に今回は後半の時合にはタングステンジグでの反応がよかったです!

シマノ)メタルショットTG 32g シルバーUV(だったもの)

今回の釣行でかろうじて残ってた塗装が全て剥がれていい感じにジグが熟成

されて殆どタングステンの色になりましたがこれでも釣れました!

むしろこれになってから釣れるようになった気もします😆

前回の92cmのサワラもタングステンジグで来たので最終兵器で

ボックスにタングステンジグを忍ばせとくのもアリだと思います。

切られるリスクはありますが魚のお命頂戴している立場なので

人間側は財布が痛む多少のリスクを背負うのはね・・・

リターンは大きいのでここぞという時に忍ばせとくときっと良い思いできますよ😀

吉田さんのドラマチックフィッシュを見てまた行きたくなったので

早速次の機会に行ってみたいと思います!

それでは!

 

神職竿を振る ”来たる!冬期山陰ヤリイカがアツい!!”

みなさまこんにちは😀

今年初のブログ投稿!

本年もどうぞよろしくお願い致します。🙏

今年はが少なくとても過ごしやすいですが流石に冬は寒い” なんてつぶやいていたら母からクリスマスプレゼントでこたつを貰いました(笑)

もう部屋から出たくありません…

 

 

それでも釣りがしたい!!💪

そんな事思ってしまうのは釣り人の本能が自分に訴えているのでしょうか…

最近、島根半島辺りヤリイカが釣れ出したと聞き、仕事終わりに山田さん 吉田さんと美保関にヤリイカ調査行って参りました!🏃

 

ベタ凪 ド無風

 

とても釣りがしやすい天候でした。👍

 

使用するエギはキーストン邪道エギニボッシーです。

餌はササミキビナゴ

中層をふわふわと泳がせ誘ってみると

 

 

 

 

ばばーーーーーーーん!👀

 

さすが大先輩!!👏

なかなか釣れていない中、一番最初に釣りあげてくれました!!

 

 

負けじと私もなんとか一杯、、、😉

 

夜も更け、徐々に寒さが増しギブアップ…

今はまだ群れが少なく回遊待ちの釣りといった印象でした

きっとこれからバンバン釣れだしてくると思います!

釣具のポイントでは、

エギだけではなく餌も取り揃えております!!

是非ともご釣行のご準備に当店をお役立てください!!😆

 

 

釣~る・ど・サワラキャスティングin美保湾~2025初釣り編~

どうもみなさんこんにちは!

最近になって初めて免許がゴールドになった大倉です。

更新の度に何かとやらかして逃していただけに感慨深いものがあります🚙

さて今回はだいぶ時間が開いてしまいましたが今年の初釣り回

どうやら年末年始で美保湾でサワラの回遊が始まったらしいと年始に聞いており

悶々としたタイミングで船長からサワラ情報が来たので見事に飛びついて来ました(笑)

遊漁船は中野港の「INFINITE」さんHPはこちら!🖱

メンバーは大倉スタッフ下島ルーキー吉田の3名

前回スタッフ下島とINFINITEさんに乗った際には爆釣させてもらったので

今回も何かしらドラマフィッシュが来ないか期待しながら出発

最初は出来る限り沖に出るも前日からのウネリで吉田さんがフラフラになり

魚も釣れないので早々に断念して湾内に移動

このタイミングで釣れなかったら今日厳しい!?となりましたが

境水道周りでシーバスのボイルがあり癒しの釣りに移行

吉田さんの写真を拝借😁

このサイズのシーバスが無限に釣れてました!!

しばらくシーバスに癒されていると何やら雰囲気がサワラに傾いてきたので

サワラ狙いに移行🎣

風に乗せてドテラで流していくと

群れの回遊にあわせてサゴシのお兄ちゃんサイズが連発

プラグとジグどっちでも釣れたので回遊待ちでひたすら投げ続けました😆

ただ欲を出してサワラを釣りたかったので

最終兵器でタングステンジグのタングマンブレード60gを投入

いつもより気持ちゆっくり目に巻くと宙層でいきなりズドン!!

明らかにサゴシお兄ちゃんサイズよりもある重量感

良いサイズと分かってから慎重なやり取りをすると飛んでくるヤジ(主に下島から)

上げて見たら92㎝のブリブリなサワラではありませんか!😳

自己新記録更新!

この時に釣った魚はサッパを食べて腹パンの魚ばかり😋

サワラ以外もブリブリでとても美味しそうでした♪

この後もドテラでコンスタントに釣れてましたが

風が思ったより強く吹き始めたので昼過ぎに退散

港に戻って魚を並べてみるとこんな感じ

これ以外にもリリース多数でしたのでかなり楽しめた釣行でした!!

この日の釣行で味をしめてスタッフ吉田とまた行ってきたのでその日のブログも更新しますね!!

それでは!

PS この魚にめちゃくちゃ悩まされた男・・・

 

 

スタッフ吉田のオフショア日記vol2 サワラキャスティング編

ここのところ釣り日和が続き大変嬉しいスタッフ吉田です!!

1月21日、またまたスタッフの大倉代行に誘って頂き、

 

サワラキャスティングに行って来ました🎣

今回もFishingGuide∞INFINITE∞さんにお世話になりました!

 

 

前日に大量のサゴシ&サワラのお持ち込みがあった為、

スタッフ二人、気合入りまくり٩( ”ω” )و

午前七時に出船!!!

サワラよ!いざ尋常に勝負じゃ~!!!

つ、釣れね~~~、、、

 

 

 

開始三時間、まわりにホウボウマゴチはかかるものの

自分の竿はまっっったくしならず、、、

こ、これは、、、沖まできて、、

ぼうずか、、?

 

 

そんな不安をかき消してくれるのが

∞INFINITE∞の西村船長!!!

情報網を駆使して移動!!!

 

 

 

 

すると待望のサゴシジャンプ!!!

暴れてる魚の近くを早巻きで通してやると、、

ぐるぐる、、

 

 

 

どかん!!!

 

 

でっか!!!

 

 

表層からこんなサイズが出るのか!

94センチ!!!

大倉代行の教えのおかげでこれまた大きいのが釣れちゃいました🎣

二週連続の自己記録更新(^^♪

 

 

 

 

 

 

今回のラッキーアイテムは

 

TGベイト🐟

 

 

ルアーの尻にド派手なブレードを付けちゃってください(^^♪

 

 

今回も他のお客さんと一緒にかなりの数を釣ることが出来ました(´艸`*)

 

大倉代行もサワラサイズを二匹釣っておりました🎣

大倉代行のブログもお楽しみに~!!!

 

 

以上、あいかわらずの爆釣に大興奮中の

スタッフ吉田でした(*’ω’*)

 

 

 

 

 

 

米子皆生店

お得な新商品キャンペーンも開催中ですよ~(^^♪

みなさのご来店、お待ちしております♪