ももちゃんのギョギョギョブログ2017(第2回)

ももちゃんのギョギョギョブログ2017(第2回)

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント若松響灘店 大河内



みなさん、こんにちは!!



若松響灘店


ももちゃん


です


足立さんよりお誘いがあり・・・



レディースフィッシング倶楽部


のみなさんと




佐賀県北山ダム







ワカサギ釣り



に行って来ました\(^o^)/


ワカサギは釣ったことも、食べたこともなく・・・




超楽しみ♥



今日の夜ご飯にするぞ~!!


ダムに到着すると、日陰には雪が積もってました









(お昼の後、私は写真の斜面ですっころび泥だらけに・・・

3人乗りの手漕ぎボートに




私、足立さん、マンボウさん

の3人で乗りました~







仕掛けはコチラを使用




・かわせみ




「ワカサギ仕掛け 7本針(鉛付)2.5号」





・ハヤブサ




「わかさぎ仕掛 細地袖5本鈎2.5号」





エサは

「さし虫」







「寄せッコ」


・・・魚の形をしたカプセルにワカサギの好むエキスを濃縮したもの。



小さい針をあちこちに引っかけ、開始早々モタモタ(゜o゜)



「ワカサギがいるタナが分かれば釣れるよー」



と事前に教えてもらったので



魚探をチラチラ見ながら釣ります!


この日は底付近にいる事が多く、



底狙いで!




竿先を時々上にチョンとあげて誘い、



ワカサギの小さいアタリを待っていると







竿先がプルプル♪






で・す・が!




水面まで上げた時にバラしちゃいました




「いっぱい釣れるからいいやー」

なんて呑気に思ってましたが、



コレが貴重な一匹になろうとは・・・


数日前の雪や雨で魚がばらけ、群れも小さめになってしまっているとの事!



ぽつ ぽつ、と釣れる、渋めな日でした







私も1匹!


足立さんは、


2匹、3匹


とと同時に釣れてましたよ~






結果は・・・



足立さん



11匹









9匹









「第一回タイムライン対決」








足立さんの勝利!







たくさんの投票・お友達登録ありがとうございました!!!


第二回も、近日開催を予定しておりま~す(●^o^●)


夜ご飯はというと・・・



足立さんが

「私の分も持って帰っていいよ~」

と言って下さり、



美味し~い天ぷらになりました。



足立さんありがとうございます!!












(調理は父がやってくれました♪)


この日は、渋い釣果でしたが



上手な方は

何百匹

も釣れることもあるそうですよ~


皆様も行かれてみてはいかがでしょうか???



次回は船で行って来ます!次回のブログをお楽しみに~♪






【冬北九】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711



山川のアジングな気分♪

山川のアジングな気分♪

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ山川


また、アジングな気分です♪

仕事終わりにそのまま釣行

とりあえず風裏を探して市内方面へ

今日は単独釣行なのでのんびりアジングを楽しもうと思いましたが

・・・

釣場に着くと何やらランプが点灯

ガソリンが入ってない事に気付き・・・

自宅方面へ逆戻り・・・

「普通乗る前にメーター見るでしょ」と言われ

スタンドにGO大きな声で

「マソリンガンタンオナシャーーース!!!!!!」

セルフ式です・・・

で、また釣り場へ

軽く1時間タイムロスしました・・・

釣り場へ着くとアジングは

1投1匹の

フィーバータイム

でした

キャスト後、流れに乗せながらフリーフォール

ボトム付近を転がすようにたまーにアクション

この

パターン

小一時間で30匹

オーバー

周りに人がいない事を確認して

小声で「クーラー満タンハイリマ~ス」とバッカンからクーラーへ移し替え

再スタート

もう十分釣ったので

色々なパターンを試します

まず

新商品

34タープル

投入

はながすみ


キャスト後フォールさせて・・・

1.6㌅だとダイレクトにゴン!!!と

アタリ

前あたりが無く一気に吸い込んでいるのか

丸のみです

次に34キメラ

にじ

このボリュームでも食ってきますが

ワーム本体の抵抗が大きいのか

フォールが遅め?

流されるのが早いです

流れが緩んだらいいかもしれません・・・

そして最近お気に入りの

ティクトフィジットヌード2.7

オキアミ

これはワームの持ちも抜群!

しかも絶妙なサイズ感2.7㌅で

アジのアタリがほんの少し長く出る気が・・・

コン!の後、合わせ遅れてもしっかりフッキングしている事が

多かった気がします・・・気がするだけかもしれません

結局2時間ほどで合計70匹ほどの爆釣でした・・・

最大サイズは持って帰って計ると27cmほど

全体的に25cm~のサイズは揃っていました

これからサイズが上がってくれば・・・

尺爆釣アジングが楽しめるかも???








大分アジングがアツイ!!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

☆今回使ったワームはコチラ☆
問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



店長折田のストライク日記~沖堤防編~

店長折田のストライク日記~沖堤防編~

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 折田



皆様こんにちは!

週末は生憎の天候に悩まされそうですね、、、






谷山店の折田です!




タイトル通りに






谷山沖




防堤防




へ釣行してきました!

渡し船は毎回お世話になっております


”おがた釣具店”


さん!



TEL 099-268-6406

今回は友人と二人です!

当日は


雨模様


でしたが風はさ程ない状況。。。

今回も私は


ジグ&プラグ


で多魚種狙い!

上の画像が私がよく使用しておりますジグです!

金色の方が


”撃投ジグのウルトラスロー40g”


銀色は


”スロービー30g”


です!

こちらは最近よく使用しておりますシンキングペンシル!



”ジャンプライズ ぶっ飛び君”


です!

左の二本(目が


青のタイプ


)と右の二本(目が


赤のタイプ


はウェイトが違います!

どうやってこのシンペンで前回ヒラメをゲットしたのか、、、?




なぜこのシンペンなのか、、、?



”今回のキモ”

はLINEで配信致します!




友人はワームで


根魚一本


に絞ります!

朝一番の一投目に友人のワームに


良型HITするも根に潜られラインブレイク、、、

おしい!

水温も下がりつつありますが


まだまだ根魚行けそうな雰囲気!

ワームを投げたいのを我慢しながら私は


プラグをキャストするもあまり反応が無い、、、


その横で友人は


ワームで根魚がHIT


続けてます!

その中で一本のキジハタは


なんと!




先程ラインブレイクの際に使用していたワームが口に!!




しかも


今回HITしたワーム&カラーも全く一緒!!(笑)


なかなか私も遭遇しない光景です!

ちなみにこの時使用していた商品は、、、



”エコギア キジハタグラブ4インチ ナチュラルゴールド”




鹿児島で釣れるカラー


ですがここまでとは、、、

よっぽど


この色が好き


なんですね!

ちなみに私はジグで


数匹の根魚GETしたのみでした。。。


寒い季節になり、安定した釣果とまではいきませんが


まだまだ沖堤防では根魚の反応もあります!


皆様もぜひ出かけてみてください!

ちなみに沖堤防であれば、、、



ベイトタックル


ならばPE1.2~1.5号にリーダーはフロロの5号がオススメです!






スピニングタックル






ならばPE1号~1.2号にリーダーはフロロの4号がオススメ!



ベイトタックル


はエビ系のワームをリフトフォールように!

(オモリは14g~28g程度まで準備しましょう)



スピニングタックル


は魚系やカーリーテール系ワームで横引きで誘う際にオススメです!

(ジグヘッドは14g~28g程度まで必要です)

今年は沖堤防で根魚だけではなく、多魚種狙いが私のテーマですので又出かけてみます!



【鹿児島 釣行02】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



りょ~さんの釣り日和♪新春初釣り編

りょ~さんの釣り日和♪新春初釣り編

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント松江店 かみたに


皆さんこんにちは!

やっとこさブログの書けるネタが出来ました(笑)





そして、2017年1発目は!!






皆さんお待ちかね


「ヤリイカ」


!!







ではなく(笑)






なんとなんと


「ライトゲーム」


に行ってきましたよ(о´∀`о)







向かうは祖田先生オススメの

「加賀漁港」









街灯の明暗には見えメバルがちらほらと♪







不慣れなライトタックルでキャスト!






しっかりボトムを取りスローリトリーブ♪






小メバルが多いのかアタリはあるもののなかなかのりませんσ(^







_^;)






ジグヘッドをワンサイズダウンさせます!







こここんっとアタリが(^O^)








嬉しいメバルさん♪

不慣れなりょ~さん今年もお決まりの

















(笑)






場所を少し小移動ししっかりとボトムを取り巻き始めにこここんっ







とアタリが(о´∀`о)








可愛いですが癒しのカサゴさん♪

ワームを口いっぱいにがっぽし♪

そして何より可愛いです(●^o^●)






なかなか釣れものが少なくなる中ライトゲームは楽しいですね( ^ω^ )






多分これはりょ〜さん絶賛どハマり中です(笑)

これは、

去年起きた中毒性のある釣り

ですね・・・(゜-゜)






これから益々楽しくなるライトゲーム♪






お手軽に癒しの釣りができますので是非いかれてみてください!






詳しくはりょ〜さんまで♪






では、また行ってきます(*´∀`*)






http://www.point-i.jp/index.





php?id=5724





↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ぽちっとお願いします(●^o^●)

LINEでしか公開されないマル秘情報も実はあるんですよ♪



お買得情報や釣果情報やら盛り沢山ですよ♪


是非ご登録お願い致します!




友だち追加数


【山陰ライトルアー】

【山陰アジング】

【山陰メバル】




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント松江店

島根県松江市東朝日町73-5

0852-60-1161



春の準備にオススメです!!

春の準備にオススメです!!

投稿日 2017年01月19日
投稿者 ポイント熊本富合店 上村拓海


皆さんこんにちは!!

久しぶりのブログ登場!!

たっくんことスタッフ上村です

今年も宜しくお願い致します

さてさて、久々のブログは・・・・・・・




でっかいの釣って来ました!!!!!!



ってなる予定でしたが、なかなか釣りに行けておりません(泣)

そこで、今回は



春バスに向け準備をしよー!!!!



のブログです

年中使えるルアー!!

なんといっても春はかなりお世話になるあのルアー!!

そうです!!

今回はスタッフ上村の自作スモラバのご紹介をしまーす!!!!!

自作と言っても今回はとっても簡単!!

準備するものはこちら↓↓

上写真の商品はすべて富合店にて揃える事が出来ます!!

いつもはラバーを自分で巻いてスモラバを作るのですが・・・



今回は針を刺すだけ!!


クオン:エグジグ ラバーブースター


こちらに



デコイ:ネイルボム

を刺すだけで!!!

オフセットスモラバの完成です



ここでちょっとしたワンポイントアドバイス!!

スタッフ上村はラバーを取り付ける前に

ラバーに付いている黒いゴム(下側)を少しカットして使ってます

分かりづらいですがこんな感じです!!

黒いゴム(下側)をカットする事により、ワームロックがしやすくなります!!

あとは好きなトレーラを付けるだけ!!

製作時間1個3分くらいです

是非、お暇な時にでも作ってみては如何でしょうか

END



ぜんきゅーが魅せる! エギング

ぜんきゅーが魅せる! エギング

投稿日 2017年01月18日
投稿者 ポイント宇部小野田店 ぜんきゅー


明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

はい。

お久しぶりです。

ぜんきゅーです

安心して下さい。



釣りには、ばしばし行っておりますよ




ブログアップがんばります、、、

ってことで今回は


ヤリイカ


を狙いに行って来ましたよ

夜は寒いので


日中


に頑張ってきました

外海は凄い濁り


プランクトンの死骸??

何かよく分かりませんが今までにないぐらいの濁り、、、

とりあえずシャクリます

生命反応なし。。。

とりあえず濁りが少ないところを探しエギをキャスト!!

すると

ラインが



ピーーーーーーン

合わせると重い!!




(自動膨張はウェストタイプを着用しています)



小型ですけど本命です!!

レンジを掴むと

ポンポーーンと釣れます

この後、時合を逃すまいと

テンポよく釣っていきました

15杯ぐらい釣ったところで満足したので納竿としました!

日中でもレンジを掴めば釣れますよ

今からがハイシーズンのヤリイカ!!

ぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか

ラインも始めたので登録よろしくお願いしまーす!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宇部小野田店

山口県山陽小野田市小野田1289-8

0836-81-2151



ダイワの小冊子カタログ入荷!!

ダイワの小冊子カタログ入荷!!

投稿日 2017年01月18日
投稿者 ポイント小倉湯川店 柴崎


皆様こんにちは!!!

毎日各メーカー様より



春の新カタログ



が入荷しておりますが~

本日は



ダイワ







小冊子タイプのカタログ



が入荷しました

!!




★シーボーグ800MJ/1200MJカタログ

・・・激熱!!










★春船商品カタログ







★銀狼カタログ







★バスカタログ





★モアザンマガジン


です\(^o^)/




見どころ満載(●^o^●)!!





早いもの勝ちです






もちろん、お取り寄せ、ご予約絶賛承り中です!!









ぜひご利用下さいませ~♪




ミキティーのルアー最前線~メバリング編~

ミキティーのルアー最前線~メバリング編~

投稿日 2017年01月18日
投稿者 ポイント佐世保店 森下


布団から抜け出したくない。。。

佐世保店森下です。

され、今回は幟川代行とメバリングに行ってきました!

場所は最近ブームの大崎!

今回はプラグ縛り!!!!

(多分w)

外灯周りをリッジ35SSで攻めます。

ストップ&ゴーで探ります。

反応ないなと思っていると


手前の明暗でバシャン!



メバルやん!!!

リッジを通しますがシカト。

ガンシップを投げるがシカト。

ワンダーライトの巻きでも。。。

唯一チェイスしたのは70オーバーの





シーバス。。。


今日はダメだなとルアーBOXを覗くと。。。





ジグヘッドとワームが!!!!









ここぞとばかりにリグチェンジ!

すると1投目から



20cm位がHIT!



ジグヘッドは


一誠:レベリングヘッド


ワーム:



シマノ ソアレ モモアジ


その後も



サイズアップ


この日はリトリーブよりも

リフト&フォールの方がGOODでした。

同じ場所を探っていると

何かがHIT。

首は振らない。

引かない。

重い。

何?と思っていると浮いてきました。



ヒラメ=====!

しかも



天然もの。。。

新年早々運を使った気が。。。笑

また行ってきます^^


【17長崎BL近場】



【17長崎BLメバル】





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



ガンチク太郎の釣りランド【播磨で越冬キス】

ガンチク太郎の釣りランド【播磨で越冬キス】

投稿日 2017年01月18日
投稿者 ポイント播磨店 ちくがん



ガンチク太郎です!( ´ ▽ ` )





太郎

「どこ出身のもんじゃい

!」






中原

「佐賀出身じゃい

‼︎」






太郎

「僕も佐賀出身じゃい

‼︎」










仲良し〜



















※撮影後フローティングベスト着て釣りしました。














コチラは姫路店の中原さんです





一緒にバス釣り行きましたが

ボウズ




( ´ ▽ ` )





フフフ







翌日は寒いので短時間釣行で





播磨人口島へビッグ篠原代行と




越冬キスを狙いに行って来ました!








今回使用した仕掛けは





天秤オモリ10号




ササメバリ 黒船キス8号ハリ




エギングタックル







ドヤ!















黒船キスの仕掛けはラインが黒いので




魚に見えにくくフグにも見えないそうです^ ^








キスは夏釣れるイメージだったので




釣れるか心配でしたがなんと






3投目




で早速釣れました‼︎‼︎




どや。






冬もキス釣れるんだ…




と思いきや




二連ヒット!










アカンアカン!楽し!笑






釣れる釣れる٩( ᐛ )و



代行もグチ釣れる!笑





釣れる!





しかも



殆どのサイズが20センチ超えてるので




ヒキが楽しい



( ´ ▽ ` )





ラスト一投を3投して



最後もダブルヒット!笑








1時間半程すると寒くなったので終了!




結果15匹( ´ ▽ ` )




寒さを我慢すればもっと釣れます!!











ガンチク太郎越冬キスにハマる!




ですね!笑








播磨の越冬キスはビッグで刺身も採れる!










時合さえ分かれば越冬キスが結構簡単に釣れて

オススメな釣り物ですのでいかがですか~?(*^_^*)

詳しくはガンチク太郎、または当店スタッフまで!






以上、ガンチクでした!


【播磨店竹巖さんのブログにリンク】










【関西キス】





友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント播磨店

兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12

078-943-3151