皆様こんにちは。
若松響灘店の坂元です。
突然ですが今まで
関門中心
に釣りをしていました
【らいとタックル研究所】

ですが
このたび勤務地が
若松響灘店
となりましたのでこれからは
若松エリアでの釣り情報
を中心にお届けしたいと思います。
今までどおり
旬の釣り情報
を発信していきますので今後も宜しくお願い致します!
まずは
若松エリアでのブログ第一弾はナイトゲームでのメバリング
です。

移動後すぐに仕事帰りに若松エリアを回って
釣れそうなポイントチェック
していたのですが釣果はイマイチ・・・

先日やっと良さそうなポイントを見つけたのでちょっとだけ竿を出してみることにしました。
ここは
洞海湾のとあるポイント
で足場も良く常夜灯も明るくて
メバリング
にぴったり。

水面を良く見ると表層付近に
メバル
が浮いているのが見えます。

愛用の
メバルGR76T
に
ドライバーヘッド1.25g+タープル
はながすみ
をセットしてキャスト開始。
そっと前を通してみるとときどきツンッとしたアタリがあるのですが乗ってきません。
ベイトとワームのシルエットが合っていないのかもしれません。
次に
バチパターン
を試すために
ガルプサンドワーム
をセットして投げなおすとすぐに反応がでました。
コンッとしたアタリの後、子気味良い引きをしながら上がってきたのは
18cmぐらいのメバル


パターンが一致してか表層引きだけで
15cm前後が連続ヒット!


潮も緩みちょっとアタリが少なくなってきたので
藻の際ギリギリを通してみると
小型のシーバスがヒット!


藻の下から勢い良く飛び出してきてきました。

(夜間の自撮りは難しい・・・)

釣れたのは
40cmぐらいのセイゴ
ですが
メバルタックル
なので引きは楽しめました。

それからもメバルは飽きない程度に釣れ続け
10匹程
釣れたところで終了。


帰りに近くでウキ釣りをしている人がいたので見に行ってみるとちょうど
50cmぐらいのフッコ
を釣り上げていました。

洞海湾ではすでにバチ抜けが始まっているようです。
皆様もシーバス、メバルをウキ釣りやルアーで狙ってみてはいかがでしょうか。

若松のライトゲームについてのお問合わせはPOINT若松響灘店まで・・・

《メバリングタックル》
ロッド RMメバルGR76T
リール 2000番
ライン R18フロロ3ポンド
ジグヘッド ドライバーヘッド1.25g
ワーム ガルプサンドワーム、キメラベイトはなちらし

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
ポイント若松響灘店
営業時間 シーズン営業時間
月~土曜日 朝4時~夜8時
日曜祝日 朝4時~夜7時
ただ今、ロングラン営業やってます。
若松周辺で釣りをする際は是非お立ち寄り下さいませ。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
若松響灘店
LINEアカウント

セール情報・若松近郊の釣果情報をはじめ・・・
LINEお友達限定のクーポンなど
お得な情報
を配信中!
【ルアー北九】【ライトゲーム北九】
|