◆いよいよ明日26日(日)開催◆

◆いよいよ明日26日(日)開催◆

投稿日 2017年03月25日
投稿者 ポイント出雲店 橋本



ブログをご覧の皆様こんにちは













明日は何の日でしょうか~


皆様覚えていらっしゃいますか~




いよいよ明日、

3月26日(



)は・・・



カンジインターナショナル











新製品






































開催日












3月26日(





12:00~16:00


















今回は、

4月発売予定


話題の

新製品






☆2017年限定モデル☆




【EXR-710】StreamBooster


も展示致します

上記ロッド以外にも、


ショートギャフ・メタルジグ・太刀魚ジギングロッド・


イカメタルロッド等

も展示致します



さらに!!










今回は、





カンジプロテスター
















「エギンガ―」ならぬ「シャクリスト」こと



岡 隆之様











アドバイザーとして
















特別に

お招き致しま~す






普段聞く事の出来ないような


マル秘トーク


も聞けるかもしれません(笑)

また、


エギ・ルアー類

をご購入で

オリジナルステッカー、


ロッド・ギャフ

をご購入の方には、


オリジナルミラーステッカー

をプレゼント致します

なかなかないチャンスですので、

こちらも是非ともGETしてください


なんと!!


上畠プロがプロデュースのロッド




☆83ドリフト☆





最終プロト


も見れるかも

!?


さらに!


2017年のNEWカラー




☆プロスペック2.5号

マイカスペシャルカラー☆



当日 展示して頂けるかもしれません



マイカスペシャルカラー









気になりますね( ..)φメモメモ


さらに!!



(さらに!が多くてスミマセン笑)




岡プロ、上畠プロも愛用中の





リブレのハンドル




☆ユニオン・カンジカラー☆



当日より


予約スタート!!



内容盛りだくさん


のイベントとなっております

当店エギコーナーにおいても


続々とエギング用品が入荷いたしております

こちらも併せてお手に取って

ご覧になってみてくださいね







明日、




3月26日(












は是非!!

ポイント出雲店へお越しくださいませ~

皆様のご来店を心よりお待ち致しております




ライトゲーーーーム(´‐`)

ライトゲーーーーム(´‐`)

投稿日 2017年03月25日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 藤井

皆様、こんにちは~!!

ボウズばかりが続いておりました!

スタッフ藤井です

そして、今回はやっと魚が釣れたのでご報告!!!!!!

狙うはシーバス!!

だって、


バチ王


やってますからね

!!

詳しくは


こちら


のブログをご覧ください!

第3回戦は3月25日(金)~3月30日(木)!

そして、点差はなんと36P対2Pで岡山ボロ負け(笑)

なんとしてでも勝ちたい!!!

点差を縮めたい!!!

という事で、深夜0時に家を出て

牛窓方面

へ~

週末ということもあり漁港には既に先行者がちらほら…

先行者の方に話を伺うと、


こっちのシーバスはバチ食ってないで!

ベイトが違うで!

との事(笑)

少し移動して・・・


お、ボイルしとる!

とりあえずメバリングでも・・・

と、やってみるとこれが正解だったようで!

小さいですが、40cmアップをゲット!!



初めてシーバス釣りました!


何じゃあの引きは!!!

めっちゃおもろいやん。゚(゚´ω`゚)゚。!!!!!

そこから、40センチを追加~


すると、

コツコツというアタリもなく急に


……ズンッ!

思わず「

え?

」と声が出たと同時に

ラインが走り


お!シーバスか!

と思いきや、まさかの


メバル


!!!



23cm


ありました。゚(゚´ω`゚)゚。

びっくり(笑)

自己新記録が出ました

丸飲みです

その後もぽろぽろ釣り、

ワームの色を変えてみても好反応◎

その後、小型のバチルアーを投げると



50cm


アップゲットです~(*^_^*)

そんなこんなで、







非常に楽しい夜でした!!!!!!






サイズは小さめですが、






ライトゲームでのシーバスめっちゃ面白かったです!






そして、




この日の獲得ポイントは・・・

40cm×3本=3P

50cm×1本=2P

合計5P


累計7P

となりました!!!!

まだまだ、倉敷店との差はかなりありますが(笑)

明日以降も河川や漁港に行ってきます~~~!!





また、

ポイント岡山西バイパス


LINEアカウント

が出来ました

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、

スタッフの釣果情報


おすすめアイテムのご紹介

も行っております(´‐`)








↓   ↓





友だち追加数









17山陽新商品







只今、

タイムライン

にてどちらの店舗が

バチ王で勝ち抜くか!?

皆様にスタンプにて

投票

を受付中~


是非、ポイントの公式LINEアカウントを



友だち追加


してみてくださいね~(*^_^*)

よろしくお願いいたしますm(__)m

ではまた~



17山陽ルアー 17山陽ファミリー


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



スタッフ平山のなりあがり釣行 別府 フカセ

スタッフ平山のなりあがり釣行 別府 フカセ

投稿日 2017年03月25日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ平山

皆様こんにちは!




の開花予報まであと1日のなりましたが

全く気がないように感じます。

近所の桜も依然とつぼみ状態が続いており

いつ開花するのか気になってしょうがない



スタッフ平山


です!!



桜シーズン


で頭をよぎるのが『


乗っ込みチヌ


今回はそれを確かめに


別府浜脇港


に行って来ました!

今回竿を出したのがこのテトラ↓↓↓↓

目の前は川から水が流れており私の技術では仕掛けを入れる事が不可能でした。笑


沖からは当て潮


左からは川の流れ

先端部に潮目や海藻が動かずに漂っていましたので

私でも仕掛けが入れられるかも!という考えからここで竿出し!

チヌ竿は持っておりません!深島で活躍したファルシオンを使用!

1.5-53なので硬いとは思いますが手前数mに渡り藻が生えていますので


うん!結果オーライ!!

釣りを始めて30分はクロと遊びました♬

20㎝程のクロを計3匹

この時点で

満足気味の私

この日お休みだった


花田D


から釣果の電話があり

一息ついて竿を出します

今回使用しているウキは

釣研 ツインフォース全誘導G2

先程までは上ウキが右に走り下ウキが止まる状態

しかし今回は上ウキに下に沈めフォースが入っており



ラッキー


なんて思っていると

ウキが沈みます

クロかなーと思いきや沖へ一気に走ります

手前に藻が生えているのでタモ入れのしやすい場所へ遊動

見事!捕獲しました!!


腹パンの産卵前のチヌ

サイズは


40㎝


は超えているでしょう!



キモヒ~~~!!


と、心の中で叫びすぐさま同じ場所へ仕掛けを投入!


難しい。本当に難しい。

さっきは出来たのに同じ入れ方が出来ず試行錯誤。

3投に1回の割合で仕掛けがいい感じで入ります。

平山流マキエワーク


ジャンジャンバリバリ


でマキエ投入

すると直ぐにウキにアタリが!!

ここから私の釣運が炸裂します!

最後の一投では釣れませんでしたが

トータルで


クロ3匹





40㎝前後のチヌ5匹


の釣果

十分でしょ!?!?



これ乗っ込みチヌで間違いないでしょ!?


別府チヌがおあついですよ!

ちなみに別府のアジ釣果は朝と夕方の一部でしか釣れていないようです!

これから気温も上がりご家族での釣行も増えると思います

週末のご釣行にお役立てくださいm(__)m

以上!なりあがり釣行 フカセ チヌ編でした!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • 釣研(Tsuriken) ツインフォース 全遊動 M G2・000 イエロー



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ツインフロート全遊動釣法の基本モデル。投入から着水まで上下のウキが完全に一体となって飛行します。そのため、重心が分散することによる糸がらみや、飛距離ダウンの心配がありません。全アイテムとも、下ウキはオキアミと同じ速度で沈降する000号浮力を採用。ツケエがマキエと一体となって沈むため、警戒心の強いターゲットも安心してツケエを食い込みます。極限まで小型化された上ウキは水面で浮き、ウキ止めなしでもわずかなアタリを釣り人の元へ知らせます。ボディ全体がオレンジ1色でカラーリングされていますので、足場の低い磯でも視認性は抜群です。体積・重量の異なるM、Lの2つのボディサイズ(下ウキ)をラインナップ。狙う距離に応じての使い分けが可能です、また、荒れ気味の天候で仕掛けをより安定させたい時にはLサイズ、ナギ場での食い渋りにはMサイズといった、状況に応じての使い分けも可能です。(4989801171019)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ ライトヒラメ編!!

スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ ライトヒラメ編!!

投稿日 2017年03月25日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 細川

みなさんこんにちは!!




今回は調子の上がってきたマルイカ!!


・・・に行こうとしたのですが、

当日の天気が大荒れ予想


雨、風、高波予報が出ており、




マルイカの小さな乗りなんて到底取れそうもない!!

でも釣りには行きたい




風が吹くならヒラメ釣りでしょ!


そんなわけで今回は飯岡港の「第一進丸」さんに

お世話になりました

同行者は入田店長です

港に着きますと早速雨と強風

予報よりも早く天気が崩れ始め、この時点

悪い予感が・・・

5時に出船

(写真では分かりづらいですが、この時点で結構波高し!!)



探見丸も真っ白です・・・・・

それでもめげずに、まずは港前からスタート



するとすぐに隣の方にHIT





そのあと私にもアタリが









ソゲサイズですが嬉しい1枚目







アレ!?今日はいけるんじゃない!?!?!?


そう思ったものの、そう上手くいかないのが釣り・・・






ですが、今日は違いました



そのあとすぐに




2枚目!!


店長も巨大ホウボウを釣っています!!




魚のやる気は満々のようです



さらに・・・




3枚目!!





さらにさらに4枚目を追加して

もはや絶好調



悪天候なんて気になりません


そのあと中だるみがありましたが




5枚目を追加!!



しかし天気がさらに悪くなり早上がりとなってしましました




飯岡のヒラメ釣りは終盤に入りましたが




大原ではまだまだゴールデンウィークまで楽しめます



釣果も再び盛り上がりだしましたので

皆さんも是非、釣行してみてください



2017沖釣り

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



☆情熱フィッシング☆

☆情熱フィッシング☆

投稿日 2017年03月25日
投稿者 ポイント鳥取店 ゴリエ





こんにちは、ゴリエです!











さて今回は、今年初の


オフショアジギング


に行って来ました♪







すでに






谷やんブログ




をご覧になった方も多いかと思いますが、お付き合いください。









お世話になったのは

鳥取の遊漁船

と言えば







1番有名!













海佐知丸


さん







www.infosakyu.ne.jp/~souki/













昨年の春もお世話になり、良い思いをしたので今回も期待は高まります♪








近海では、


良型青物


が回遊しているので、

一発に備え新品のPEラインに巻き替え準備万端。








寝たのは

夜中の1時

で、

目が覚めたのは


AM2時半くらい。



ワクワク



してそこから全く寝れず・・・。

まさに子供の頃の遠足前日と一緒(涙)





港に集合して

いざ


出船


です。
















その前に






N山店長





港で





『僕の財布が無い…。』



と言い始め、

車の中やらタックルボックスやらウエアやらゴソゴソ探すも見当たらず、

どうやらコンビニに忘れたようで・・・

船に乗る前から早くも



THE・トラブリュウ‼

下手すりゃサザエさんよりタチが悪いね(笑)








運良く財布が見つかったようで、やれやれだぜ!




財布を忘れても


バナナ









は決して忘れない!!










話がそれ船に乗るまでに前置きがかなり長くなりましたが、ようやく沖へ!








結構南風が強く多少うねりがありましたが、


やはり



天下の海佐知丸







安定感



が違います!


しかもめっちゃ早い!!

大きい船なのであまり揺れないし、キャビンも広々で安心です。

しかしこの日はかなり渋い状況で、なかなかあたりません。








当然









のゴリジャークも




通用ぜず


厳しい状態です。

そのなかで

タイラバでいつもの如く



掛けていきます!!



さすが谷やん

ゴリエも気合いを入れていると





来ましたね~


かなりの

重量感!!



デカマサ


に違いないと思っていると

スレ掛かり


ヒラマサ


さん

船長があっという間に



神経締めと血抜きをしてくださり

仕事が早い!!

美味しく持ち帰りです

その後の谷やん



良型ヒラメGET!!



ゴリエにも再び良型がHIT~♪





だがしかし

バイ~ン

痛恨の


フックオフ


です(涙)



あれは


記録的


なサイズだった事は



間違いない!!



嘘です。

とりあえずここで休憩です。

お昼は給湯器もありカップ麺が食べれます♪



船の上でのご飯は最高です

その後も谷やん



良型クロソイを釣り

ゴリエも3発目のバイトもあり

いい感じでしたが



すぐにフックオフ



あれ西やん店長は…


終了間際にドラマを~

流石です!!



























超大物の漁礁を掛けられ

終了となりました。

船長は怖いイメージでしたがとても優しく

楽しい船長でした。

また機会があればお願いしたいと思います。

さあジギングシーズン到来です!!

みなさんも楽しい釣りに出掛けましょう♪





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901



三春Live 3/25 【SALE&携帯クーポン情報】

三春Live 3/25 【SALE&携帯クーポン情報】

投稿日 2017年03月25日
投稿者 ポイント横須賀大津店













3/25


(土






















天気:晴のち曇り






風向き:北北東4m→東2m




午前中は北風が強く吹きますが、

お昼を過ぎたあたりから弱まる予報となっております












セール情報






スプリングセール開催中です!!




これからの釣りシーズンに向けた準備進めましょう♪




メーカー品の竿やリール、クーラーボックスなども




一部お買得価格にてご用意しています!!









いよいよ明日26日まで!!




ポイントへGOGO!!






































釣果情報


















近郊釣り場ではカレイが好調に釣れています!!




エサはやはりイワイソメがベストです!!






当店では本日も新鮮なイワイソメ




その他活き餌ご準備致しております♪




ご釣行の際には当店エサコーナーをご利用くださいませ!












営業時間










シーズン営業時間を再開いたしました!!






下記営業時間で営業しております。





土日祝日は早朝5時より営業致しております。





















クーポン








今週もお得なクーポン配信中!!




スマートフォンではアプリGETでクーポンご利用いただけます!!














































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



【NEW】取り込むまでが勝負!シマノ「ベイシス玉の柄」

【NEW】取り込むまでが勝負!シマノ「ベイシス玉の柄」

投稿日 2017年03月25日
投稿者 小倉赤坂海岸店 長友

HPをご覧の皆様こんにちは

今日の



オススメ新商品



はコチラ!!




☆シマノ高級玉の柄の新定番☆







「ベイシス 玉の柄」



です!




軽量




&


ハイスピードフィニッシュ




テーマに設計されており、


振出し速度の向上を実現する



エアアシスト尻栓


を装備!



初期性能の維持と耐久性を確保した


全節固着防止構造


!!

元竿には濡れた手でも滑りにくい



マットラバーコーティング


を施してあります!






フカセ釣りには欠かせないアイテムです!






ぜひご利用くださいませ\(^o^)/
























シーズン営業時間のご案内








月~土 朝


5


時~夜


10





日・祝日 朝


5


時~夜


7
































只今、







スプリングSALE



を開催中!







有名メーカーのロッド、リール、クーラーが特別価格!!





また、


ポイントオリジナル商品





ハリス、道糸





ソルトルアーやワーム



なども大変お買い得となります!!





ぜひご来店くださいませ!!!(●^o^●)



















2/1~5/31まで




「春の新商品まつり」





開催中です!

皆様のご来店、心よりお待ちいたしております。













LINEお友達募集中!!







何か釣らねば!!! オオアジ釣りin朝日丸

何か釣らねば!!! オオアジ釣りin朝日丸

投稿日 2017年03月25日
投稿者 ポイント岩国店 こうしろ

皆さんこんにちは

岩国店のこうしろです。

今回は


4月2日




大アジ釣り


イベント

の情報収集も兼ねて

朝日丸さんで大アジ釣りに行ってきました。

前夜に若干冬型の気圧配置になって

風が出る予報でしたが

港についてみると風はほとんどなく

船酔いの傾向がある私としては

非常に嬉しい状況です。

さあ出船というところで

あれ、・・・見覚えのある人が・・・

と思ったら福山蔵王店の藤田店長でした。

で、出船

ちょっと沖に来た影響もあってか想定外に波が高い

(といっても1m位でしょうか暫くするとベタ凪になりました。)

今回は勢いで一番前に釣座をしたので

余計に揺れているように感じふらつきながら釣りを開始

とりあえず

新アジ針11号ハリス3号幹糸5号枝14cmの

ケイムラレインボーを使用

なかなかアタリがなく

仕掛け変更するべきか悩む状況

何度も仕掛けを上げ下げしていると

竿先にかすかな反応を感じる事はあるものの

生命感が続かない・・・・・

何か感じたらクラッチを切って糸を出してみたりと

いろいろやってみたものの

なかなか掛からない・・・・

周りではぽつぽつと良型のアジが上がっているので

魚は間違いなくいるはず・・・・

竿先に感じる反応はアジのハズ・・・・

そうこうしていたところでやっと竿に乗って来ました。

慎重にも慎重を重ね

ゆっくりと巻き上げて行きました。

で、取り込みが不安になったので

藤田店長にお願して掬ってもらいました・・・。

あがってきたのは待望の

大型アジ

でした。

その後再び修行の様な時間が続き・・・・

何度がしっかりとした反応もあるのに

巻きはじめると反応が消えるとういうのを繰り返し

ふと見るとサビキの針が1本無くなっていました・・・

仕掛けを

新アジ針10号ハリス3号幹糸5号枝20cmに変更

撒き餌を出そうと竿をしゃくった瞬間に反応が・・・・

なんとなく口の外に針が掛っているような気もしましたが

ようやくの

アジ

・・・

が、ちょっとサイズダウン30cmクラス

撒き餌の地アミが少なくなってきたので

補充しようと仕掛けを入れたまま

竿掛けにタックルを置いて作業していると

竿が暴れ出し・・・・

写真のタモですくいきれず


(私が下手なだけですが…)


タモを別なものに変えてどうにか取り込み成功・・・



で、

大型



2匹

になりました。

が、この後反応はあるのですが

バラシが多く・・・・

最後まで数を伸ばせず

終了となりました・・・。

同船の方の中には2桁釣っている方もありました。

結果論になりますが・・・・細ハリスがキーだったようで

今回3号ハリス中心に(というよりばっかり)用意していましたが

喰いが渋い状況で2号ハリスを用意されていた方が数を伸ばしていたようです。


個人的には


ハリス切れが怖いのであまりオススメとは言い難いのですが・・・

(私の腕が付いてこないので・・・・)

2号ハリスの仕掛けも用意しておいて下さい。

(やり取りは注意が必要になります。たぶん・・・)

今回は個人的には


枝14cm


の仕掛けの方が

反応は多かった様な気がしますが

結果からすると


枝20cm


の方が魚が多くあがり

置き竿状態の時にも反応していましたので

ロングハリスも効果あったのかもしれません・・・。

またそのうち再挑戦してきます・・・・。


まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!




17山陽船





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



まつへーの瀬戸内釣行記

まつへーの瀬戸内釣行記

投稿日 2017年03月25日
投稿者 ポイント呉警固屋店 まつした


はい皆さんこんにちは



まつへー


で御座います



今回もアイナメ狙い

今回も頑張って早起きして朝マズメを狙います

まず

早瀬方面

に向かうも



激流で全く釣りにならない状況…

朝マズメのチャンスを逃したくなかったので

すぐさま

音戸

へ移動

潮は前回同様程よく流れており

釣れそうな雰囲気



すると開始すぐにフォール中にヒット

やりとり中前回同様叩くような引き




また赤いやつや!!


と思ってあげてみると



黒いやつでした








FRスピンブレード30gのオレキン




その後は潮が動かなくなりアタリもないので納竿

毎回違う魚種が釣れて楽しいですが






そろそろビール瓶サイズのアイナメとりたいもんです

また行って来ます












【17山陽ルアー】

【17山陽ファミリー】














ライン@の登録もお願いします!!




こちら↓



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント呉警固屋店

広島県呉市警固屋4丁目9-25

0823-20-2911



ボートエギング挑戦記!

ボートエギング挑戦記!

投稿日 2017年03月25日
投稿者 ポイント佐賀店 日髙


ポイント佐賀店の日高です!






今回は伊万里・久原港出港のEフレンズさんで

ボートエギングに行ってきました。





昨年はキロクラス連発で楽しませてもらいました♪


昨年のブログ



昨年の画像 昨年は払いのポジションで釣りをしましたが、

今年の目標は

『当ての釣り』

のマスターです。





当ての釣りのメリット

ボートは釣れるポイントを通過するように操船されていますので、

払いの釣りよりも先に活性の高いイカを直撃できる!



当ての釣りのデメリット

進行方向にエギを投げるので、ライン操作が難しく、

エギの選択を間違えるとエギがイカのいる層に入っていかない。

払いと当ての釣りについては鳥栖店の豊福さんの

ブログがわかりやすいです 。


豊福さんブログ




払いの釣りやティップランの釣りではZPIのカスタムハンドル

「ソルティーバPG」の102mmハンドルで力強く巻き上げることができます。





(昨年の画像です)




今回はライン操作を細かく行う当ての釣りに挑戦するため

92mm

のハンドルに変更。





PEラインも、バリバスのアバニジギング0.6号に巻き替えて 気合入りまくり!





7時出船、8時前より釣り開始。






ベタ凪の状況でしたので まずは、

DUELの新製品エギ 「ダートマスター」でチャレンジ。







水深は約15m前後。



ダートマスターの沈下速度は1M沈むのに約3.2秒。

45秒ほど数えながら沈めていき、

ボートが進んで寄ってくるラインを巻きながら

張らず緩めずのテンションを保ちます。




ラインがピン!と張るアタリ!







アワセを入れますが痛恨のバラシ・・・





風が吹き始め、ダートマスターだとエギが沈んでいかない状況になり

船長のアドバイスで『アオリーQ エース ラトル』に変更。










1発でヒット!







上がってきたのは小型のメスアオリ。




優しくリリース





その後、払いの釣りをされていた方たちには良型がヒットしますが

私は沈黙・・・





しかし、当ての釣りの良い経験ができました。









さらに腕を磨き、潮流や風の強さに合わせたエギの選択が できるようになれば、

陸釣りでも相当なレベルアップになると 実感しました。




今まで新しいエギが発売されたからコレ使ってみようという考えでしか

エギを選んでいなかったので、

今年は深~くエギングを学ぼうと思います







やっぱり釣りって楽しいな♪





【17筑後4船イカ】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐賀店

佐賀県佐賀市八戸1丁目6-54

0952-24-3331