隊長の奇妙な釣り冒険 Vol8

隊長の奇妙な釣り冒険 Vol8

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント香椎店 矢野

今回は志賀島サーフです!

この日の満潮は13時頃、10過ぎから釣り開始です。

仕掛けはビクトルキス7号の7本(自作)。

風はほぼ無風、6色弱くらいから引いてきます。

誘いをかけると早々に小さいアタリ。

小さ目ですが、



3連!!!


2投目以降も釣れますが、アタリがあるのは4色(100m)くらい。

しかも

かなりの



ピンギス



エサはかなりの確率で喰われますが針掛かりしません。

ピンギスが相当多いと思われます。

3投から4投するごとに場所を右側へ移動します。

結構歩いてきました。

サイズはピンギスに混じり

15cmクラスを拾う感じです。

満潮が近づくとアタリが2色以内で釣れるようになりました。

サイズは相変わらずですが




3連!!!





粘ってようやく手にした本日の最大は




19cm!


この魚も1色(20m付近)でつれました。

さらに




4連!!!!


最後は

ピンギスのダブル!!

岩デコ50gを4時間くらいで使い切り納竿しました。

釣果

キス 最大19cm  リリース含め35匹

外道は1匹も釣れませんでした。

潮が引いているときは遠投でしか釣れませんでしたが

満潮が近づくとほぼちょい投げでしか釣れませんでした。

もう少しサイズが欲しかったですが、アタリは多いので楽しめました♪

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント香椎店

福岡市東区香椎団地1-20 香椎フェスティバルガーデン内

092-682-4381



たけピヨ日記~ うなぎ wiht A ~

たけピヨ日記~ うなぎ wiht A ~

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント時津店 竹之内




こんにちわ







時津店のたけピヨです









予告通り、また釣り、行ってきました









連れ人はもちろん

明川さん









何釣りに行ったかと言うと~~~~









6月頃から釣れ始める









ウナギ~~!!!!













太めの青虫を付けて







穂先には鈴をつけて








鈴がなるのを待つだけ!!!








最初に鈴が鳴ったのは明川さん!








むむむむむ…






気のせいですかね??








不発でした









待っている間に





ミミズ探し!!







使ったのはファミマで買ったアメリカンドッグの棒!!

草をむしって探すもおらず・・・

明川さんビビリながらもいそうな場所を探す・・・

いない・・・

いませんでした







本当は青虫ではなく、ミミズが良いです。

すると、








「チリンチリン♪」







ダッシュで竿の元へ!





私の竿です!!





鳴ってる!!!鳴ってる!!!

明川さんの指示に従いながら





鈴がぐっとなることを待ちます

ドキドキ






ぐっと、







「チリンチリン♪」













「巻いてください!」 明











「はい!!!!」 竹







すると~~~~、





釣れたのは









うなぎ











「キターーーーーーー」







思わずハイタッチ!!!










Y D K たけのうち






※毎回おなじみの




やりました~~~~!!!!







かなり、嬉しそう…







いや、嬉しかったです!







その後も鈴はなるものの







ウナギはかかりませんでした







釣れたのは



















シマイサキ








靴下








靴下て。(笑)







アニメみたい…







また、行ってきますので








ウナギが釣れるのか





たけピヨ日記で確認!してくださいね



我々、の釣りの必需品

PEラインコートスプレー

オレンジの香りがするウェットティッシュ

皆さんも是非、ご利用下さい

今回使った仕掛けは

次回、うなぎブログお楽しみに~~~~

たけピヨ日記~うなぎ ぶっこみ釣り~










【17長崎BL近場】






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



キングオブアウトロード8第25

キングオブアウトロード8第25

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント姪浜店 外道王 荒木



皆さん、こんにちは!!よいこの皆さん、こんにちは!!



姪浜店 外道王 荒木です。






今回は、

日中河川シーバスに

行ってきました(;´∀`)




満潮13時過ぎの下げ潮から

スタート。





雨が降っておらず


鯉とボラとフナとハヤばかり・・・。




果たしてシーバスは???






VJからスタート。






イナッコにガシガシ当たるだけ・・・・。








コスケ85、フーター、エルドール投げた時点で




目の前には

大鯉・・・・。






うっ・・・・。








堰のところにスイングウォブラーを3回投げた時点で








今日は違うっ!!!!

ルアーじゃあないっ!!!!





慌てて、コンビニに食パンを買いに行って

戻ってくると・・・・。

・・・・・。





足元に

アオダイショウ・・・・。





思わず気絶しそうになりました・・・・。

ヘビ、クモ、大型カエル、ゲジゲジ、ムカデは

吐き気を催すくらい苦手です・・・・。





このアオダイショウが立ち去ってから、


作戦会議。









パンを浮かせるか




沈めるか。






ある程度撒いた後に

沈めて







鯉の回遊ルートに沈めておいてまつ。








反応が良い方が今日のパターン(;´∀`)。








待つ事30分・・・。








5、6匹の群れが

浮いているパンを

どか喰いっ!!!!








すかさず、

パンを投入!!!!







チャポン・・・。

・・・・・。

・・・・・・。






バフっ!!!!





太すぎるやろっ・・・・・。





PREMIUM90MLが

ぶん曲がってます・・・・。





浮いてきたのは

主まではいきませんが

立派な野鯉(;´∀`)





リリースして




水面を見ていると













活性の高い1匹が

パンを荒食い・・・。














すかさず

投入っ!!!!(;´∀`)








着水後

2秒で





スーパーフッキング!!!





だいぶ手ごわい1匹でしたが

揚陸(;´∀`)





こちらも丸々と越えた

納得の1匹(;´∀`)




もう1匹掛け損ねて

本日はおしまいっ(;´∀`)!!!!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姪浜店

福岡県福岡市西区姪浜駅南2-19-20

092-891-7371



☆.・*チャージさん御来店*・.☆

☆.・*チャージさん御来店*・.☆

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント岩国店 はるきゃん

みなさんこんにちは!

はるきゃんです

♪♪

なんと本日!

ダイワフィールドテスターの

チャージさんこと、


後迫正憲


さんに御来店頂きました

はるきゃん飛び跳ねる!!笑

半年ぶりのちゃーじさん!!

うれしいうれしい~~

♪♪

ダイワの新商品、




紅牙TW



について

たくさん教わりました、はるきゃんです。笑

はるきゃんに足りないものは

じゃがりこと愛!!らしいです。笑

月下美人のボードにサインして頂きました

♪♪


月下美人コーナーに飾ってますので、

ぜひぜひ見て下さい

♪♪

チャージさん、お忙しいところ

ありがとうございました!

明日は鮎!頑張ってください



コツ教えます!!

コツ教えます!!

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント播磨店


みなさん、こんにちは。

明石と言えば・・・

そう・・・



明石ダコ!!




釣ってよし!!食べてよし!!

夏の人気のターゲットです!!

せっかく、明石にいるなら釣らなきゃ損。

しかし、タコ釣りの経験がある方なら、だれでもこんな経験があるのでは???


「自分は10匹しか釣ってないのに・・・

隣の人は50匹くらい釣っている・・・

この差はいったいなんなの???」

その疑問にお答えします!!!

タコ釣りのコツを教えちゃいます!!



日時 6月3日(土)15:00~19:00






場所 ポイント播磨店店内






参加費 無料






参加資格 タコを釣りたい!!方


15:00~スタートして延々とタコの釣り方について語りつくします。

お時間のある時にぜひお気軽に遊びに来てください。

そしてイベント特典も

タコ釣りに最適なこのロッドを当日お求め頂くと



蛸墨族限定BOXのプレゼント


が!!

話しを聞くとこのロッドが欲しくなるかも?

お気を付け下さい。

そして、

そして、蛸墨族エギかスッテ合わせて2個お求め頂くと



オリジナルステッカーのプレゼント


があります。



もちろん、お話を聞いて頂くだけでも大歓迎です!!

お気軽にご来店下さい。







6月3日(土)15:00~ お待ちしています!!




ご来店ありがとうございました!

ご来店ありがとうございました!

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店



皆さんこんにちは!




摩耶海岸通り店スタッフ小林です

本日、



スペシャルゲスト



の方がご来店されました!




ジャッカルのナカジー事







中島成典さん



にご来店頂きました!!

突然の登場に、店長もビックリ(@_@;)大興奮でした♪

どうやら、本日は



神戸沖堤



で釣行&撮影をされていたようで

帰りに当店へご来店頂きました。

日によってムラはあるものの、沖堤では今、



青物



が絶好調。




メタルジグ







鉄板系ルアー



での釣果が良いようですが、

中でも一番釣れているのが、やはりコレ! ↓  ↓  ↓




ジャッカルさんのビッグバッカー♪♪





店長も宣伝がしたい訳では無いようですが

船長曰く、



一番当たっているルア




との事!!

そんな訳で、ナカジーさんにお願いして、店長、ちゃっかり



記念撮影♪♪


パチリッ♪♪




ナカジーさん!お疲れの所、有難う御座いました!!



当店では



アーリーサマーSALE



開催中でございます!

お得な商品豊富に取り揃えております!

お見逃しの無いよう

ぜひぜひお買い求めくださいませ!




皆さまのご来店お待ちしております








当店と


LINE


のお友達になりませんか?

追加して頂くと


お得な情報





セール告知


などを

配信しちゃいます!!!


他にも


LINE


を追加された方だけの



お得なクーポン


も配信しております!

登録は簡単!

下の


バーナー





クリック


して友達追加するだけ!

是非是非、ご登録お願い致します!












フッジのGO!GO!フィッシング!~オフショア編~

フッジのGO!GO!フィッシング!~オフショア編~

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント新下関店 藤永


みなさん!こんにちは!

駆け出しジギンガーのフッジです(^O^)/

今回は、またまた角島周りの沖に行ってきました!

この日はタイラバとジギング二つの釣りに挑戦します

まずはタイラバから!!

本日のメインタイラバはこれ!!






ヤマシタの新商品



”鯛乃玉”


です(*^_^*)

こちらの商品はヘッドがミラーボールのような形状になっているので

様々な角度から光を反射することができるため

鯛にしっかりとアピールすることができます

皆さんも良ければ使ってみて下さい!

それではさっそく釣り開始ヽ(^o^)丿

今日の釣り場のコンディションは

潮は大潮、天候は晴れ、波は1.5~2mと波以外は良い状態でした

最初は水深60mのところにタイラバを投入

前回行ったときは鯛が釣れなかったので

今回は絶対に釣りたい!!

底まで落としアタリを待つこと数分ついにアタリが

引きは弱いですが鯛であることを願ってあげてみると、、、

鯛は鯛でも

欲しいのは

イトヨリダイじゃないんだ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

すかさず次もヒット!!

今度はそこそこ引くので期待大(*^^)v

巻き上げてみると、、、

またまた違う種類の鯛、マトウダイが釣れました!

そして本命のマダイが釣れぬままタイラバは終了。

今度はジギングを開始!

ジグはシマノの新商品


”サーディンウェーバー





を使います。

こちらは沈下スピードが速い為、テンポの良いフォールの釣りが出来ますし

大きく分けて3つのフォールアクションを出すことが可能です。

初心者からベテランの方まで使いやすいジグだと思いますので

是非皆さんも使ってみて下さい!

早速釣り開始!

今回は運が良く鳥の群れに遭遇


ジグを入れてみると早速底の方でアタリが。

青物の引きにしては弱すぎるので確実に根魚ですね


大当たり―

まだ鳥がいる間に2投目を投入

今度は力強い引きなので青物で間違いなし

型は小ぶりですがヤズが上がりました!!

その後ヤズを数匹ぐらい釣ったところで今回の釣りは終了!

本日の釣果はなかなか好調でした

まだまだジグで青物も釣れますし

タイラバで鯛も根魚も狙えるので

皆様も行かれてみてはいかがでしょうか!!

では次回の更新をお楽しみに(^O^)/






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • ヤマリア(YAMARIA) 鯛歌舞楽 鯛乃玉 丸型セット 80g 11(ゴールドオレンジケイムラ)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【ヤマリア/YAMARIA】基本系の「タイラバ」を追求した「鯛乃玉シリーズ」。ミラーボール形状から反射する複雑な光で遠くのマダイを引き寄せる!「光」は遠くにいるマダイを引き寄せる重要なポイント。「鯛乃玉シリーズ」は、ただ単に光っているのではない「自然界」では当たり前の複雑な光に着目。例えばイワシのウロコの飛び散りのように、ミラーボール形状がさまざまな角度からの光を反射し、マダイに「鯛乃玉」の存在を気付かせます。ミラーボール形状の「凹凸」から複雑な波動が発生し、ネクタイに生命感溢れる動きを与える!丸形状でシルエットが小さく「安定したフォール」でさまざまな船の流し方に対応!(4510001584400)

問い合わせ先 ポイント新下関店

山口県下関市一の宮町5丁目9-3

083-256-9831



⑥まごやん釣行記<゜)))彡~メバリングナイトゲーム編~

⑥まごやん釣行記<゜)))彡~メバリングナイトゲーム編~

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント横浜港南台店 孫山





勤務終了後、、、











22







をまわる頃、、





海へと向かう




5







の影。









今回のメンバーは










港南台が誇るスター選手。






名前に山が付く率


9


割。






岡部


s


代行












石山



さん






山下







さん







山西



さん







孫山



です。。








0.5


gジグヘッド














ガルプワーム







を装着し





(してもらい笑)







いざっ


23


時スタート





開始早々やはり

石山

さん





セイゴォォオ!!










ん~釣れんなぁ




まごやん




”釣れてる人を真似する”

を使った!!






手前の表層







を探ると





追いかけてくる影が、、、







!!!!!!!!







きたぁぁぁぁあ(




•̀





•́




)


/










このクリクリした目!














くるしい~





パターンを掴んだ

孫山









とにかく




水面


5cm




くらいの






キワを攻める







!!!






ゆ~っくり巻き巻きすると





面白い程追いかけてきます





こうなれば釣り堀状態









メバル、、楽しすぎる!!











約1時間で














5













(持って帰ろうと思い、









キープしてたら猫に持って行かれたのは内緒)










メバリングナイトゲーム





楽しいですね~~(




´





`




)


❤









必要なのは









ヘッドライト










フローティングベスト










タックル











睡眠時間を惜しまない気持ち











これだけです(




¯





̱¯




)


و


最後が結構大切。(笑)






暖かくなってきたので





皆様も是非っっ





※この日は

ガルプSWベビーサーディン

チャートリュース

がドハマりでした





さっ


真夏のファイト


に向けて





ジム行ってきま~す


ᕙ(


˙-˙




)














)次回


~孫山、シイラ行くってよ~



お楽しみに\(^o^)/









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜港南台店

神奈川県横浜市港南区港南台2-24-8

045-831-9751



ビッグフィッシュ狙いにハマる!!!

ビッグフィッシュ狙いにハマる!!!

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント播磨店 スタッフ オールド


こんにちわ!

播磨店スタッフ イシヅカでございます

5月に入り気温も上がり

魚の動きも釣人の動きも活発でございます!

5月は個人的にビッグフィッシュ月間

という事で行って来ました高知県

狙うはビッグフィッシュと言うより怪魚

そう!アカメでゴザイマス!!

実績の高いルアーやそれっぽいルアーをチョイス






2日間投げ倒しました

撃沈

...

またトライします!

続きましては日本海

香住港

春のビッグアオリイカを狙ってみましたが

撃沈

...

次頑張ります!

そして最後はマザーレイク琵琶湖

ロクマルサイズのビッグバスを狙い

ガンチクさんとエントリー

琵琶湖広し!

アングラーもいっぱい

亀もいっぱいでした

で捕獲

ガンチク&タートル

気合いをいれて

浮草のある小場所を

ジカリグ7g+

RJ バトルホッグ

でなんとか1本で終了!

帰りには〆のラーメン美味しく頂きました♪

釣果は微妙でしたが魚はよく動いてます!

是非ご釣行されてみて下さい






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント播磨店

兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12

078-943-3151



★さこっぺフィッシングログ・近場でチヌフカセ★

★さこっぺフィッシングログ・近場でチヌフカセ★

投稿日 2017年05月31日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古

おとといの休みの日

急遽予定していた釣行が中止に・・・




釣りには行きたい!




でもガッツリ系ではなく気軽に楽しめる釣りを。




そして出来ればボーズのリスクは避けたい(笑)


必死に考えた結果



木材港でフカセ釣り


をする事に決定しました。

のんびり14時スタートの超ゆるい釣行です。。。

集魚材は信頼と実績の




マルキュー・湾チヌスペシャル&白チヌジュニア


これにオキアミ1角&アミ半角をミックスしました。

という事でのんびりフィッシングスタート!

今回たまたま休みだった且くんも一緒でした。




彼はジグでアカエイを釣ってました。




それ以外は何も釣ってなかったので

この後出てくる事はありません(笑)

フカセ釣りの方はというと

当て潮であんまり釣れそうにない感じです・・・

ここでウキを




釣研・プログレスチヌハイグレード




にチェンジ!



沈め釣りを前提として作られたウキで

仕掛けと撒き餌の同調が簡単にできます!!

ウキが完全に見えなくなるので

アタリはラインで捉えるしかないのですが・・・




さすが専用ウキ!!


結構簡単に釣れます!







ウキが勝手に釣らせてくれる!



と言っても過言じゃないくらい



完全同調が楽


です!!

サイズはちょっと・・・でしたが(笑)







仕掛けを自然に底付近で

漂わせるのが本当に楽です!




今回使用したのは


「S3」


モデルでしたが

ちょっと沈みが早い気もしたんので

もう少し浮力の強い




「S2」「S1」




でも良いかもしれません。

その後も2枚同サイズを追加した所で

ふと堤防の先端方面を見てみると






ルアーマンの方が

やり取りしているのが見えます!









が!タモを持ってません!



これはヘルプに行かねば!




タモを持ってダッシュで駆けつけてみると・・・






水面にシーバスの姿が!!

無事ランディング成功です!






「初めてシーバスを釣りました!」





と大変喜ばれてました♪




※ブログ掲載許可を頂いてます。

たまたまタモを忘れて来たら

釣れてしまったそうです(笑)


ジグパラスローの表層引き

でヒットしたみたいです。



それを聞いて、海をよーく見てみると??



ベイトが結構な規模で見えます。。。

うーんジグ持って来れば良かった・・・

結局その後は



同サイズのチヌの小型真鯛をGETして終了となりました。

湾内もここ数日で一気に水温が上がり

色んな魚が釣れはじめてますね!

次回もフカセ釣りの予定なので

今度は良型が釣れる様にがんばります!




最新の釣り情報なら

ポイント谷山店にお任せを!!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ショアジギにもおすすめ
問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581