マイクロンのちまちまルアーフィッシング♪ その19

マイクロンのちまちまルアーフィッシング♪ その19

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント福山蔵王店 スタッフ佐藤



みなさんこんにちは!!





福山蔵王店


スタッフ佐藤


です!

今回は久々に


バスフィッシング


です!

フィールドに到着してみると・・・


草、

草、




草!!!

の、



藪だらけ!!


そして、池への道のりは、



クモ


だらけ・・・・

わたくし、

かーなーりクモが苦手

なもんで、

どうにかクモを迂回しようと違う道を探しますが、、、



迂回した先にもクモ。笑

クモが理由で一級ポイントを諦めることもシバシバです。


今年も試練の季節がやってきました・・・ハイ。


と、いうことで

今回は低気圧の影響もあり、

魚が浮き気味な模様。

夕方からということもあり、

まずは


フロッグ


でカバー周りをチェック!!

ダイワの


スティーズポッパーフロッグ


でサーチしていきます!


カバー



優しく、、、優しく、、、



ポトッ


っと落として、、、、

ポーズ、、、、

からの、、、


ボフッ!!!

ほとんど着水バイトでファーストフィッシュGET!!!

やばい、、、フロッグ楽しい。笑

少し調子に乗り、

インレットができたポイントに、



スライドスイマー175


を放り込んでいきます・・・・

コレも着水音に気をつけ、、、

すーっとゆっくりS字を描いてからーの、


ワンジャーク・・・!!!

で、


ゴンッ!!!




と、くる予定でしたが、



ノーバイト。

少しアプローチを変えて、



バスロイドJrトリプルダブル


でボトムノックさせると、、、

コッチにヒット!!!

試してみて正解でした!!

そして、

もう一回カバー周りの


フロッグゲーム


に切り替え、

とにかくランガンで打ちまくります!!!

そして、ラストの一発は、

カバーから出してきてーの、

オープンウォーターのドッグウォークで


ドン!!!

50cm弱のナイスフィッシュでした!!!






バグフロッグ、がっつりです!!!

と、いうことで


トップウォーターの季節


でございます!!

当店のバスコーナーには


種類豊富なフロッグがもりだくさん!!


フロッグ用のPEラインもありますよ~!


夏の風物詩、フロッグゲーム、

超エキサイティングなんで、

みなさんも是非挑戦してみて下さいね!!!

それでは!!!












~佐藤タックルデータ~

・ハートランドZ 721HRB

・ジリオンPE 7.9L

・PE1.5号 フロロ20LB

・スライドスイマー175 レインボートラウト



スティーズポッパーフロッグ など



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



たけピヨ日記~ タコ、捌く ~

たけピヨ日記~ タコ、捌く ~

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント時津店 竹之内


こんにちは!








時津店の竹之内です






予告通り


タコの捌き方


!!を









釣ったタコ、どうやって捌こう~って





お困りの方!










竹之内はこうやりましたよ~~!





まず、タコの頭に指を入れ、ひっくり返します





頭から内蔵を取り出します








身体をひっくり返して身の中心にある口を取り出します

↓ ↓ これが口 ↓ ↓

取ったのが





全身の汚れとヌメリを取るために








塩で揉みますその後は塩を取るために水で良く洗って水分を拭き取







り捌くだけ!





簡単ですよね!私も初めてしましたが出来ました。

捌いたタコは刺身にして頂きました





是非、釣ったタコは持ち帰って食べて下さいね







てげのてげヤベー船タコ釣行!!

てげのてげヤベー船タコ釣行!!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント安芸坂店 てげ長倉



どうも~~!!

て~げてげ倉こと、長倉です

なんと!!

今回は松山沖に

船タコに行って参りました!!

今回のメンバーは!

広島八木店 竹馬代行!

安芸坂店 佐々木店長!!

私です(長倉)

そして!今回最強の助っ人



オクトパスハンター中川プロ!!

合計4人で松山沖に行って参りました!!

船で一時間・・・

目的地に到着!!

まさかの開始数投目で!!

中川プロヒット~!!!

釣るの速すぎて、



てげすげ~!!

この言葉しか言えませんでした(笑)

そして数分後・・・

竹馬代行~~

やばい。

店長と私だけ釣ってない・・・

そんな時店長が



お!!!

まさかね。そんなわけねーやろ~~と

思い振り向くと

店長。。。

さすがです。

それからも

私だけ釣れず・・

他のメンバーは一人3匹は釣れている。

なぜなんだ。

とりあえず



中川プロ真似をしよう!!




真似し始めて10分。。




~~釣れた~~

真似するっていいですね(笑)

やっぱり見ていると

食わせの間の作り方や

誘い方が!

全く違います!!!

なんとそれから

皆ポンポン釣れ始め

前半だけで!

25以上杯は釣れました!!



それから

午後から雨雷てっげやばくなり、

一時様子をみる事に。。

一時すると、雷をならなくなり、

晴れ間が出できました!!

再開する事に

再開して早速

やっぱりプロですね(笑)

そして店長もバンバン釣れ始め

この流れで来るかと思いきや、

ポツポツ釣れました(笑)

そんなこんなで



結果40杯の釣果が出ました



初めての船タコにしては

とても満足のいく釣行でした!!

そして!!

今船からも釣れますが

陸からもかなり釣れております!!

この機会に!

たこを仕留めに行ってみてはいかがでしょうか~

今回使用したワームは!!



最強のデビルクラッカー!!

ほんとに釣れます!!

皆様もデビルクラッカー使ってみて下さい!


以上、てげ倉の船タコ釣行でした!!














↑↑↑








ポチッと押してみよう♬












@ron6229n







でも検索できます!





お友達になってみて下さいね









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



ショアロックの釣果報告!

ショアロックの釣果報告!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店

こんにちは!谷山店の


且「かつ」


です!

今回は釣り場開拓を兼ねたショアロックに行ってきました!

持ち前の機動力を活かしてどんどん歩いていきます


しばらくボトム付近を探っていると、、、



んっ!!!





HIT!!










25センチくらいの


オオモンハタ


!!

さらに探っていると、、、





んっ!!!☓2




お次は50センチくらいの


マゴチ


です!

手前の方にテトラが入っており奥の方は

砂地でフラットになっている為、両方狙う事が出来ます!

そのあとは手前のテトラを狙って

バイブレーション

をキャストすると、、、




んっ!!!☓3












オオモンハタ


の入れ食いです

夕マズメも重なりバイトが止まりません!!

このあと50cm位のビックオオモンハタもかかりましたが

手前のテトラに潜り込まれ無念のラインブレイク





最後は

メタルジグ




ヒラメ


も釣れ楽しい釣り場開拓となりました!

次はチニングの開拓を行う予定なので楽しみにしておいてください!!

以上!


且「かつ」


の釣果報告でした!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



まっち出撃~タイラバ修行編~

まっち出撃~タイラバ修行編~

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント周南店 まっち

HPをご覧の皆様、こんにちは!!

Point周南店のまっちです!




今回はオフショアでタイラバ!!


お休み全てが釣り三昧です!!

利用させて頂く遊漁船様は、




周南市は居守港から出船の

「グリッター」様!




前回のダイワ×グリッター×みっぴの

オフショアトークショーで

大変盛り上がったのは記憶に新しいところ!!


加屋野船長!

トークショーで聞いたお話、

今日、実践してみるっす!!!

わたくし、実践してみまっす!!

いざ、出航。

今回の出船メンバーはPoint有志の面々。





山口店のNEWフェイス。





今期、新入社員のながはまさん!↓↓↓








なんか、写真写りがステキだね・・・




さぁ、みんな釣ります釣ります!



ベタ凪で非常に釣りやすい状況!!

釣りやすいじょうきょう・・・


つりやすいじょ・・・・








なかなかアタらない・・・


なぜだ?


下げ潮はダメなの???




昼過ぎの上げ潮勝負です。

間違い御座いません。

上げ潮勝負です。


そう信じてます。



信じて巻き続けます。

信じて巻きつづけ・・・・

アタらんです!!

しかし、




船長より

救われる一言。




「大丈夫。潮が効き始めたら

釣れる。」

なんと力強い一言。







釣れる気しかしません(笑)










言ってたそばから、



山口店の横田さんが釣る!!



横田でも釣れる!


(横田さんが真鯛を釣るとこはじめてみました!)


船長の言葉通り、




神が舞い降りるプライムタイム到来。




おぉ!!みんな釣る釣る!!



長濱「てんちょ!釣れました!」

長「俺、釣れました!」



ホントや!

長濱さんもアタっとる!!!



長「てんちょ!私、釣りました!」


わかったわかった、

わかったよ、長浜さん(笑)





おめでとう

初タイラバ大成功ですな♪

もちろん私も!

そしたら最後に






宇部店の近藤代行がナイスな真鯛!!





良いサイズですな!!!




気が付けば全員安打!!

流石、加屋野船長です。





船長判断、最高です(笑)







(タッチパネルの魚探、初めてみたっす!)



最先端の装備を擁し、

ステキな判断を下してくれる、

優しい船長、

ありがとう(笑)




お蔭様でタフな状況でしたが全員安打!







最後のプライムタイムでは、




グリーン系カラーのネクタイで好反応!


カラーはやはり一杯持っていく事をオススメ致します。



そして!


Point周南店では、


7/30


まで




真鯛ダービー




を開催中!!

HPトップバナーで中間結果も確認できます♪


皆様のお持ち込み、エントリーをお待ちしています







Point周南店、LINEもまだまだお友達募集中!





友達エントリーが未だの方は↓のボタンから

お友達になって下さいね!





(結構お得なクーポンが配信されてますよ)


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント周南店

山口県周南市栗屋377-1

0834-36-3411



今週のチャリバイター水谷君

今週のチャリバイター水谷君

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷


こんにちは!






チャリバイター水谷





です!





今週は天気が悪かったですね







日曜日!






坂近郊へ少しだけ





ライトゲーム







メバル





に遊んでもらいました







火曜日!






雨の中、野池で少しだけ





バスフィッシング!






カバー奥で



45


アップ



を掛けるも垂れ下がった竹に宙ぶらりんにな







りそのまま落下(泣)





提灯釣りで



40


アップ



が出るも


3


秒後にすっぽ抜け、、、





結局小バスが数匹で終了(泣)







火曜日の夜!






少しだけ

チニング

へ!






チヌ魂





で良型がヒット?!したと思ったら



エイ



…(フックを外して即リリース)






チヌはアタリのみ(泣)






水曜日!







GOD


代行







チニング







私は

トップ

で攻め代行は

ボトム

狙い!





途中




GOD




パワーで良型のチヌが掛かったみたいなんですが針を折







られたみたいです









GOD


代行





はきっちりと

キビレ

をゲット!






私は

ポッパー

で出るも乗らず超ちっこい

キビレ

がバレただけでした















木曜日!












GOD


代行







アジング

へ行く前に

チヌトップリベンジ







シャローエリアをネチネチと誘って行くと









ボシュ!!!










元気のいい



キビレ!






そのあと



NEW


タックル



を装備した



GOD


代行



と呉方面へ



アジング














しかし








渋い









25


センチ





まではポツリポツリと釣れるも回遊時間が短い様子。






ダメかなと思っていると干潮前に



GOD


代行








アジングプレミアム









が絞り込まれていました!





ネットでランディング成功!











35


センチの巨アジ!!!









内心またこのパターンか(







前回は

カナイマン

が先に釣っちゃいました)





と思いつつ無心







になって竿を振り続けます。





雨が強くなり



GOD


代行



は車で休憩タイム





それでも諦めずに無心でキャストしていると遂にヒット!!!





合わせた瞬間



巨アジを確信!






ドラグはきつめに設定し主導権を握りファイトしながら車の中にい











GOD


代行



に助けを求めました(笑)





そして無事ネットイン!








36


センチ!!!












釣った瞬間キャッチできた喜びよりもまた美味しい刺身が食べられ







る事に喜びを感じていました(笑)

ジグヘッドは

レンジクロス0.8g




気になるワーム




安芸坂店のタイムライン


をご覧ください!

下から

友達追加

出来ますよ!






渋い

アジング

でしたがまたまたいい魚に出会う事が出来ました!

来週も釣っちゃいますよ!












↑↑↑








ポチッと押してみよう♬












@ron6229n







でも検索できます!





お友達になってみて下さいね















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



スルスルスッテとは?!

スルスルスッテとは?!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント長崎新地店 レインマン溝川



ちわっ!






レインマン溝川





です!

ヽ(゜▽゜)ノ


今回は

7/5の夜焚きイカ釣行の時に

私が使用していた仕掛け





スルスルスッテ





をご紹介致します♪

7/5の釣果はコチラ







ライトモンスターハンター★イカメタル★7/5




実は前日にキーストンさんのHPをみて



「おっ!コレだ!!!」



っと思い、今回の釣行で試してみました♪


まず仕掛けはコチラ♪






リーダーを2.5~3m





程の長さにして



シモリ玉~シモリペット~シモリ玉



の順番でリーダーに通して

シモリペットにウキスッテを取り付けます。



※シモリ玉&シモリペットのサイズはリーダーの太さに合わせて下さい。



その後一番下の鉛スッテから



50cm位の所に結びコブ


を作って

ウキスッテ等が下に落ちてこないようにしたら





完成♪






この仕掛けの

メリットとしては




半遊動の為、

ウキスッテがゆっくり動く!!





という事です♪


ウキスッテをエダスで

取付ている場合は



鉛スッテとウキスッテが同じ速度で動きます



が、このスルスルスッテだと

ウキスッテが半遊動の為、



鉛スッテとウキスッテが違う速度



で動きます♪




っという事は



早い動きにしか反応しない個体も

遅い動きにしか反応しない個体も

どちらも釣る事ができる!



っという事なんです!!




要は





爆釣

できる






(※理論上は。笑)









という事ですね。




イカメタルや船イカは



スッテの色






だけでなく









スッテの動く速度



も重要です!



是非スルスルスッテを

試してみてくださいね♪











LINEでしか手に入らない


お得なクーポン





の配信








スタッフ釣果速報







LINE限定HITポイントMAP







新商品&注目商品入荷情報




などなど




様々な情報








タイムライン



にて公開中ですよ!





タイムラインの記事には是非「いいね」して下さいね♪



コチラから友達追加できますので

是非お願い致します!★

↓コチラをポチっと↓













友だち追加数

スルスルスッテに必要な仕掛け



突撃!自分の晩ごはん!【時津☆25食目】

突撃!自分の晩ごはん!【時津☆25食目】

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント時津店 あけがわ



こんばんは















時津店






あけがわ






です















早朝のボートロック















正午のショアからのロックフィッシュ















そして















無尽蔵のスタミナを持ってる我々















帰り道















あけ








タコ

釣る?」















たけ






「釣る」















ということで















30分だけのタコ釣り















仕掛けは簡単















ラインの先にコレを結ぶだけ















タコ掛けパール



















そして















怪しい箇所を調査















怪しい



















怪しい



















怪しい



















!!!



















あけ






「カニがおる!」















たけ






「で?」















誘い方は簡単















トントントン















待つ















アワセる















これの繰り返し















簡単















レクチャーをしていると



















やってくれました















タコ



















詳しくは

竹之内さん

のブログにて















あけがわ






はゴミばかり



















短時間でも楽しめる















タコ釣り















ぜひ




♡番長ずっこけ釣行記♡27話目 バス王決定戦!後編!

♡番長ずっこけ釣行記♡27話目 バス王決定戦!後編!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント岩国店 番長山本



ちっわす

番長山本参上っす

店舗対抗バス王決定戦

んじゃ


後編!!

番長バスどころか

ボート



お初!

全て


キー坊代行


にお任せ

今回のルールは




・タックル制限なし!


・リミット:5匹の全長



(キーパー25cm)




・各店代表の2名一組




・15:00試合終了

な感じで




うぇーい(◦∀゜)www


わっくわっく!!

開始早々

キー坊

うりゃー!

えっ?

空気を読まずに早速


HIT


上がってきた


1本目



ど~ん!!

46cm

すっげーもう釣った

ー!




キー:番長すいません次は釣らせます!


番:はい頑張ります!

っで番長は




木を釣ったり








葉っぱを釣ったり





番長に釣らせようと

キー坊Dが

チョイスしてくれた唯一の



ワーム


どんどん減っていく

っで何となく

釣り方をつかんできた頃

糸が


す~


っと走り出す!

きたきた

うりゃ~!!

上がってきたのは

お初~!!






ブラックバス!!






29cm

やった~!!

初バスGET!!!


移動



キャスト

を繰り返し

やっぱ釣る

ど~ん!!

37cm

番長も頑張る!

ひそかな目標

巨ギルちゃんGET!

キコキコ移動!

何度も

釣り場をつぶす

番長!


ミスキャストにより

キー坊代行の足を引っ張り

ハンディっぷりを発揮!

でも頑張って

ど~ん!


サイズアップ~!!

30cm

とにかく

こんなんばっかり!

ぶち釣れるwww

最後にサイズ更新

リミット揃いました!!!

26cm

っで終了!!

気になる結果は~??



第5位

チーム西広!

やっぱ慣れないフィールドに

苦戦したみたいです!

つづきまして




第4位




チーム周南

ルアーのチョイスに問題アリ?



(周南店のブログでチェック




つづきまして





第3位




チーム八木

時間いっぱい頑張ってましたwww




(時間いっぱい!)

まだチーム岩国名前がでてないよ!

はたして優勝は

どるるるるるるる

じゃーん!!!

残念ながら

チーム岩国



第2位!!!

きっと番長がいなければ・・・



(かなりのハンディ)


栄えある優勝は

チーム山口!!

柴田店長お見事でした!!








優勝:山口店









2位:岩国店







3位:八木店






4位:周南店






5位:西広島店




な結果でした!

初ボートで




初バスGETできて

思ったことは

とりあえず





カットテールもっとこ!!!


番長デカバス釣れるように

頑張ります!!!

詳しいことは

キー坊までwww









まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!









友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!








是非ご登録お願いします!









スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ マルイカ編!!

スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ マルイカ編!!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント千葉蘇我店

みなさんこんにちは!!



今回も前回に引き続き、マルイカ釣りに行って参りました



同行者は



千葉ニュータウン店の富松店長!!


逆光でスミマセン・・・




今回も「くろしお丸」です



5時に出船しポイントまでは10分ほどで到着!!

しかし、中々投入の合図が出ません・・・


なんでも、台風の通過後に水が澄み、

反応が深場に移ってしまい、

更に悪いことに、深場はイワシの大群が入って

魚探にマルイカが映らないそうです・・・

やっと釣りが出来る様になっても釣れず、



3時間近くは、ほぼクルージング状態でした







船中でもまだ3杯・・・


正直ヤバイと思ってましたが、


くろしお丸の船長はいつも何とかしてくれます!!

大きく場所を移動した後の1投目!!



いきなりマルイカからの乗りが!!


イイ感じですね~




マルイカの移動は早いですが1流し1投1杯のペースで









釣れてきます





富松店長も順調のようです






この日は潮が澄みきっており水深も深く







ハダカ系のスッテに良く乗りました




中でも定番の



ケイムラ



は絶好調




釣果の半分位はケイムラでしたね



樽も順調に埋まっていきます




良型のマルイカも出現!!



結果的には30杯釣ることができ、

満足のいくマルイカ釣行でした

くろしお丸では7月一杯はマルイカをやるそうなので

お早めの釣行をおススメします




今が一番釣れる時期です



初心者の方も是非行かれてみて下さい

スッテや仕掛け、釣り方など、





分からない事がございましたら店頭でお気軽にお尋ねください







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811