もっこすチャンネル☆三池港合同庁舎前

もっこすチャンネル☆三池港合同庁舎前

投稿日 2017年07月24日
投稿者 ポイント荒尾店 杉本




みなさんこんにちは!

荒尾店杉本です!

今回のもっこすは三池港合同庁舎前!

これから釣りをされる方が4~5名程いらっしゃいました!

若干木くずなどが流れてきてたのですが

最近は魚の釣果もイイとの事だったので

期待出来ますね!!


キス



コノシロ

、などまだまだ釣れているみたいなので

三池港での釣り行かれてみては?





ポイント荒尾店のLINEも要チェック!

















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓









友だち追加数





今回の船釣りは?パート7

今回の船釣りは?パート7

投稿日 2017年07月24日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 富松

どうも!

今回は

リレー釣り

フラッシャー五目からのスルメイカのリレー

しかも朝3時出船。

場所は?

太海

南房総。

千葉ニューから2時間

ってことは?


もちろんねれません。



今回も私の師匠和泉さんと

仕事を終え、準備をして夜の12時に出発



チョーハードなスケジュール。






今回お世話になったのは



「聡丸さん」



船も大きく快適に釣りが楽しめます。

朝3時に港を出港し、夜が明けるまでの短時間勝負フラッシャー五目から。

船宿オリジナルフラッシャー五目。7本バリ

この五目釣ではここ最近はクロムツ、大アジの釣果がでています。

期待を膨らまして挑みましたが・・・・。

釣れません。

しかも・・・。

2投目から・・・。

やってしました・・・・。

察してください。

気を取り直してやりましたが・・・。

船中上がったのはサバ、イワシのみ。

私にはアタリのみ。

フラッシャー五目終了。

まあスルメに期待です。

4時半よりすぐにスルメへ変更。

スルメ釣りは人生初!

この日の為にスルメ用の竿も新調しました。

ブランコではなく自作した直結仕掛け!

一投目から乗ります。

しかし・・・。

なぜか巻いている最中に外れる。

しかもそれが何度も。

巻き上げを早くしたり遅くしたりしましたが外れます。

周りは釣れているのに私だけ0杯

師匠もすでに5杯も釣れている。

焦りしかありません。

自作仕掛けのみしか持っていなかった為、それで頑張るしかありません。

刻々と時間が過ぎます。

それでようやく

釣れました。

しかし数が伸びない。

でも時間は待ってくれません。

10時釣り終了。

終わってみればつ抜けはしたが、10杯。

トップは55杯

周りもコンスタンとに釣れていました。

いろいろ考えた結果自作した仕掛けに原因があったかもしれません。

次回リベンジです。



SHIORIの釣り修行~東京湾マゴチ発見!!!~

SHIORIの釣り修行~東京湾マゴチ発見!!!~

投稿日 2017年07月24日
投稿者 ポイント横須賀佐原店 太田



皆様こんにちわ~

佐原店 太田です

7/18(火)

一ノ瀬丸

さんにて


マゴチ

いってまいりました!

佐原店からは~


興膳店長

スタッフ

太田

参戦です!

使用した仕掛はこちら↓

セッティング↓

シンプルな仕掛けですが・・・・

コツはサイマキ(海老)をいかに

活きのいいまま針に付けるか!です

脳天刺したら一発アウト!

海老が死んでエサとしては使えなくなってしまいます・・

興膳店長は

テンヤもやるとゆうことで(笑)

竿2本!!!!

いざ実釣!

東扇島周りからスタート

水深約10M

マゴチはまめなタナの取り直しが肝です。

そしてアタリがあっても即合わせ禁止

針掛かりしません・・・

周りではぽつぽつ釣れ始め

あれ~?なんて思っていたら



アタリ


ました。

合わせのタイミングがまったく分からない太田。

興膳店長にまだですか?まだですか?

と聞いてしまったり(笑)

竿をゆーっくり上げたらまだ付いていたので

ゆーっくり竿をさげリールを巻き


鬼合わせ!!!!!!!


かかったあ!!!!!!!!

そこからはごりごり巻くべし!です!

ドラグはがっちり絞めて!!

ぶんぶん頭を振るので

けっこうな引きです。




良型きました

その後も







釣果は5匹


興膳店長も

マゴチGETです♫


その後は雷雨で早上がりしました!!!!


東京湾マゴチ好調ですよ~


是非チャレンジしてみてください




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横須賀佐原店

神奈川県横須賀市佐原1丁目8-1

046-835-9681



【イベント】江頭勇哉 WITH 釣りよかでしょう!

【イベント】江頭勇哉 WITH 釣りよかでしょう!

投稿日 2017年07月24日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店


いつもお世話になっております。

釣り具のポイント 鳥栖商工団地店でございます。



7月23日




江頭勇哉 WITH 釣りよかでしょう。 トークライヴ&ライヴ!?を開催


いたしました!







当日朝の開店前の一コマ。暑さ厳しい中、早朝よりお並び頂きましたお客様ありがとう

御座います!

入店開始!

いつもyoutubeで見ている『釣りよか』メンバーの登場に会場大盛り上がり!





何だか見ているだけで楽しい気分になります!

そして今回のメインイベント江頭勇哉氏のLIVE!感動しました!







トークライブの後は




お楽しみのプレミアム抽選会です♪









江頭勇哉さんのアルバムや

ジャッカルのルアーやグッズの他に

レアなアイテムをプレゼントいただきました。

当選されたお客様おめでとうございます♪

釣りよかでしょう。さんもおススメの

「笑油」もドドーンとプレゼント!!

ポイント各店に販売中です♪宜しくお願いします!




全体集合写真は今回も圧巻の人数!!!





閉店後にはスタッフ全員と記念撮影♪

お疲れのところ快く対応して下さり 本当に有難う御座いました!




イベント開催にあたりまして駐車場をご提供して頂きました近隣の企業様、協賛品をご提供頂きました

メーカー様、 イベントを開催頂きました江頭様、釣りよかメンバー様、そしてお忙しい中お集まり頂きました

お客様へこの場をお借り して厚く御礼申し上げます。

今後もPOINT鳥栖店は、お客様に喜んで頂けるイベントを多数計画中で御座います。

これからもお客様に支持頂ける 様、スタッフ一同努力して参りますので宜しくお願い致します。



どんとこい!!HRF~タックル編

どんとこい!!HRF~タックル編

投稿日 2017年07月24日
投稿者 ポイント佐世保店

どうも

ついに脱皮が始まったスタッフ西山です。

今回はHRF~ハードロックフィッシュ~

タックル・編です。

大きく分けてベイトタックルとスピニングタックルがありますので

語彙力&文書能力の乏しい西山がお届けします。




ベイトタックル






スピニングタックル







『ベイト』



巻き取力が強く、太い糸を巻く事ができるので

根に潜ろうと抵抗する根魚たちとのガチンコファイトが出来ます。

バックラッシュというライントラブルがあるので

慣れるまではブレーキをきつめに設定しサミングのやり方を覚えましょう(*^。^*)






『リールの選び方』



フロロ・ナイロンライン14lb(3~4号クラス)が最低75m入るもの

HG、XGの巻きとりが早いものがオススメです。




『スピニング』



圧倒的使い易さで初心者から上級者まで使用頻度が高く

PEラインとの組み合わせで安定した飛距離を出すことができます。

軽いリグも使うことができるので使用するルアーの幅が広いです。

パワーはベイトに劣るので大型根魚が掛かったときは

やり取りの腕が必要になってきます。




『リールの選び方』



2500~3000と書いてある番手がオススメです。

PEライン設計の浅溝タイプも御座いますが、とりあえず

という方には深溝をオススメします!



ライン編







フロロカーボンライン







PEライン




『フロロカーボン』




伸びが少なく感度が良いです。

比重がありルアーを沈めやすい、また根ズレにも強いので

ハードロックにはバッチリのラインです。

硬い糸なのでスピニングにはあまり向いておらず

ベイトリール向きのラインとなります。



使用ラインはベイトなら12Lb~20lb(3号~5号)がメインとなります。

スピニングなら12lbくらいまで



『PEライン』



直線強度、感度ともにフロロを超える最高クラスのラインです

非常に細いですが抜群の強さがあります。

しかし根ズレや摩擦には弱いので注意が必要です。

またPEラインの先にショックリーダーと呼ばれる糸を結束して使用します。

結束方法はFGノットがオススメです。



使用ライン:スピニングなら0.8~1号に16lb(4号)くらいのリーダーでOK

ベイト:1号~2号にリーダー16~20lb(4~5号)








竿編






竿に関しては使うエリアによって変わってしまいますので

使うルアーのウエイトでお選びください。

基本はMHもしくはMが使い易いところです!!





エギング・シーバス・バスなどの7~9ftくらいで

ある程度の負荷が掛かっても大丈夫な竿であれば

代用は可能です!

ですが

専用の竿を使うと・・・やっぱり違う!


もっとティップが入って・・もっとバットが残って・・。

など釣っていると思う不満が解決です。

竿は各メーカー様より様々出ております!

また各リール用の竿の竿を必ずご使用ください!

見分け方は持ち手の部分(グリップ)とガイドで判断できます。



商品名に

BやCが入っていればベイト





Sが入っているとスピニング

です。



(ソリッドティップのS場合もあります)

写真見て、左がスピニング、右がベイトとなります。





竿自体はこんな感じで

上がベイトでリールと竿を一緒に持つのでトリガーがついています。

下のスピニングはリールがぶら下がるように付くのでこのようになっております!





以上簡単では御座いますがご説明させて頂きました



まだ説明不足な点やご不明な点などあるかと思いますので

詳しくはポイント佐世保店にてお待ちしております!




ご来店有り難う御座いました!

ご来店有り難う御座いました!

投稿日 2017年07月24日
投稿者 ポイント徳島藍住店 米田




昨日は












RAID JAPAN

金森隆志氏&江口俊介トークライブ















ご来店頂き、有難う御座いました!


約一年ぶりの徳島でのRAID JAPANイベント!

大盛り上がりの一日となりました!!

朝からダッジやブルタンク、キャップの販売を行い、

沢山のお客様に朝から足を運んで頂き、とても有り難く思います

トークライブでは、金森氏、江口氏の面白トーク炸裂で、

皆さん笑いつつ、真剣そうな表情で、トークを聞いていました!!

抽選会、じゃんけん大会も大盛り上がり!!

この度は、イベントに足を運んで頂き、誠に有難う御座いました。

来週7月30日(日)には、


ボトムアップ







川村光大郎



草深幸範




トークライヴ









も開催致します!

どうぞ皆様のご来店、お待ちしております!!




エギング好調!

エギング好調!

釣り人 吉山様
釣行日 2017年07月24日
掲載日 2017年07月26日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ32cm / 重さ1200g
釣り方 エギング
釣り場 熊本県 牛深


吉山さまよりアオリイカのお持ち込みいただきました
ありがとうございます!
釣り場は牛深
エギングで 32㎝/1200g をゲット!

とても美味しそうです! (*^_^*)
おめでとうございます
またのお持ち込みお待ちしております。

海釣り公園へ行こうっ♪

海釣り公園へ行こうっ♪

投稿日 2017年07月24日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 髙山


こんにちは!


ちゃめ

です♪

今回は、鴨池海釣り公園でオススメの仕掛けを紹介します!!!

まずは、堤防釣りで定番の

サビキ仕掛け

今、海釣り公園では

豆アジ

が好調に釣れていますよ!!

サビキ仕掛けにかかったアジに青物がくることがあるので



ハリスの太いグルクンサビキの5・6号がオススメ★


流れが速いのでカゴの


オモリは、20~25号







泳がせ釣り!

釣れたアジを泳がせて、大物も狙えます!!


ヒラメや青物、ハタ系

も釣れますよ(*^^)v



仕掛けは10号、オモリは25号


がオススメです♪


胴突き釣り!


アラカブ

が釣れます♪



仕掛けは10号、オモリは25号


がオススメ★

エサには、

キビナゴやエビのボイル

を使うと良いですよ(^○^)

堤防釣りで使用する主な道具↓↓

堤防釣りには、仕掛け以外にもたくさんの道具が必要ですが、

鴨池海釣り公園では、



・竿、リール

・バケツ

・ライフジャケット


↑こちらの貸し出しがあります(^_^)/

夏休みの思い出に!



ぜひ、海釣り公園へ(^^)/~~~


只今、チャレンジフィッシングを開催しております!!!


対象年齢は小学生まで♪

期間は、


7/21~8/31


まで(^_^)/

参加方法は、釣ったお魚をお近くのPOINTにお持ち込み頂くだけ!!

お持ち込み頂くと、ミッションカードをお渡しします(^○^)



カードに書かれたミッションを全てクリアしてポイン太くんグッズをGETしよっ\(◎o◎)/!



みなさんのご参加お待ちしております(^^)/~~~







おみごとです(●^o^●)

おみごとです(●^o^●)

釣り人 松本様
釣行日 2017年07月24日
掲載日 2017年08月04日
釣魚 マゴチ
大きさ 長さ62cm / 重さ16500g
釣り方 ルアー
釣り場 福岡県 豊前
松本様よりお持ち込み頂きました!!
本日はありがとうございます(●^o^●)

豊前にて62cm、1.6kgのマゴチを
お見事GETです\(^o^)/
かなり引きを楽しめたのではないでしょうかっ!?
おめでとうございます!!

次回のお持ち込みも
楽しみにお待ちしております(^u^)

大漁ゲットです\(^o^)/

大漁ゲットです\(^o^)/

釣り人 榎様
釣行日 2017年07月24日
掲載日 2017年08月04日
釣魚 キス
大きさ 長さ18cm
釣り方 投げ釣り
釣り場 福岡県 苅田
榎さまよりお持ち込み頂きました!!
本日はありがとうございます(^u^)

苅田にて最大18cmと良型のキスを筆頭に
全部で57匹の釣果です\(◎o◎)/!
おみごとでした~!!おめでとうございます♪

次回のお持ち込みも
楽しみにお待ちしております☆ミ