プチ遠征in七類

プチ遠征in七類

投稿日 2017年08月20日
投稿者 ポイント出雲店 黒田


みなさんこんにちは

黒田です\(^o^)/

この間のお休みに家族でちょっとだけ市内を飛び出しぷち遠征してきました!

舞台は


松江市の七類港



足場も良く

ファミリーフィッシング

にもGOODな港。

このポイント実はわたしにとって初エントリーとなります

噂には聞いていました・・

魚影がいかにも濃そうななんだか釣れそうな雰囲気がぷんぷん

お初の場所はドキドキしますね!


テンションもMAX

↑↑

最近店長や秋本さんや日髙さんやが楽しんでいる



堤防サビキでアジ捕獲


~からの



泳がせ釣り


に挑戦してみます(^_^)v

日髙先生オススメの


これ


使ってみましょう⇓

日髙さんが以前獲っていた


マゴチ


とかあわよくば


ヒラメ


なんかを狙います!

にやにや

イメトレだけはばっちり///

まずは泳がせる用のアジをたくさん捕獲しなければ!

お手軽サビキ釣りを



全力



で取り組みます



鮮度が落ちない様にぶくぶくは

必須アイテム

小魚が集まります!

水面にはアジ・スズメダイ・イシダイ・カワハギ・サヨリ・アオリの新子なんかも発見

じーっと監察していると

ちょっと長いフォルムの良型の魚が小魚の群れを追尾してます

どうやらやる気満々の魚の正体は


カマス


なんかもっと丸みおびたわりといいサイズの魚もいる・・・

ここ最近境港や松江方面の釣果でよくみかける

あれ

っぽい

そう


アカビラ


カンパチのキッズ

釣れんかな~なんて期待を膨らませます。

さてそこそこにアジをGETしたので投げてみる事に!

こんな感じのアジを使用します。



さあいってこい!!頑張れアジ君。

ちょっと置き竿してると竿先がぐい~~~~~んと曲がっているではないですか!

あ・・

あわせ方がまずかった・・・アジがいじめられて帰って来ました

あわせるって難しい。タイミング難しい。

ファーストキャッチはならず。

また新しい元気なアジを付けて再びキャスト!

そしてすぐ

アタリ

が!竿先がまたまた凄い曲がってます。

次こそは!!えい!!

アワセが決まる!!珍しくきまる!!

乗りましたぞ!!


大興奮!!やっとGETです。

⇓アジを攻撃していたのはやっぱり彼らでした。⇓



アワセのコツは


「おちついて」





あわせる事みたいです。






一呼吸おいて落ち着いてあわせるように心掛けていたら

ちゃんととれるようになりました。

黄色の線が美しい綺麗な魚です(V)o¥o(V)







結局お目当ての

マゴチ・ヒラメなどのフラットフィッシュもカマスも獲れませんでしたが

かわりにアカビラとアジはたくさん釣る事が出来ました!

自宅で食べるぶんだけお持ち帰り

帰宅後アジは定番の


南蛮漬け





アカビラは


漬け


にして頂いてみる事に!

(大葉やゴマなんかも入れてオシャレに)

白いご飯にのせたり


お茶づけ


もしてちょっと楽しみました!

魚ばっかりの夕ご飯)^o^(




手軽にサビキ!からの


泳がせ釣り

どんな魚と出会えるか分からない魅力的で





のある釣法です

楽しいのでぜひ皆様もお試しくださいませ(^_-)-☆

(余談ですが・・)

海は、風が涼しくちょっとずつ秋

が近づいておりました!

朝晩涼しく快適な釣りが出来ますね☆

まだまだ昼間は気温が高いので熱中症などお気を付け下さいませ

七類港はいい港でした♪



また行って参ります。




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント出雲店

島根県出雲市渡橋町1033-1

0853-23-9481