スタッフ太田サイズ!

スタッフ太田サイズ!

釣り人 イッシー様
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月15日
釣魚 タチウオ
大きさ 長さ100cm
釣り方 船釣り
釣り場 神奈川県 大津沖

イッシー より
タチウオ のお持ち込みを頂きました( ^o^

サイズ1M!ほぼスタッフ太田サイズ!
(笑うところです!)

お客様の希望によりお顔は
ポイン太くんで隠させていただきました!

お疲れのとことお持ち込み頂きまして
ありがとうございました(*^^)v

またのお持ち込みをお待ちしております!

*kuwa*のケロリングに挑戦!の巻き(^^♪

*kuwa*のケロリングに挑戦!の巻き(^^♪

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント小嶺インター店 くわの


こんにちわっ(*^_^*)♪

今回は、ど~してもウニ丼が食べたくて

鐘崎方面へ

レッツGO♪♪♪

贅沢なランチへ

その帰りに

”ケロリング”

しちゃいました(*^^)v





田んぼの周りや水路周辺など

お玉じゃくしから成長した、かわいいケロりん達がぴょんぴょんと寄ってきます♪

カロリングセットは針がついていないからお子様でも安心です!

糸の先に簡単なルアーがついてます。

ルアー画

↓ ↓ ↓

カエルのいそうな場所へ

ルアーを落としてチョンチョン誘うとケロりん達

が興味深々に集まってきます。




















その中でも好奇心の強い?ピョンキチや

食いしん坊?のピョン太が乗ってきます♪

とっても可愛いサイズの

ピョンキチ♪

久しぶりに癒されました







このケロリングセット!ルアーをスルメに交換すると

ザリガニ

も狙えます♪

Kuwaもザリガニが居たという水路や川で

ザリガニ狙ってみましたが・・・・(>_<)

撃沈

ザリガニの居場所が分からずに断念しちゃいました


ザリガニ・・・・







どこにいるんでしょうか?

店長に聞いた場所に次回は釣行してみたいと思います





次は何釣り行こうかなぁ~( *´艸`)






















★★ポイント小嶺店★★
















p






oint





×




LINE@







タイムラインも充実!










お気軽に

『友だち登録』



して下さい






うれしい情報






LINE


でお届け!











ポチッ



とお願い致します(*^^)v











友だち追加数













☆因幡の釣り情報☆

☆因幡の釣り情報☆

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント鳥取店 ゴリエ



皆様、ご無沙汰しております!!







最近釣果情報の更新がない!

ご心配されていましたお客様、

また楽しみにされていたお客様、

申し訳御座いませんでした!!

ゴリエ復活しましたので

ご安心ください!!


色々と野暮用がありまして(嘘)





また頑張って更新しますので、引き続きお付き合いの程、宜しくお願い致します!!

さて

久しぶりの釣果情報です

















キス

















サイズ:



10~24cm







数:



~100匹





場所:



浜村海岸、砂丘海岸(各海岸)





釣り方:



投げ釣り















コメント:

各海岸にて狙えます。

台風明けの釣果は如何に…。
















ピンギスが多いですが、良型も釣れていました♪























アジ




















サイズ:



10cm前後







数:



~100匹





場所:



鳥取港、網代港、田後港、



など






釣り方:



サビキ

















コメント:



各港にて



豆アジが大漁です!!


























豆アジ大漁です♪









ファミリーフィッシングにオススメ!!






















シーバス



















サイズ:



30~70cm







数:



~3匹





場所:



鳥取港千代川河口



など






釣り方:



ルアー















コメント:

台風後で活性が上がっています!!

























お見事です☆



































アカビラ



















サイズ:



20cm前後







数:



~5匹





場所:



千代川河口



など






釣り方:



ルアー


























コメント:

メタルジグにてアカビラゲームが楽しめます♪










写真がなくてごめんなさい!






















シロイカ












(船釣り)












サイズ:



胴寸~40cm







数:



~70ハイ





場所:



鳥取沖



など






釣り方:



スッテ、エギング
















コメント:

台風後も釣れているようです。
















写真がなくてごめんなさい!

















豆アジ





好調


ですね!!









































まだまだ暑い日が続きますが熱中症にはくれぐれも気を付けながら、楽しい釣に出掛けましょう









































チャレンジフィッシングも開催中♪

8月31日までだよ~









★海釣王にわっちはなる★#22 穴釣り編

★海釣王にわっちはなる★#22 穴釣り編

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント出雲店 あきもと




まいど!あきもちょです★







今回は、石川さんと穴釣りに行って来ました!



穴釣りと言えば!


釣りの有名YouTuber

釣りよかさんだ!と思う方が多いでしょう!

まだ、動画を見た事が無い方は

YouTubeで

【釣りよか 穴釣り】

で検索してみてください!

なかなか面白いですよ!

ザキミヤ店長に観て頂き

ドハマりしてます!笑



さて、今回エントリーした場所は十六島!

久し振りに十六島に来ました!

去年の秋振りです!笑



今回のエサと仕掛けはコチラ!





※スリムブラクリの号数は6号です

ちなみにあきもちょはハヤブサのドロップストライクを使用し

エサは生イキくんむき身でまずはさぐらせて頂きました!



釣行開始!(V)o¥o(V)




いい穴を探し、穴にブラクリを投入!

石川さんもいい穴を見つけ投入!



当たるたびにワーワー叫ぶ2人!笑



叫びつつも釣る2人!笑





約10匹程釣り、エサが無くなり終了~




久し振りに穴釣りをし、3時間釣行でしたがあっという間に終わってしまいました!



今回エサはさんまの切り身とむき身を使用しましたが

エサだけを取られることが多いので、ボイルも用意していくと、釣果が若干違っていたと思います!




また、行って来ます!

(*´﹀`*)




★おまけ★





身体が小さいと攻めれる穴が増え、テトラに寄り添い釣るあきもちょ・・・

※テトラは足場が平らな所や斜めになっている所が多くあります!

釣行の際には滑りづらい靴あるいは磯靴のスパイクソールをオススメ致します!

自動膨張やフローティングベストの着用もお願い致します!




皆様のご協力よろしくお願い致します<m(__)m>


それから!!!!!



出雲店のみ導入しています、!!!ファイントラック!!!





雨が降る予報だったのでコチラを着用!







ニューモラップです!



防水機能は付いていませんが



超撥水!

見てください!



この撥水!



水をかけましたが



中に

着ているT-シャツには浸み込んでいません!




そして



ストレッチタイプなので動きやすいです!



ぜひ皆さんも使ってみて下さい!



☆キッズのみんなにお知らせ☆






8/31までチャレンジフィッシングを開催しています!






10種類


お魚を釣りコンプリートしちゃいましょう!

また!

裏面にはウラミッションにチャレンジする事もできます!







是非ちびっこみんな、チャレンジしてみましょう!



皆さんのチャレンジをスタッフ一同お待ちしております!








【山陰堤防】




鹿児島谷山店で平和氏に会える!!

鹿児島谷山店で平和氏に会える!!

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 青野


8月も中盤に入りました。

いよいよ夏休みもあと半分。

ちょっと遠出したいな~と思われている


磯釣りファン


の皆様



お待たせ致しました!!



8月26日(土)



ポイント鹿児島谷山店




平和卓也氏


が来ちゃいます!!

13:00からトークライブ

15:00からは抽選会・記念撮影・サイン会

等、楽しい時間を平和卓也氏と一緒に過ごせます!

午後からのイベントなので朝もゆっくり起きられます。

是非、ご家族と夏休み最後の思い出作りに出かけてみませんか!?






ミッション☆灼熱ロック&雷魚!

ミッション☆灼熱ロック&雷魚!

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium GTO



暑さは











時に人を狂わせる。










テーマは











「2030年から来た未来人」












前回「灼熱の鷹島ロック遠征」の最中の一コマ










暑すぎてトランス状態に陥ったルアスタ店主は











このままコンビニへの突撃を企てるものの、











部下社員からの決死の抑制で非常事態を回避。












こんな時ほど結果はついてこないのは言うまでもなく、






美味い海鮮丼を食べると






断固たる決意で参加した内園さん。






「遠くに来れば釣れるやろ」と言う甘い考えは











開始数分で打ち砕かれ、




偶然遭遇した









アーガイド船「きずなまりん」安井船長さん。









「船長!






どこが釣れるんですか!!!!?????」








最後の神頼みでアドバイスを受ける。






「僕の船の下釣れますよ!」








え!?







神様に対して内心






「そんなわきゃー無いでしょー!










どんよりとした湾の奥っすよ!!」










大人になり、素直な気持ちを忘れた男の心の声。






よし、











行くふりして全然違うとこに・・・。









なんとも醜い。




「エサで余ったエビ、毎日撒いてますからね。」





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





船長、







今日はココで心中する所存で御座います







ルアスタのおいさんとにーちゃんがコツリとも来ない中、






あっさりと大本命を釣り上げる内園さん








挙句の果てには







「千々和さん、ココ釣れるけ場所変わるよ?」







親切心は時に人のプライドを傷つける。





アラカブの様に口を真一文字に閉じて魚信を待つは千々和のWAXさん








そんな中、安井船長から冷たい飲み物の差し入れ・・・。





こんなに美味しい飲み物、


生まれて初めてです。




人の優しさに触れ、絶対に釣らなければ!




何とか未来人も船長のアドバイスに従い、





一応ロックフィッシュを釣り上げる。




コレも安井船長のお陰。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


そんな灼熱のロックから数日。






「暑さが関係ないのは小学生と釣人っすね!」










そう語るは千々和のWAXさん。






今日は千々和ガイドサービスによる













ライギョ。







「天気、気温、風。どれをとっても釣れる気しかしないっすね!」







大体千々和さんがこんな事言い出すと良い事無いのは









実証済み。


余り深く期待はせず、


ランガンを繰り広げる。


それにしても、






暑すぎる・・・。





9時前なのに気温は軽く30度を超えている。


キャスト精度もガタ落ち。


対岸をキワキワで狙うも、






毎投場外ホームラン。











水面に落ちてアクションしながらも





「冷やし中華のつゆに浸かりたい」





ぐらいしか考えていない。

周りをきょろきょろしながらアクションしていると、






やはりボフゥゥゥゥゥ!






殺気ゼロ状態が生まれると待望のHIT!




いつみてもカッコイイ魚体!




とりあえずボウズ回避。




ベテラン雷魚マン・千々和さんもご満悦。






「やりましたね!」







その言葉は「もう遠慮はしませんよ・・・。」













フリーザの様な形相に変わり、





千々和さん本気モードへ突入。




しかし、今日は台風の影響か、場所によっては風が強い。




フロッグのコントロールもウマいこといかない。




かたや、






もう、一匹釣ったから満足オーラ全開のルアスタ店主。







無欲の一尾








時刻は気が付けば15時。


千々和さんに焦りが見え始める。


自分を落ち着かせるかのように






「まだ慌てる時間じゃない」






陵南のエース・仙道を彷彿させるかのような立ち振る舞い。






一番バイト数を稼げた場所へ再度入り直す。







そこで怒涛のバイトラッシュ!!!





その度に




「クソォォォォォォォォォォォォォォォォ

ォ!!!!!!!!!!!!!」



目の前に写る光景は


ミスバイトの連続に






発狂寸前の千々和さん。







段々かける声が無くなり、


心の中は






「神様お願いします。










こちらの方にどんなサイズでも構いませんので、










ライギョを釣らせてあげて下さい。










お願いします。」



後半はこれしか考えていなかった。


しかし、






諦めたらそこで試合終了ゆえ、



日没が迫った17:30










待望のHIT!!







顔面かりんとうの様に黒くなった



千々和さん。


苦労が伝わる一匹となり、終了。




~帰りしな~



あわや丸坊主になりかけたものの、










なんだかんだ楽しかった釣行を振り返りつつリベンジを誓う










千々和さん










そして、










小さいながらも大満足したルアスタ店主。










しかし、もっとデカイの・・・。










そう決意したのは言うまでも無い。




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



ハチミツブログ2017(15)

ハチミツブログ2017(15)

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 石川


どうも!(^^)/

赤坂店のローリーこと石川です。

今回は、頼れるベテラン先輩スタッフ小西さんと共に

赤坂と言えば外せない釣り「関門一つテンヤ」釣行に行ってきました!

遊漁船は「栄光丸」さんを利用。

早速タックルを準備!


今日のミッション・・・初陣タックルで本命「良型の真鯛」を獲りたい!

そんな思いを馳せながら早朝の日が薄っすら上り始める頃に出船。

僅か15分程でポイントに到着です!

博多湾でもそうでしたけどやっぱり近いって良いですね


<今回のタックル>

ロッド:リアルメソッド)一つテンヤGR 245P ←NEW!

リール:DAIWA)セルテート2500R

ライン:PE0.6号200m + フロロリーダー2.5号

テンヤは6~12号を使用しました。

エサは

海エビ

を用意して頂きました!

今回は、この日の為に


「一つテンヤGR245P」


を購入。

力強いパワー調子で大型マダイにも対応です!

随分久しぶりの一つテンヤ釣行で感覚を完全に忘れてしまっているので

とりあえず底からふわふわ漂わしながら探っていくと


ボフッ!!

という吸い込まれたようなアタリが!

アワセを入れてHIT!

やや手応えのある感じで上がってきたのは



お久しぶりのつちのこ(マゴチ)でした~。

懐かしいなぁ~。覚えている人少ないと思いましけど

関門マゴチは昔「つちのこハンター」で企画やってました(^^;

また機会があれば盛り上げたいですね。

HITテンヤは人気のDAIWA「

紅牙遊動テンヤ

」です。

オモリが テンヤ⇔カブラ と切り替えが可能で

状況に合わせたセッティングの幅が広がっただけでなく

遊動性を得ることで根掛り回避率のUP!やフォール中のバイトが誘発しやすくなっております。

ポイント移動を繰り返しながら大型のHITを狙っていきますが

小ダイの猛攻が・・・!?

そんな中でも小西さんは上手くいろいろ魚掛けております。

底から浮かせていると小ダイのアタリ連発なので

根掛り覚悟で底ベタを攻めていると。



お馴染み「アラカブ」でした(^^;

HITテンヤはハヤブサ「

貫撃遊動テンヤ

」です。

こちらも遊動タイプのテンヤで根掛り回避能力が高いことで評判の良いテンヤです。

そろそろ何とかして赤くて大きいのが釣りたいな~

ひたすら根掛りさせながらも底目をしっかり探っていき

底ベタで手応えのあるアタリがやっと来たと思いきや!

あれ?

赤くない!?


釣れたのは「チヌ」で鯛違いでした(^^;

その後も

釣れるには釣れているものの小ダイの猛攻が多く悪戦苦闘!

焦るローリー・・・

悩むローリー・・・・・

小ダイが暴れて孫針が指に刺さって痛がるローリー・・・・

(フィッシュグリップ使えば良かった。)

それでも果敢に攻め続け後半戦に差し掛かったところでようやく



今日一の重みのある強いアタリ!!

遊動テンヤなのでワンテンポ送って・・・からの・・・


鬼合わせ!!

バシッ!!と決まりHIT!

一つテンヤGRをやっと存分に曲げてくれて

ドラグを唸らせて叩くように引くこの感じは


鯛っぽい!

慎重にやりとりして上がってきたのは!



本命の「真鯛」!!

40cm後半クラスでしたがよく走ってアグレッシブな鯛でした。

紅牙遊動テンヤが良い仕事してくれました!!

HITカラーは赤/金の8号でした。これは使えるテンヤです。

本命を確保でミッション完了!

この日の海中の濁りが酷く厳しい状況下でしたがいろんな魚種を釣ることができました。


夏場の時期で暑いですが気温が上がりきるお昼前に帰港できますので

非常にお手軽な船釣りです。

是非行かれてみてはいかがでしょうか!!

遊漁船のお問い合わせはコチラ↓

栄光丸

TEL090-1194-1881


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



真鯛!!!!

真鯛!!!!

釣り人 いずみ様・いなとみ様
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ56cm / 重さ1500g
釣り方 タイラバ
釣り場 福岡県 関門
いずみ様 いなとみ様 よりお持ち込みを頂きました!!
真鯛56㎝・1.5kg !! アラカブ
関門の タイラバ での釣果です
お見事です!!!
またのお持ち込みも楽しみにしております^^

まだまだ続く!夏休み特別企画!

まだまだ続く!夏休み特別企画!

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント博多築港店 のだみ


こんにちは

築港店の

のだみです

今回は

またまた築港店近郊の


須崎ふ頭


お邪魔しました!





天気は良好♪

風がとっても気持ちいいデス

この日も

やっぱり

いえいえむしろ



サビキと投げ釣りとサヨリ


3点セットでお届けいたします。

初めはやっぱり



サヨリ




お!サヨリOK!Sサイズ


使用致しました!

すると・・・・






釣れました!

次は???

投げ釣りに挑戦!








今大人気の






うきまろ投釣五目




仕掛けを使用!

スタートです

やっぱり期待を裏切らない!

安定のチャリコをGET!



最後は

サビキ釣りです

ここは

サヨリが釣れてチャリコが釣れたら

やっぱり

アレ!ですよね~♪

へへへ

早速投入!

釣れましたよ!!!

さすが違いますね

アジは!!!

・・・・

・・・・・。

えっと~…。

ちょっと待ってくださいね~




(;’∀’)汗





まさかのチャリコの3連発!!!

まさかの事態!

これが釣りですよね???

夏休み皆さんも釣りに行かれませんか???





プチ情報















↓ ↓ ↓ ↓














ここで嬉しいお知らせ♪♪














ご存知の方もいらっしゃると思いますが




ポイント築港店







LINE@友達登録を始めました♪♪








LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


を予定しております!








ぜひ!お友達になってください!






お願いしますっっ  (●^o^●)







チャレンジフィッシング!

チャレンジフィッシング!

釣り人 ショウタ君
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月13日
釣魚 アジ
大きさ 長さ12cm
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 徳島県鳴門市
今回は大漁のお魚お持ち込みいただきました!

大漁すぎて、魚種判定が大変でした

判定結果!
アジ、ハゼ、イワシ、イサギ、サバ、メバル、キュウセン
の7魚種ゲットです!

ショウタ君、お持ち込みありがとうございました!

【CF177関西】