むらさきブログ9月サビキ釣り編
|
|||||||
こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます いよいよ9月になり、早朝と夕方が少し涼しくなってきました。 アジゴも良型が釣れているということで、 樋合新港にサビキ釣りに行ってまいりました 堤防に到着すると早朝から釣りをされていた方はたくさんのアジゴを釣られていました。 私も期待して道具を準備しました。 いつものサビキ釣り道具を準備します。 竿 サビキボンバー 2号ー540 リール カロスD3000 道糸ナイロン3号 サビキは一番迷いました この日はピンクスキンでもシロスキンでも釣れていました。 いろいろと準備していましたが、 海は濁っていたので、ママカリサビキを使用いたしました。 ドンブリカゴは第一精工のブラカゴ大を使用いたしました。 樋合新港のサビキ釣りはウキを使用しなくてもできる場所なのでとても簡単です。 次にマキエを準備します。 今回のマキエは最近私が気に入っている 常温で保存できる純なまあみえびを使用しました。 こちらとアジVоl.1を混ぜ合わせます。 昼間のアジゴ釣りはマキエを完全に底まで沈めなければなりません。 まとまりの良いマキエを作ってドンブリカゴに詰めます。
いざ仕掛け投入です。 一番底まで仕掛を沈めます。 着底すると、ドンブリカゴのマキエを出すため2回ぐらいシャクリます。 しばらく止めてアタリを待ちますが、アタリがありません 同じように繰り返していると、 ぐぐっとアタリがありました ようやくアジゴのアタリが来たと思い糸を巻き上げました。 引きも良いです。 上げてみると、なんとバリゴが釣れました
この魚はヒレにトゲがあり、このトゲに猛毒があります。 大変危険です 慎重に針を外して放流いたします。 さらに釣り続けるとまたバリゴが釣れました。 このままアジゴは釣れないのではと思っていると、 キュン、キュンと少し強い引きがありました。 糸を巻きあげてみると、
良型のアジゴが釣れました。 少しずつ風も強くなり、この後はアジゴのアタリがなくなりました。 堤防の外側を狙って場所を変えて仕掛を投入しました。 完全に底まで沈めて、ドンブリカゴからマキエを出すためにシャクッていると、 アタリがありアジゴが1匹釣れました。 早く針を外して、手返し良く急ぎドンブリカゴにマキエを詰めて仕掛を投入します。 着底して糸を巻きあげているときにアタリがありました。 すぐに糸を巻き上げず、しばらく待ちました。 キュンッ、キュンッと次の魚信があります。 おそらくこれで2匹はかかりました。 また、しばらく待つと違うような魚信がありました。 アジゴ釣りでは基本合わせは入れません。 ゆっくり糸を巻き始めると、 重いです しっかり糸を巻き上げると、
3匹いっぺんに釣り上げることができました。 どんどん釣り続けます。 しっかり撒き餌を詰め込んで、仕掛を投入します。 完全に着底したら2回ぐらいシャクリ上げしっかり撒き餌を出します。 キュンッ、キュンッとアジゴのアタリがありました。 今回は海底でマキエをしっかり出すことができたと思い、さらに待つことにしました しばらく待って、ゆっくり糸を巻き始めると、 重いです
今度は4匹いっぺんに釣れました。
アジゴも大きくなり、アジゴの引きが楽しめました。 バケツはすぐにいっぱいになりました。
もうすでにたくさんの釣果があり、十分キープしました。 しかし、久しぶりのアジゴ釣り楽しいです。 海も風が強くなっていました。
もうしばらく釣ってみたいと釣り続けていると、 ググッとアタリがありました。 強いアタリだったので今回は1匹の当たりでも糸を巻き上げると重いです。 クロか、バリか良型の魚がかかったのではないかと思いましたが、 糸を巻き上げると、上がってきます。 何がかかったのかわかりませんが、 期待して糸を巻き上げると、
良型のアジが釣れました。
予想外のアジの大きさに大満足の釣りとなりました。 海はどんな魚が釣れるかわかりません。 釣りってやっぱり楽しいですね。 サビキ釣り楽しいです。 ぜひチャレンジされてみてはいかがでしょうか。 point熊本富合店ではいろいろなサビキ釣りの仕掛やエサをご用意いたしております。 釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ |
フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
|
問い合わせ先 |
ポイント熊本富合店 熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1 096-358-1671 |
---|