スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ マゴチ編!!
   
       
      | 
  | 
||||||
| 
       みなさんこんにちは! 
        今回は 産卵が終わり、餌をたっぷり食べて体力の回復したマゴチは 引き味も強烈、食べても脂が乗ってて、          
        今回の船宿は 羽田の 「か みや」         7時半に出船となりました 
        今回のエサは                  第一海堡や大貫は、小さいハゼでも勝負になるから良いですね 
         なんといきなりアタリが出ますが、なんか様子がおかしい・・・          上げてみると          
         アタリの正体はフグです・・・ 次の投入でも                  唇だけになってました 
        船長も堪らず場所移動 今回のタックルです! 
         左の竿は最近のライトゲーム系の竿、右は10年くらい?前のマゴチ竿です。 実は今回、1.2~1.5m位のサメが入れ掛かりになるシーンもあったのですが マゴチ竿はポンピングしないと上がってこなかったのですが          
        ロッドの進化を感じました 
        話はズレましたが、場所移動してもフグの猛攻は変わらず         フグのいないところは本命のアタリも出ず それでも少ないアタリをモノにしていき、          1本目!(見づらくてスミマセン)          2本目!!         いずれもフグの猛攻のスキを見て掛けることができました 潮が変わってもフグは相変わらずで、         ポイントによっては、早くも         100匹近くハゼエサを持って行ったのですが、60匹くらい消耗しました         今の時期は事前にハゼを釣って、持参することをおススメします その後もマゴチからのアタリが時々出て、楽しむことができました!! 
                
        | 
|||||||
    フィッシングログ(スタッフ釣果報告)
   
| 問い合わせ先 | 
      ポイント千葉蘇我店 千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内 043-209-5811  | 
|---|
 
 
 

     









.jpg)








