熊本タイラバ教室開催しました(20170924 熊本)
|
イベント開催のお知らせ
|
||||||||||
| 開催日 |
-1年11月30日 |
|---|---|
| 開催場所 | |
| 開催内容 |
| 投稿者 | ポイント熊本インター店 石橋 |
|---|---|
みなさま! こんばんは! インター店のまごち代行こと石橋です(*^_^*)
今回は待ちに待った熊本地区のお客様との釣り教室イベント!
「ライトジグ・タイラバ釣り教室」
を開催しましたのでご報告です(#^.^#)
今回お世話になったのは三角東港から出船する
タイラバ船でお馴染みの
『北斗』
さん!
貴重なお時間の中6名様に参加頂きました!
本当に有難う御座います!!
朝から簡単なミーティングを行い
.png)
船に乗り込みいざ出船!
吉本船長気合入っています!!
.png)
船で30分程走り
湯島沖に着きはじめはドテラ流しで攻めます!
みなとても真剣です!
.png)
風が強くドテラでは攻め辛い為
スパンカーを使用し船を立てて攻めると
左舷で何やら竿が曲がっています!!!!

上がって来たのはなんと
67cmの良型真鯛!
何でも自己記録更新との事!
本当におめでとうございます(#^.^#)

みなタイラバ、スカート、ジグ等交換を細目に行い戦略を変え攻めて行きます

.jpg)
インチクを使用していたY氏にヒット!!

が痛恨のバラシ(涙)
船長いわく
「インチクに喰ってくる鯛は基本でかいよ!」
「今のは4,5kgあったかも」
本当に惜しかったです(涙)
.jpg)
今日も湯島周辺は船団で大賑わい
.jpg)
魚探には魚の反応が出るのですが
ショートバイトが連発し、なかなかフックアップに至りません(-_-;)
.jpg)
船長の判断で下げ狙いでポイント移動した矢先
待望のヒットです!!
.jpg)
ポーター久田代行も網を持つ手が真剣です!
.jpg)
コンディションが厳しい中貴重な一枚!!

久田代行も大喜び!
釣ったご本人より喜んでいます(笑)

その後も小型ながら貴重な一枚!!

しかしこの後ドラマが
ご本人は根魚が掛かり根に入られたと思われ
久田代行がバトンタッチ
そうすると急に沖に
「グググググ~」
と走り出します!!
「これでかい魚だ!!!!」
その瞬間
「あ~~~!!!!」
まさかのフックアウト(涙)
.png)
船長いわく
「今のは7、8kgあったかも」
久田代行大反省
へこみようが尋常じゃなかったです(-_-;)
時間が来たので納竿となりました
非常に厳しいコンディションでしたが皆様
真剣に釣りと向き合う姿勢が印象的でした
事故、トラブル無く無事釣り教室を開催出来た事は
参加者のみなさまをはじめサポート頂いた北斗吉本船長のご協力あっての事です!!
この場を借りて改めて御礼申し上げます!
本当に有難う御座いました!
これからも参加を是非お待ちしております!!
.jpg)
【熊本*お客様とポイントスタッフのイベント*結果】
