|

ちわっ!

レインマン溝川

です!!
ヽ(°▽°)ノ
9/8に太刀魚ジギングにチャレンジしてきました!!

★チャレンジミッション★
『太刀魚ジギングにチャレンジせよ!』
潮:中潮
満潮:08:59
干潮:15:21
釣行時の干満:上下
今回チャレンジさせて頂いた遊漁船は
海音さん♪
海音さんのご案内はコチラ
↓↓↓

スタッフ稲葉の長崎遊漁船紹介「海音」

福岡方面では大人気の
太刀魚ジギング!

ちょっと前に時津店の明川さん&竹之内さんも
福岡での太刀魚ジギングに行っており、
長崎でもできないかなぁ
と思っていた所に
海音さんから調査のお話を頂いて開拓へ!!
タックルは近海ジギングタックル!
お気に入りの
ジギングGR&グラップラー
です!!

ルアーは小刀85g!
.jpg)
太刀魚の歯は鋭いので
対策としてスイベルの代わりに
5連サルカン
を使用!!
ポイントに到着し仕掛を落とすと
フォール中に早速
HIT!!!


なんといきなり太刀魚ゲット!!

掛かった瞬間のガツン!
と
太刀魚が上を向いた時のテンションの抜け感
で
スリル満点
でした!!!

さらに
マグマ90g
と
小刀85g
で
連チャン!!!
.jpg)
他のジグも色々試しましたが、やっぱり
小刀&マグマ
が
魚に大人気!!!!!

太刀魚以外にも
金フグ!

イトヨリ!

サゴシ!

サゴシのWヒット!!

と
色々な魚が釣れました!!

全体釣果はこんな感じ♪


太刀魚の釣れた数自体は少なかったですが、
堤防からはなかなか釣れないサイズ!!

ポイントの開拓やアクション方法等の
調査が進むと
グ~ンと釣果が伸びそうです!!

野母近海の太刀魚は
10~11月がピークの可能性が高い
との事ですのですごく楽しみですね♪

太刀魚ジギングにチャレンジしたい方は
point長崎店&海音さんまで!

新しい釣りの開拓はめちゃくちゃ楽しいですよ♪
是非チャレンジしてみて下さい♪

って事でまたチャレンジ&開拓してきます♪
使用タックル
ロッド:JIGGING-GR C63 #1 TYPE-S
リール:グラップラー300HG
ライン:PE1.5号+フロロ25lb
使用ルアー:セカンドステージ/小刀85g
セカンドステージ/マグマ90g
長崎新地店のタイムラインはご覧になってますか?!
長崎新地店のLINEのタイムラインでは
商品の入荷情報
や
釣果情報
も公開中です!

レア商品の入荷案内やスタッフの釣果速報等も
随時更新しておりますので是非ご覧ください♪

記事を見たら是非イイネして下さいね♪


コチラから友達追加できますので
まだ登録されていない方は
是非登録をお願い致します!★
↓コチラをポチっと↓


|