田中らジョニー☆トップ炸裂!

田中らジョニー☆トップ炸裂!

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント山口小郡店 たなか


ブログをご覧の皆さまこんにちわ







ジョニーデップ





です







今回は柴田店長と弥栄ダムにバスフィッシングをしに行ってきました







狙うはロクマル







どんな釣りをしようかワクワクして少ししか眠れなかったです








店長は私よりもワクワクし過ぎて眠れなかったみたいです笑










朝一はトップウォーターで攻めます







岬の先端?ぽいところにキャスト







モコッ!







ビックリ合わせ!







バレた!







完全に油断してました







でもこれでいける気がします








今日はトップウォーター投げ倒しますわ!







しばらくして‥‥






店長が地形変化を見つけライトリグで一本ゲット











私も釣りたかったので速攻ライトリグに浮気







しかし、釣れない‥‥













いや!今日はトップで攻めるんだ!







トップに切り替え投げまくります






岩盤



×

立木

=釣れそうな所!






に投げます







もわっとでた!







朝一の反省を生かしちょっと待って



ヘナチョコフッキング








立木に巻かれそうだったのでゴリ巻き







店長にネットですくってもらってゲット!







ギリギリ50アップ









久しぶりにブラックバス釣ったので嬉しいです








何より嬉しいのは店長よりデカイバスを釣った事!







もう満足です‥‥‥






しかしですね







この後私が釣ったバスがかすむくらいのバスを店長は釣ってしまうんですよ







詳しくは店長ブログにて


ポイント山口店ライン始めました

お得な情報配信してます

是非登録お願い致します







友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • ダイワ(Daiwa) エアエッジ ベイトキャスティングモデル 6101MHB・E



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ソフトティップのファストテーパーはあえて採用せず、高弾性HVFカーボンのスティッフかつ長めのティップを持ち、ベリーで急激に立ち上がるレギュラーファストテーパーにすることで、ソフトティップファストテーパー=高感度の概念を覆す優れた感度を手に入れた。スティッフなティップならではの高い手感度とカバー回避能力を有し、ロングキャストが必要とされる場面ではルアーのウェイトをロッドに乗せやすく、操作時には適度なラインスラックでバイトを出しやすい状況を作り出すことができ、ファストムービングルアーにおいてもバスがベイトを吸い込みやすいロッドとなっている。カバーへのテキサスやパンチショットリグだけでなく、1/2oz以上のファストムービングルアーにも対応し、ノー感じになりがちな3/4ozのタイトバイブレーションのスピナーベイトスローロールにおいても優れた巻き感度を誇るパワーバーサタイルロッドに仕上がっている。[AIREDGE](4960652078320)

問い合わせ先 ポイント山口小郡店

山口県山口市小郡平砂町6-7

083-973-3031



のぼりーのチョイっとHRF!~再びフェリーに乗って~

のぼりーのチョイっとHRF!~再びフェリーに乗って~

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント佐世保店


スタッフのぼりーで御座います。

今回は、、、

前回の続きではありません。

2日振りの松島へ!!

今回は、スタッフ西山さんを連れて渡ります。

メインターゲットは根魚、合間にエギングで前回と逆です。


~使用タックル~

ロッド RM)ハードロックフィッシュGR S76

リール ダイワ)スピニング2508PE-H

ライン PE1号 リーダー5号


今回も始発便で渡ります。

前回よりも時間が遅かったので、

これから仕事に向かうという人が沢山いました。

遊びで渡るのは、私達だけ?

前回の釣行で、釣場は分かったので

まずは潮が流れる良い雰囲気の港へ。

一番ベイトっ気のあるポイントだったので、

青物の回遊などを期待して

ジグやバイブレーションを投じますが・・・

ノーバイトノーフィッシュ。

でも、

でも、


同行の西山さんがやってくれました。

(詳しくは、どんとこいブログにて)

根魚のアタリも無くなったので移動。

湾内のポイントでしたが、船が通るので底は掘ってある感じ。

ブレイク狙いでルアーをキャスト。

着底させてから巻きで浮かせて、テンションフォール。

すると、ゴン!!というアタリではなく


いきなり強い引きを見せる魚。

ドラグが鳴り響く!!


いきなり、10m以上糸を引っ張りだされました。



不意を突かれましたが、ここはダイワのリール。

ATD(オートマチックトーナメントドラグ)が効果を発揮。

ドラグ調整なしで対応できます。

一気に潜ったので、モンスター級のハタかと思いましたが

次は横に走る!!


ここで、まさかの青物??

ロープに巻かれないように気を付けながら格闘。

すると、浮き上がってきたのは白く平たい魚。

座布団ヒラメ!!かと思いましたが

足元のスリットに潜られそうになりながらも、

西山さんのタモ入れによって無事に捕獲されたのは

ギガアジでした。



正体は、イトヒキアジ。



サイズは、53cm!!

重さは2.12kg!!

ヒットルアーは、


デコイのスライディンヘッド14gに

ハイパーミニワーム27の#2の組み合わせに、

エコギアのロックマックス3インチ。

ワームは吹っ飛んでいましたが、

太軸のフックが耐えてくれました。

PE1号にリーダー5号で無理は出来ないセッティングでしたが、



タモは必須ですね。

何が釣れるか分かりません。

続いて、地磯へと移動しましたが

潮止まりもあり反応が薄く、

良型を含むアラカブを、

ポツポツ追加です。

シャローエリアでは、


ワームシンカー7gにバグアンツ2インチ

テキサスセッティングでバイト数が増加しました。

エギングはというと、

新子の数は無数で、3号にアタックするほど活性高し。

2.5号に変えると、抱いてくるコロッケサイズ。

来月辺りにもう一度行きたいと思います。

まだまだ釣りが出来ていない地磯エリアが多くあります。

根魚の魚影が格段に濃くなるわけではありませんが、

海の透明度とワクワクする雰囲気があります。

また、行ってきます!








もう登録して頂いてますか?

ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓







友だち追加数




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



チャレンジフィッシングコンプリート2!

チャレンジフィッシングコンプリート2!

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店


本日ご来店頂きました、

悠貴君!!

なんと!!






チャレンジフィッシング






にて

見事に


裏ミッションまで






クリアされましたぁ!!!






おめでとうございます!!!














サビキ仕掛けでボラを釣られたそうです♪


悠貴君、


裏ミッション

コンプ

おめでとう御座います!





よなよなサビキ釣り

よなよなサビキ釣り

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント時津店 はまむら



こんにちは~

時津店のはまむらです

昨夜、仕事終わりにすこーしだけ

行って来ました。

最近アジ食べてないな~~

アジ食べたーい



そうだ、サビキいこー

という事で、久々にサビキ釣りに

神ノ島へいってきました(^皿^)

使った仕掛けは

チューブ式アミエヒ゛

『にぎっていれるだけ』


サビキ 5号




サビキカゴ 中

この3つだけを持っていきました

PM10:30開始

にしても月明かりが明るすぎる。

釣れるのかな??

1投目・・・キンギョ

2投目・・・キンギョ

3投目・・・キンギョ

4投目・・・キンギョ

5投目・・・キンギョ

・・・・

キンギョしか釣れんやん!!

サビキもランガンなのか・・・

場所を移動すると

1投目・・・キンギョ

2投目・・・キンギョ

3投目・・・キンギョ・・・かと思ったら


ムツ


まさかの


ムツ


本命はここにもいないのか?

4投目・・・アジ!!

5投目・・・アジ!!

ようやくアジがHIT!!!

サイズは15cm前後です

底まで落としふわふわアクションいれると

キンギョではなくアジがかかりやすい。

ネコに取られないように

釣ったらすぐジップロックへ。

最終結果は、、、、、

ムツ・・・1匹

アジ・・・15匹ほど




PM12:00終了~

次はカワハギも食べたいですね

また行って来ます








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



メガネの西眼 偏光グラス受注会のお知らせ★

メガネの西眼 偏光グラス受注会のお知らせ★

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント熊本富合店












いよいよ明後日となりました







各地域でご好評いただいております










『メガネの西眼 偏光グラス受注会』










開催いたします










【開催日時】







9月9日(






13:00~19:00











【場所】









point熊本富合店









今回もご協力頂くのは


メガネの西眼



です








偏光グラス


は釣り以外にも、



ドライブやゴルフなどでも大活躍します。





これを機会に、自分だけのオリジナル偏光グラスを作ってみてはいかがでしょうか








もちろん、


度付き


の偏光レンズ、


遠近両用




の偏光レンズでもお作りいただけます







また、お持ちのフレームを利用してのレンズ交換も可能です。









9/9(



)は




『メガネの西眼 偏光グラス受注会』



に是非お越し下さいませ。



サカティーのおでかけ釣り日記

サカティーのおでかけ釣り日記

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント米子皆生店 坂田

みなさんこんにちは!

最近は毎日のように風が強い日が続いております、、

しかしそんな山陰も久しぶりに風が落ち着きのんびりとした釣り日和に♪

このチャンスに新たな磯を求めて島根半島におでかけしてきました

今回は初めての磯に挑戦

安全面を考えて磯歩きの得意な


児玉代行


に同行して頂きいざ出発!!

今回の場所は初めてとのことでしたが

野生の勘を頼りに山道をガンガン進んでいく児玉代行


草むらに隠れたけもの道を発見!

小雨がポツポツと降っており足場が悪く滑りやすくなっている為

児玉代行が先行し安全を確認してから進み、、

無事海に到着


久しぶりの


ベタ凪


です☆

さっそく青物を狙い


トッププラグ


をローテーションしながら広範囲を探っていきます

しかし全く反応がありません

少し離れた場所で


メタルジグ


をしゃくっていた児玉代行にも反応が無いようです

あまりにも釣れないので、、






目の前の磯まで泳ぎました





必ずフローティングベストを着用し股紐を通しましょう



しかし結果は変わらず、、

青物はそう甘くは無いようです



今回は山を登り、磯を歩き、海で泳いでいい運動になりました




めげずにまた行ってきます!!


















【おしらせ】




当店は平日も早朝5時より開店しております!


週末はオールナイトもしております!


豊富な品ぞろえとサービスで皆様のご来店お待ちしております!


ぜひ、釣りのご準備は釣具のポイントで!!




お買い得商品まだまだご用意しております!


ご家族・ご友人お誘いあわせの上ご来店くださいませ!




当店は、LINEのお友達募集中♪


ぜひ、クリッククリック♪














キングオブアウトロード8第56

キングオブアウトロード8第56

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント姪浜店 外道王 荒木



皆さん、こんばんわ!!よいこの皆さん、こんばんわ!!!



姪浜店 外道王 荒木です。




今回は



枝太郎君と

ブラクリングの極意伝承編。(;´∀`)




釣り場に先に到着して

ライトで足元を照らすと






開始1分で

ハゼGET(;´∀`)









今回はタモですくいあげました(;´∀`)






暫くして、枝太郎君登場。




リアルワーミングで狙っていますが

アジを釣っています





苦戦しながらの1匹ですが、



その間

わたくし・・・。




ごん太君ハゼの無双状態(;´∀`)











枝太郎君に

今回は、継承すべく




足元を照らし上げて

ターゲットを確認







補足。

ブラクリを目の前1cmに投下すべし

餌は切らずに1匹掛けして

目の前で着底後に暴れさせて

食い気を誘う。

そのまま放置。

ターゲットはたまらずバイト。

電撃フッキング!!!






ほれ、やってみてーー!!!

・・・・・




枝太郎「これは、たまらんですね!!(^^♪」







この1匹の後、

足元をランガンしながら





ゴン太君発見(;´∀`)


外道「ここ、落としてみーーー」






・・・・・・。

・・・・




ドキドキの瞬間・・・。





あ、食った!!!

でかっ

ばり引くーーー!!!





でけーーーーーっ(;´∀`)





二人で短時間で

10匹ほど釣って

御開きとなりました(;´∀`)





これからハイシーズンのハゼ釣り

皆さん、いかがでしょうか!!!








ガチンコサーフ編は

明晩掲載予定です(^^♪

お楽しみに。





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姪浜店

福岡県福岡市西区姪浜駅南2-19-20

092-891-7371



のだみのぶらり旅IN多々良川河口編

のだみのぶらり旅IN多々良川河口編

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント博多築港店 のだみ


こんにちは

築港店の

のだみです

早朝サゴシ釣りをしましたが

不発に終わってしまい

どうしても

魚が釣りたくて・・・・

帰りに多々良川河口で釣りをしてみました





綺麗な満月です

早速釣り開始!





電気ウキの電気が完全につかなくなってしまいました





仕方ありません。

そのまま使用します!

真っ暗ですが大丈夫!





ウキの位置を確認していると

突然!!!



グググググ~!!!

竿がしなります。

来ました!!!!!






お腹がパンパンでした!



この後も



ハゼをGET!







次はシーバスを釣りたいです。



サゴシも釣りますよ!!!








もりもりブログ

もりもりブログ

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



連休を頂きましたが初日は雨・・・・

2日目は何とか晴れ間ものぞき、鮎釣りに行ってきました!!

まずは定番ポイント  奥岳鉄橋下のポイントへ!!!

前日に雨が降りましたが、あまり水量は増えていない感じでした!

朝一は2,3匹掛かりましたが、その後ペースが上がらずに移動する事にしました!

少し下流へ下って、原田橋下のポイントへ入ってみました!

川へ降りる階段も整備されておりエントリーが簡単です!

いつも奥岳からの帰りで通過しながら気になっていたんですが、初めて竿を出しました!

上から見ると目の前にいい感じの瀬を発見!!

まずはここから攻めてみる事にしました!

釣り場はこんな感じです!!

水色は初めてなので良く分かりませんが、少し濁っている感じでしょうか??

いつもは大石がゴロゴロしたエリアで釣りをしていたので、たまにはこんな開けた川相での釣りもいいですね!

掛かってからも岩を交わす必要もなく思いっきり走らせて楽しめます!!

今日は昼過ぎで納竿!!

結果は14匹でした!!

この時期にしては少し小さい??

20センチ前後がアベレージと少し不満が残るサイズでした・・・・





まだまだ、これからが大鮎を狙えるシーズン!

9月は渓流か鮎の2択の釣りになりそうです!!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



釣具のポイント東広島店★オープンまで、あと6日★

釣具のポイント東広島店★オープンまで、あと6日★

投稿日 2017年09月07日
投稿者 ポイント東広島店

皆様こんにちは!



ポイン太くんが目印





釣具のポイント東広島店



です(^_^)




9月13日オープン!




オープンまであと



6日



となりました!




わくわく

~~~


本日は、



フカセ釣り大好き!






スタッフ松尾














おすすめのウキをご紹介

いたします!

まずは、


釣研







プログレスチヌ








潮を捉えて逃さない『速攻全遊動釣法』専用最上級モデル!

沈降速度別に6段階の浮力設定があります!

こだわりの重量設定で抜群の飛距離を発揮!


さらにさらに~



ガルツ







ボクシー





円錐ウキと横ウキの良さを融合させたガルツ初のモデルです!

また、安定しつつも横からの変化にはすぐ対応でき、

アタリがあった時に潜行しやすい形状です!



『楽しく釣れる』こと間違いナシ!です!




もちろんその他にも

たくさんのウキをご用意致しております!





お楽しみに~~~







9月13日(水)オープンのご来店

スタッフ一同、心よりお待ちしております!