小林のプチプチブログ 3プチめ~淡路釣行編~

小林のプチプチブログ 3プチめ~淡路釣行編~

投稿日 2017年10月14日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店 小林




皆さんこんにちは!




摩耶海岸通り店スタッフ小林です

今回小林の釣り日記(仮)を引退して




プチプチブログ



をはじめました!笑

なぜプチプチブログなのか、、、、、

後々、説明します(笑)



そ!し!て!

遅くなりましたが、10/5(木)に宮地店長と

おしゃれ番長秋山さんと



淡路島の翼港



に行って来ました!

家で迎えを待っていると

「道に迷った」と一本の電話が。不安。

道を説明して無事集合完了!!!




レッツゴー!!淡路島!!



淡路島について一発目SAにより

ミスド補給。

ちなみに私が一番好きなのはポンデリンクです(笑)

翼港について車を降りて一言目に



「風つよ!!」




一瞬で髪の毛ぼさぼさになりました(笑)

とりあえず場所を確保して



エギング開始!



エギをセットして



レッツキャスト







しゃくって巻くのを繰り返した



ものの

まったく



アタリなし



なんでだーーーーーー。

そんな時、店長の竿にアタリが!




コウイカ



Get~!!!

この後、店長は


墨まみれ


になっていました。笑

※マナーとして墨跡は、水で洗い流し落して帰りましょう♪

まったくアタリがなく心が折れた小林は

秋山さんと癒しの



ちょい投げ



を始めることにしました。

キャストした瞬間に生命反応が!!




ベーーーラーーー。



癒しです。

そしてダブルで



ベーーーラーーー。


完全にエギングをやめて場所移動して




サビキ



を始める事に!

目でわかるくらいアジがいっぱい!!




テンションMAX!!笑


仕掛とエサはこちら!!

仕掛を付ける小林。頑張りました(笑)

ポンッと投げてみると



一瞬でアジが喰いついてきて



、、、、、




Get~!!!!





またまた



GET






~!!


ゾーンに入った小林は店長と秋山さんおいて




無我夢中でアジを釣り上げ



ていき、、、、

全部で










0匹



くらい釣りました(笑)

そしてゾーンが切れた小林は一旦休憩。

秋山さんと店長楽しんでいます(笑)

エサを使い切ったところで



お昼休憩に




めちゃめちゃ美味しそうじゃないですか、、、、、

私が食べたのは



いくらとマグロ



が乗っているやつです。

いくら大好物な私からしたら至福のひと時でした。

何と言ってもあのいくらの



プチプチ感



がたまりません。

ん?



プチプチ感?



タイトルと合致。笑

ブログタイトルは



いくらが大好物



なところからきてました(笑)

お昼ご飯食べ終わってから



一時間だけエギング



をすることに!



で!す!が!

まーーーーったく反応がなく心が折れました。

小林エギングに関しては心が折れるのが早いのです。笑

今回の釣りでは色々な釣りにチャレンジしてとても楽しい

釣行となりました





今度エギング リベンジしに行きたいと思います!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント摩耶海岸通り店

兵庫県神戸市灘区灘浜町3-46

078-805-4781



マイクロンのちまちまルアーフィッシング♪ その35

マイクロンのちまちまルアーフィッシング♪ その35

投稿日 2017年10月14日
投稿者 ポイント福山蔵王店 スタッフ佐藤



みなさまこんにちは!!






早くも毛布を出して寝ております!



スタッフ佐藤


です!!

今回は


鯵!!!



アジング


でございます!

今回もお供はこの方。↓

(暗くて誰か分らない・・・!!)


小学生のころから釣りが大好き




スタッフ工藤


も一緒です!!

と、いうことで今回も、、、

一路


しまなみ海道




GO

GO




GO!!!


満潮のタイミングでポイントに到着し、

下げ潮が始まった所で釣り開始です!!

今回は少し、、、風が強め!

前回は0.6gジグヘッドメインでしたが、

今回は


0.9g


メインで釣っていきました!!

一方、スタッフ工藤はエギング!

最近新調したセフィアエクスチューンを存分に曲げておりました!!

私は、イカをバンバン掛けるスタッフ工藤を横目に、

0.9gのジグ単をしっかり沈め、、、

ボトムを丁寧に探ること、約30分、、、

小さなアタリエを捉え、


1匹目のアジをGET!!


コツっ・・・・っと入る、

しっぶーーーーいバイトを・・・掛ける!!!

これが、めっちゃ楽しいんですよね!!

そっからは


群れが回遊してきたのか、



コンスタントに釣れ続けます!!





大体カウント20秒くらい。

大きくはないですが、

15㎝程度のアベレージサイズが釣れます!

スタッフ工藤はメバルも釣っておりました!!

特に大きいのは出ませんが安定してアタリがあります!

途中エギングにも挑戦しましたが、私には不発・・・!!!

やっぱり、アジングに集中することに決め、

ボトム付近を丁寧に釣っていくと、、、、

まあまあ釣れました!

最終的には


一人10




匹程度


をキャッチ!!





無風時は1g以下の軽いジグヘッドがお勧めですが、

風が強い日などに備えて、

1.2gや1.5gがあってもいいかもしれません!!

ワームはクリアカラー系が釣れておりますよ!!!




只今アジングが好調!!!





当店は

アジング用品

も種類豊富に取り揃えてます!

ご準備の際には、是非ともお立ち寄りくださいませ!!

それでは!!!








~佐藤アジング・タックル~

・ロッド:AJING-GR 63S

・リール:セルテート1003

・ライン:ピンキー0.3号

・リグ:サイコロヘッドMini 0.6g 、アジール2インチ

ラウンドマジック0.9g、アジキュート1.4インチなど

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



福岡近郊 釣り情報 10/12

福岡近郊 釣り情報 10/12

投稿日 2017年10月14日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ

こんにちは!






博多諸岡店の

マツシタ

です!






今週の釣り情報です!























各店スタッフの釣行ブログもご覧ください!







(築港店 脇ブログ)

わき衛門の釣行記!サゴシ釣り編



(築港店 平川ブログ)



ヒラッチの帰宅前の寄り道。の巻  其の21





(築港店 平川ブログ)



ヒラッチのシマノ磯研修に行く。の巻 其の20





(大野城店 前川ブログ)

チャンプロード! ~楽しい磯釣りの世界~





(博多諸岡店 松下ブログ)

マツシタ日記 『近郊アジング!!』





(博多諸岡店 山元ブログ)

やまもん、バスを釣る。その②





(粕屋店 高田ブログ)

17高田MANブログ05











~~~~~~


お知らせ


~~~~~~












ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを







LINEのタイムラインで紹介



しています









その他、


LINE登録していただいている方限定









???円割引クーポン


や、


期間限定お買い得商品






などなど、お得な情報を配信します

















































































































































































































登録がお済でない方はお早めに!













































































































































































































↓↓↓↓




































お友達




登録

お願い致します























ブラックブログ★ショアジギ&ライトロックF!

ブラックブログ★ショアジギ&ライトロックF!

投稿日 2017年10月14日
投稿者 ポイント日向店 スタッフくろぎ


皆さんこんにちは!

日向店スタッフ くろぎです。

今回はライトロックゲーム&ショアジギに行ってきました!

まずはライトロックゲーム!

この日は昼から家族で大分方面へ行ってきました★

まずは嫁さん希望の堤防へ到着するも・・・・・

波高しっ!

そして濁りがあり、正面からは風・・・・・

とりあえず瀬周りへ数投するも、

もちろん無反応なので即移動。

次は実績のある内海の湾内でしてみる事に!

足元に

月下美人プリズナーTG7g

を落して軽くシャクルと・・・・・

1投目から


オオモンハタ


をキャッチ★★★


これは爆釣の予感!?

・・・・・かと思ったのですが、

先行者もいた為か、

バイトが無い時間が数十分。。。

しかし爆釣の火蓋を切る1匹が!!!

18gの

ランダムウォーク

をフルキャストした先で


HIT!!!

上がってきたのは


アオハタ


★☆☆


この後、ジグやライトワインド、ジグヘッドでのただ巻きで・・・・・・



オオモンハタ





カサゴ





ワニゴチ





連発!!!





最終的に20匹近い釣果!!!

魚はまた釣れてくれるよう、

全て海へ帰して終了となりました。。。

そして数日後、

マイブームのショアジギングへ!

今回は1時間半しかない実釣時間。

釣り場へ到着し、

まずは

サブラバイブ80

で表層~中層をサーチ・・・・・・・

反応無し。

次は

投技ジグ40g

でボトム~中層をサーチ・・・・・・・

反応無し。

次は

ポポペン95F

で水面をサーチ・・・・・・・

反応無し。


な~んもあたらん、ヤバい。

もう一度

投技ジグ40g

へ戻し、

岸際を探って行くと・・・・・・


ガンッ!

激しく当たったけど掛からず(泣)

その後何度も何度も同じコースを通すと・・・・・・




HIT!!!











上がってきたのはサゴシ!

しかし、抜き上げの瞬間にフックアウト、

サヨウナラ~(泣)

とりあえず1匹キャッチして安心したかった。。。

その後、

バイトがなくなりルアーチェンジ、


ランダムウォーク18g

をキャスト!

瀬際周辺を探って行き10投以上した頃・・・・・・


ガンッ!



HIT!!!

しかし10m以上あるボトム付近で掛けたので、

強引に巻き上げますが・・・・・・・・

ギリッ・・・・・ギリギリッ・・・・・

ラインがめっちゃスレてる・・・・・

そして・・・・


プッツン!(泣)

痛恨のラインブレイク・・・・・。

完璧にボウズが頭をよぎりました。。。

リーダーを結び直し、

もう一度

ランダムウォーク18g

で探って行きますが・・・・・


もう時すでに遅し。


バイト無し。

その後、

新商品の

プチボンバー70S

等でいろんなアクションを試して行きますが・・・・・・・

(泣)

再び

投技ジグ40g

に戻して広範囲を探って行きます。。。

しかしバイトは無く・・・・・

釣りをできる時間は残り15分位。

諦めモードに入りつつも、

まだ投げていない、

沖に少し変化があるポイントへキャスト!

ボトムまで沈めてからシャクリあげてくると・・・・・・


ゴンッ!



HIT!!!

ゴリゴリ巻いて抜き上げ成功★



45cm


程の


ヤズ


をキャッチ☆☆★


フックのケプラーが切れかかっていたので、

すぐに交換してまた投げると・・・・・・

また


HIT!!!

これも無事キャッチ★★★

そしてまたすぐに1投・・・・・・・

ノーバイト。

もう1投すると・・・・・

また


HIT!!!

瀬に擦られてヒヤヒヤしたものの、

無事キャッチ★★☆

この後2投投げるもバイト無し。

まだまだ投げたいのですが・・・・・

タイムオーバー!

急いで帰る事になりました。。。

結果、

ラスト15分で


45~50cm


前後の


ヤズ





3匹


キャッチ☆★☆

なんとか、

なんとかボウズは免れました。。。

そしてその日の夕方。

子供達が釣りに連れてけというのでライトロックゲームへ。

今回は渋かったものの、


ライトワインド

や店長よりもらった

バス用ワーム



キジハタ


の子・


アラ


の子・


カサゴ


を数匹づつキャッチ☆★★

帰りには全てリリースしましたが、

とりあえず子供達にも釣れ、

納得してもらえました(笑)

これからはサーフ、エギング、青物・シーバスなどが熱いですが、

1番は青物、2番はサーフ、3番にエギング・・・・・

な気分(笑)

来週は天候が悪い予報なので思った釣りができそうにないですが、

また機会を見て行ってきたいと思います!!!

では、また次回のブログにて★★★★★



まるてんブログ~磯釣りの季節+新商品説明会~

まるてんブログ~磯釣りの季節+新商品説明会~

投稿日 2017年10月14日
投稿者 ポイント姪浜店 まるやま


みなさまこんにちは

まるてんこと店長のまるやまです

今回はシマノインストラクターでもあります


田中修司

さんの講習会も兼ねた新商品の








磯竿 マスターチューン



リール ハイパーフォース




をメインに実釣会に行ってきました(^O^)

場所は大分県 米水津






瀬渡し船は

「千代丸」

さんを利用しました!

HP⇒





www.cts-net.ne.jp/~chiyo-18/






集合は5時に集まり6時出船

それまでは田中 修司さん

シマノの開発スタッフメンバーの商品説明を聞いてお勉強です♪





テンションあがる壮大な道具の数♪

6時過ぎに出船

この日はなかなかの時化具合・・・

わたしの時化運は相変わらずハンパないです(>_<)

磯に上礁し開始5分で事件発生!

磯バック流される・・・






なぜか爆笑(^^)








「よ~流れていくな~」

なんて思いながら回収の様子を見てました(^^)

その後・・・瀬渡し船に無事回収してもらいました!(ひと安心)

そんな事件もありながら結果的に横島1番では釣りが出来ず

当番瀬の

「カイドク」

にあがりました(^O^)

タックルセッティングは以下の通り

竿:新商品 マスターチューン イソ 1号-530

リール:BB-Xハイパーフォース C3000DXG S

道糸:サンライン ゴルディッシュ1.75号

ハリス:1.5号5ヒロ

ウキ:釣研 エイジア0@、00号



私が使用したのは





マスターチューン 1号-530











1号竿を通常クロ釣りでは使用しない私は多少の不安がありましたが





使ってみると問題なし!








足の裏サイズ(25cm)


棚を浅くして喰ってくるのは足の裏サイズまでのクロやイサキが多く

棚を深くすれば








チャリコ(;一_一)









ギュイーーーーンと曲がって竿が叩いて・・・



あがってきたのは











良型のブダイ(;一_一)





これはよ~引きましたが本命では無いので・・・

釣れないからと棚を徐々に下げていけば当然外道が増えてきましたが

田中 修司さんが途中で磯に上がられた際に

私の仕掛けを少しカスタム♪

マキエも放って頂き、言われるがままに釣ると


クロが連発!!

サイズは出ませんでしたが今はいないと思い込んでいた

自分の考えを一瞬で覆され


知識と腕と経験の差を痛感させられました


釣果はサイズが出ずにいまひとつでしたが




大分はこれからが本格的にクロ釣りシーズンがスタートします!


この日の水温は21℃


あと2℃程下がればまた状況が変わるかも??と田中修司さん(^^)


えっ!田中 修司さんとの写真ですか??


磯の上でちゃんと記念撮影しましたよ!

しかし・・・。


携帯が帰宅後壊れ、撮影したデータが無くなり、


釣りの最中にタモを大分の海へ奉納し・・・・・(;一_一)


なかなかいろんな意味で内容の濃い研修になりました(^_^.)

最後に








磯竿 マスターチューン












リール ハイパーフォース








について





私なりの感じた特徴です!




まずは


マスターチューン


について






・竿の曲がり方はやや胴から曲がります。ベイシス磯よりも胴調子。




胴に乗せれるから魚が暴れにくいという印象。




・穂先がシャキッとしているので、全遊動でも穂先がブレにくい




・リールを乗せればバランスが良く、持ち重りがしない




・先調子がいいなと思う方は、1つ上のランクの「ベイシス磯」も軽くてオススメです♪







ハイパーフォース




について




・SUTブレーキはとにかくやり取り中にラインを出すときにリール本体がブレません!

・SUTブレーキはこれまで通りのLBリールといい意味で使用感は全く変わりません!

そこにブレが無くなったという「いいとこどりのシステム」です!

・もちろん軽く!なめらかな巻き心地です♪

・XG(エクストラハイギヤ)を今回使用しましたが仕掛けを潮に流しても手返しは抜群に早い!!

・店頭でリールをただ空回しするだけではこの良さはわかりません!


SUTブレーキの良さを体感したい方は丸山まで!









タモ買わなきゃ(泣)



Seabass Addict おの33

Seabass Addict おの33

投稿日 2017年10月14日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 小野





過去釣果

です。























シリーズ化で、











連載させて頂いております、

「Seabass Addictおの(話数)」ですが、











システムエラー?で、

第33話が消えてしまっていたので、

簡単にですが、再アップになります。
















































「ガンティア180mm / ジャッカル」にて、



81cm、ランカー。



エサで食わせる釣りなので、



がっつり、ハーモニカ食いになります。





過去釣果

です。


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



【人気商品】ぴょんぴょんサーチ3.5号入荷!!

【人気商品】ぴょんぴょんサーチ3.5号入荷!!

投稿日 2017年10月14日
投稿者 播磨店




ぴょんぴょんサーチ3.5号

入荷!!






入手困難な人気の品です。

箱の後ろには、こんな魅力的な事が書かれています。

ぜひ、試してみたいですね。

少量入荷の為、お一人様1個限りでお願いします。

お電話でのお取り置きはお受け出来ません。

ご了承お願い致します。




achieve result ! シーバス編

achieve result ! シーバス編

投稿日 2017年10月14日
投稿者 ポイント熊本富合店 山本
皆様こんにちは!


富合店スタッフ山本です

今回もシーバス!!

今回は時合を過ぎた後でしたが

なんとか残っている魚をひねり出し

げっそり60cm

そろそろ緑川探検を始めます。

詳しくは富合店スタッフ山本まで

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



【新商品】待望!?のエアヌキニードル入荷!!

【新商品】待望!?のエアヌキニードル入荷!!

投稿日 2017年10月14日
投稿者 金沢文庫店


リアルメソッド



より



新商品入荷



です!





エア抜きニードル ショート



ロング



特に船カワハギのお客様より良く問合せを頂いておりました。

付属の



安全キャップ



もしっかり着いて



カラビナ付き



生け簀での



キープ






リリース



の際に浮いてしまった魚の浮き袋に刺すだけで





元気に泳いでいきます!






これからの冬シーズンのバス釣りにも



必需品



ですよ!

対象魚は、



根魚



マダイ



カワハギ



ブラックバス



など多数!




魚を殺したくない!









更に!美味しく食べたいなど




の方に




オススメです!
















~~~~ポイント金沢文庫店からのお知らせ~~~~










LINE@始めました!!









最新情報







お買い得情報




満載ですっ♪








お友達登録はこちら↓のボタンからどうぞ!!



















【新商品】タチパターン攻略!! D-CLAW 「ゴクウススイム」

【新商品】タチパターン攻略!! D-CLAW 「ゴクウススイム」

投稿日 2017年10月14日
投稿者 鹿児島与次郎店 大重


みなさん

こんにちは


スタッフの大重です♪

今回紹介する商品はコチラ

↓↓↓



D-CLAW







ゴクウス スイム」


タチウオパターンの時に


大活躍



!!

アングラーの意図するタイミングでスライドアクションが入れやすく

青物に捕食スイッチを入れます


進化したロングジグです

是非当店にてご覧くださいませ(^^)/~~~