みなさん、こんにちは!
かっちゃんことスタッフの
交久瀬
です
早速ですが行ってきましたよ!!
4連敗中

のバスwww
朝一2時間程度の釣行でした
いつもの
野池
へ・・・
西条の
暴力的な寒さ
で池からは湯気が

!!
幻想的な雰囲気の中で釣りをするのもまた一興。
秋は巻物!!
と言われますが、巻物は苦手です。
得意な釣りで攻略を目指します!!
とりあえず、池を観察。そして観察。
深場にいるだろうということで
まずはブレイク際から、、、
グググ!!
ぬぉぉぉぉぉーーーー!きたーーーーー!
ぴょん、、、
はい。まずは、
幸先の良い盛大なバラシ
からスタートです
。
気を取り直して、
ググ!
ぴょん
なかなか乗らない。。。
ルアーサイズを落として
.jpg)
その後あたりは遠のきました
とりあえず状況が変わる(日が昇る)
タイミングまでゴミ拾い+観察(ほぼ諦めモード)
ここでピンときました。
・
ブレイク付近
には魚はいる
・
ターンオーバー
している
・日が出ることで水が暖められる
→
ブレイク付近のターンオーバーの影響をあまり受けない場所
かつ水
がすぐに温まる場所で朝飯!!!
つまり、
ブレイクすぐのシャローエリア!!!!
シャローエリアにはザリガニの姿が!
秋はザリガニが抱卵するので、
バスがザリガニを捕食しているはず!
トレーラーに
クロー系ワーム
3.8インチをセット
沈み木付近にキャスト・・・
.jpg)
まだまだ!!
.jpg)
ドシャ
ローエリアを広く探りま
した