むらさきブログ堤防カワハギ編11月龍ヶ岳

むらさきブログ堤防カワハギ編11月龍ヶ岳

投稿日 2017年11月11日
投稿者 ポイント熊本富合店 むらさき

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

タコ釣りの後はカワハギ釣りを開始いたしました。

すでにカワハギ釣りは先行者の方が行われていて、

良型のカワハギを釣り上げられている方もいらっしゃいました。

先行者がいない場所で竿を出してみました。

マキエを撒いた方が良型のカワハギが釣れていたので、

私もマキエを撒いて釣りを行うことにしました

pointとマルキューのコラボ商品アジVоl.1と

フルーティーな香りがするアミエビ話題の商品あみ姫を混ぜて、

海水を少し加えて、キラキラ効果のムギも少し加え、混ぜて使用します。

アジゴ用のマキエですが、いつも準備しているマキエです。

あみ姫はフルーティーな香りがするので予備マキエとして抜群です。

仕掛はハヤブサのカワハギ超ショートハリス ハゲ針仕掛5号を使用しました。

付けエサは龍ヶ岳ではアサリ貝やボイルオキアミでも釣果が期待できるので、

Gクリルアサリと

オキアミと ボイルが一緒に入っているよくばりパックを使用いたしました。

マルキューのウマミパワーイソメ風をふりかけて食いを高めてみました。

このエサを交互に付けて釣りを行いました。

堤防の際で底より少し上で 竿をシャクリながらマキエを出してアタリを待ちます

動きを止めてしばらく待っていると、 いきなりぐぐぐっと強いアタリがきました。

軽く合わせを入れると、強烈な引きです

本命のカワハギを釣ることができました。

この後もさらに狙い続けますが、釣れたのは

バリ(トゲに毒があり、とても危険な魚です。絶対に触ってはいけません。)

また、ドンブリカゴを底に付けてアタリを待っていると、

ガラカブも釣れました。

この後もいろいろと試してみましたが、

満潮の潮止まりになってしまったのか アタリがなくなり、終了となりました

次回もいろいろと工夫してカワハギ釣りにチャレンジしたいと思います

釣れそうで釣れないカワハギ釣りはとても楽しいです。

ぜひチャレンジされてみてはいかがでしょうか

point熊本富合店ではカワハギ用のいろいろな仕掛やエサをご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をどうぞご利用くださいませ

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



【いよいよ明日!!】OSP代表!並木プロトークライブ開催☆

【いよいよ明日!!】OSP代表!並木プロトークライブ開催☆

投稿日 2017年11月11日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium うっち~


こんにちは







いよいよ



明日!!







『OSP代表!並木敏成プロトークライブ』











11月12日(日)







14:00~






開催致します!!




トークライブ大抽選会、じゃんけん大会

サイン会など開催します!!











また、只今当社指定商品を



2,000円以上お買上げにつき



抽選券を一枚配布致します!







対象店舗:

ルアスタ 遠賀川水巻店 小倉湯川店



小嶺店 行橋苅田店 宇部小野田店 山口小郡店






そしてそして!!12日イベント当日は









イベント限定商品






を販売致します!!













タイニーブリッツMR



サラマンダーカラー













O.S.Pオリジナルキャップ






※数量限定・お一人様1点限りとなります







ぜひ、お早めにご来店下さいませ








11月12日(日)





はルアスタでお待ちしております!!




むらさきブログオクトパス11月龍ヶ岳編

むらさきブログオクトパス11月龍ヶ岳編

投稿日 2017年11月11日
投稿者 ポイント熊本富合店 むらさき

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

今回は龍ヶ岳までカワハギ釣りに行ってまいりました

しかし、龍ヶ岳に到着するとまだ満潮時間まで少し時間がありました。

ついつい、いても立ってもいられずタコ釣りを行いました

今回もタコエギ仕掛です。

竿は OCTOPUS GAME-DX C762XH

この竿で今年はたくさんのタコを釣り上げることができました。

竿とリールはいつも準備しているのでタコ釣りは手軽にいつでもできます

今回のタコエギは ハリミツのタコエギ蛸墨族オリジナルカラーパープルムラサキ25グラムに

ハヤブサの集寄カニラバオレンジカラーをかぶせて設定しました。

いざ釣り開始します。

この時期の数釣りは厳しい状態ですが、 釣れなくてもわくわくドキドキのタコ釣りは楽しいです。

この時期はキロ級のタコが釣れる可能性もあります。

底はしっかりとって釣りを行いますが、

タコに張り付かれないように 底から少し上の位置でタコエギを動かしてアピールします。

タコエギの動きが鈍くなりました。

軽く竿を上げてみると、むむむ、むむむ、少し重いです

流石はOCTOPUS GAME-DX C762XHです。

感度抜群です。

しばらく待って合わせを入れると、

やりましたー タコが釣れました。

小型ですが、嬉しい釣果です。

さらに同じ釣り方で釣り続けると、 同じようなアタリの感触です。

一気に合わせを入れると、 今度は十分な重さです

またまたサイズアップのマダコが釣れました。

ここまで好調に釣れると、時間を忘れて釣り続けていました。

さらにタコが釣れました。

この時期は釣果は厳しいですが、釣れた時の感動は大きいです。

タコ釣りはやっぱり楽しいです

タコ釣りに夢中になっていると、満潮時刻が近くなってまいりました。

カワハギの時合を逃がしそうになります。

あわててこの後はカワハギ釣りに変更いたしました。

カワハギ編に続きます。

point熊本富合店ではタコ釣り用の道具やタコエギなど多数ご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をどうぞご利用くださいませ

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



岩尾釣行記~玄界カワハギ~

岩尾釣行記~玄界カワハギ~

投稿日 2017年11月11日
投稿者 ポイント博多諸岡店 岩尾


どうも!!

最近、磯釣りに目覚めそうな


岩尾

です!!



磯釣りに目覚めそうといいながら

カワハギを釣りに行って来ました!!!(笑)




メンバーは

香椎店 竹本店長

築港店 平川代行

粕屋店 八尋さん

姪浜店 石橋さん、宮崎さん、吉田さん

大野城店 浜さん 川口さん

ご利用させて頂いた遊漁船さんは


「海輝」

さんです!

仕掛けは玄海カワハギ仕掛け!

集魚板は一番キラキラしたこれ!!

エサは・・・

アサリ・青虫・活きエビ・カツオのハラモという

エサオールスターズ。

いざ実釣!!

皆さんバンバン釣ります!!!

私はというと

鉛の代わりにタイラバをつけ

タイラバサビキならぬ

カワハギサビキ!!!

上から青虫→ハラモ→活きエビ!!

これが功を奏したのか

なぜかアコウが爆釣。(笑)

アコウのダブルなど

カオスモード突入。

しかし・・・!


私だけカワハギが釣れない!!笑

アコウ・アラカブは1投1匹なのに!!

そのまま試合終了となりましたが


しこたまアコウが釣れて大満足!


結果オーライです!!(笑)



他の皆さんはしっかり釣ってました!!

カワハギ釣り・・・なんでも釣れます!!

タックルはタイラバタックルでも可能です!

でも専用タックルの方が繊細なアタリは取れます!!

カワハギはエサ取り名人という異名を持つ程、

エサだけを綺麗に持って行きます!

感度のいい竿は必須です!!

玄界カワハギ釣りご不明な点は岩尾まで!!

今度は大分鶴見に磯釣り行って来ます!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



権ちゃんの釣りに行こう!Part66 小川島

権ちゃんの釣りに行こう!Part66 小川島

投稿日 2017年11月11日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 権藤


こんにちは権藤です

今回は小川島へ

遠投カゴ釣り

に行って来ました

狙いは海のスプリンター






『HIRAMASA』







小川島へは


『幸丸』


さんに渡してもらいました




20分ほどで小川島に到着


痛恨のヘッドライトを忘れた為夜明けまで30分ほど待機!!

夜明けと共に実釣開始!!



マキエとサシエにはオキアミボイルを

ハリスは5号を使用しました





大型狙いでしたら8号程あった方がよさそうです





仕掛けを投入してしばらくすると

ウキが消えた!!


すかさず鬼アワセ!!

上がってきたのは小さなイシダイ





その後はクロのアタリ連発!!

隣りでは石﨑代行と榮代行が





HIRAMASA!!

80cmはありそうです





昼前にはアタリもなくなりその後納竿しました






全体釣果は

ヒラマサ3匹

クロ20匹程でした




日頃はルアーマンですが

ヤミツキになりそうです

釣った魚は塩焼きで美味しく頂きました






大物も狙える小川島カゴ釣り

是非、行かれてみてはいかがでしょうか

詳しくは当店権藤までお尋ねくださいませ

使用タックル

竿:メガティス3-53遠投

リール:トーナメントイソ

ライン:ナイロン6号

仕掛け:カゴ釣り仕掛けハリス5号



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261



本日の中矢さん☆

本日の中矢さん☆

釣り人 中矢様
釣行日 2017年11月11日
掲載日 2017年11月13日
釣魚 カンパチ
大きさ 長さ75.5cm / 重さ5000g
釣り方 ソルトルアー(オフショア)
釣り場 宮崎県延岡市

いつもありがとうございます!

カンパチにヤズにハタの子 を釣られていました!

いいサイズのカンパチですね♪♪♪

中矢さん今日もさすがです!!!

またのお持ち込みを楽しみにしてます!!

岩ちゃん米子に出撃編!!

岩ちゃん米子に出撃編!!

投稿日 2017年11月11日
投稿者 ポイント出雲店 岩崎


どうも岩ちゃんです(*^^)v

米子に友達がいるので2週続けて休みの日に行って来ました!!





狙いは


「シーバス」

です


タックルはツララ)モンストロ71にシマノ)カルカッタコンクエスト201HGに




ルアーは


「ビッグベイト、ビッグミノー、トップ」


だけです(笑)


ポイントは

「小規模な場所、流れのある場所、濁りのある場所etc」

を含むポイントを

選択していきました( ..)φメモメモ

まずは街中を流れる水路でトップを流しながらチョコチョコ動かしていると




「パッコーン!!」


60半ばですがコンディションがイイ!!

ちなみに口の中からは

落ち鮎

が出てきました!

続いては濁りの入った小河川でトップを流していると




「ぼこっ!!!」


この魚も同じようなサイズですがコンディションがイイ!!

トップに出る魚は元気がいいのでサイズ以上に引くので楽しいです(#^.^#)

友達も同じような魚を2本釣ってました(^O^)/

次の週はまん丸お月様が出ており水もクリアなところが多く苦戦しましたが

真っ暗な場所にある濁りの入った水路に案内してもらい




そこにある橋に月のおかげで



明暗



がはっきり出ていたので


明暗の境に




ストリームデーモン180




を投げて


デッドスローで巻いて足元でちょんっと1アクション入れると


「パッカーーーン!!!」


足元でこの音はほんとに心臓止まりそうになります(笑)

でもこの音が聞きたくてこの釣りしてます(笑)

ちょとサイズアップの70半ば、重さもぼちぼちありました(^o^)

ばっちりハーモニカ食いですね!!



横持ちも撮ってもらいました(笑)


ばっちり真ん中のフックにかかってますね(*^^)v

最後は流れの効いている川幅は5メートルの小規模河川

ジョイクロマグナム⇒ジョイクロ178⇒ストリームデーモン180の

順番でローテーションしますが反応が無いので一旦場所を休めて




30分後に再エントリーし






ストリームローグ






を上流にアップに投げ


ドリフトさせながらたまにちょんっと動かして流していると




「ぼこっ!」


60cmぐらいでしたが流れに乗って良く引いてくれました!!




時間を空けて再度



ストリームロ―グ



をドリフトで流していると


「ぼふっ」

と控えめなバイトでしたが

80cm前半のヒレピンの綺麗な魚でした(*^^)v

この魚もばっちりハーモニカ食いですね!!

時期的にまだまだシーバス釣れると思うので時間を見つけてまた行きたいと思います(^^♪






こちらもお願いします⇓





ポイント出雲店のLINEのお友達を大・大・大募集中!!!






クーポンの配信や釣果情報、スタッフのブログ、セールの案内などを配信しております!







この記事を気に入ってくれましたら



下のボタンを




友だち追加数










【山陰シーバス】














おいしい高級魚!!!

おいしい高級魚!!!

釣り人 白石様
釣行日 2017年11月11日
掲載日 2017年11月13日
釣魚 アコウ
大きさ 長さ37cm
釣り方 ウキ釣り
釣り場 福岡県 赤灯台
白石様よりお持ち込み頂きました!
本日はありがとうございます\(^o^)/

赤灯台にて37cmのアコウを筆頭に
良型のアコウをGETです!
お見事な釣果で羨ましい~♪
おめでとうございます(●^o^●)

次回のお持ち込みも
楽しみにお待ちしております★

おめでとうございますっ☆

おめでとうございますっ☆

釣り人 石丸様
釣行日 2017年11月11日
掲載日 2017年11月13日
釣魚 ブリ
大きさ 長さ71cm / 重さ3200g
釣り方 ショアトップ
釣り場 長崎県
石丸様よりお持ち込み頂きました!
本日はありがとうございます\(^o^)/

長崎県にて71cm、3.2kgのブリを
お見事ゲットです!!
かなり引きを楽しめたのではないでしょうかっ!
おめでとうございます(*^^)v

次回のお持ち込みも
楽しみにお待ちしております★

真くん釣ったよ!!

真くん釣ったよ!!

釣り人 末次様
釣行日 2017年11月11日
掲載日 2017年11月13日
釣魚 ヒラメ
大きさ 長さ42cm
釣り方 ルアー
釣り場 福岡県 苅田港
末次様よりお持ち込み頂きました!
本日はありがとうございます(●^o^●)

苅田港にて42cmのヒラメを
お見事GETです!!
さすがですね~♪
おめでとうございます\(^o^)/

次回のお持ち込みも
楽しみにお待ちしております★