【オススメ】次世代ニューコンセントメタルジグ!「KEI HIRAMATSU KEIJIGシャープ」
|
|
||||||
|
|
||||||
|
|
||||||
|
こんにちは、スーパーメガネ戦士こと谷やんです!! 個人的にはトップの画像よりスーパーメガネ戦士バージョンの方が好きですが、まのさんがどぉーしても!!!!とおっしゃるので・・・
っていう話は置いといて!(笑)
お待たせ致しました!!! 34様の「HMグリップ」 いよいよ本日からの発売となります♪ 売場にはすでに噂のグリップたちがPOPとともに!!
そしてグリップ部分は手の小さい方や女性にも掴みやすいように工夫が施されています!! これなら少しの力で掴めるのでお魚にも優しそうです♪
34コーナーのワームたちと一緒に並んでいるのですぐ見つかると思います!! 詳しくは当店スタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ!!!
こちらも気になる方おられましたらお近くのスタッフまで!! |
|||||||
|
|
||||||
|
博多諸岡店 やまもとです 今回ご紹介する商品は・・・
です まるで 夜光オレンジエビ 夜光マイワシ の 新色5色 が入荷しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アシストリグリーダー に付けて 他の釣り人を出し抜いちゃいましょ~~
おひとついかが?? ~~~~~~ お知らせ ~~~~~~
ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを LINEのタイムラインで紹介 しています ![]() その他、 LINE登録していただいている方限定 で ???円割引クーポン や、 期間限定お買い得商品 などなど、お得な情報を配信します ![]()
![]() 登録がお済でない方はお早めに! ![]() ↓↓↓↓ ![]() ↑
お友達 登録 お願い致します ![]()
↓
|
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちは!! 都城店のドゥー です\(^o^)/ 今回ご紹介する商品はコチラ
アイマの大人気ミノーでございます(@_@;)
風にめっぽう強いので みなさんぜひお試し下さい!!
お持ち込みお待ちしております♪ ![]() ポイント都城店ではLINEのお友達を大募集中です♪♪
|
|||||||
| 【オススメ】アイマ 「コスケ110F」 |
|
|
|
|
||||||
|
こんにちは(●^o^●)
本日のオススメ商品はコチラ!!! バッグにかさばらないようワームケースの厚みを限りなくなくしました! ケース二つで背中合わせにスライドさせて フタ部分には ぜひ、ご覧下さい!! |
|||||||
|
|
||||||
|
どうも!! 米子皆生店の 軍曹 こと 島津 です!! 前回、
そんな時に店内で何やら
「のべ竿にこれ付けたら面白いんじゃないの!?」 てなわけで早速購入し仕事終わりに漁港へGO!!
風も無く潮はいい感じに動いてる・・・
とっさに思い付いた「とりあえず」を 釣り場に着いたら仕掛け作り!!
要は夜釣り向けの脈釣りです
電池式の集魚マーカーの方が明るいですが 前置きが長くなってしまいましたが アタリが取りやすいように 仕掛が馴染むとアジホタルも一緒に
それが一気に 釣って楽しいメバル♪ 掛けた時の ギュギュギュッ!! って感じが最高^^♪
※腰巻タイプの自動膨張を使用 豆アジ も延べ竿で釣ると なかなか面白いですよ~^^♪
※腰巻タイプの自動膨張を使用 この後もポロポロ追加して中野港へと移動
※腰巻タイプの自動膨張を使用 たまには椅子に座ってのんびり釣るのも良いですね あとは温かいコーヒーでもあれば・・・ ※腰巻タイプの自動膨張を使用 私もメバルやアジと戯れた後少し移動
護岸際やテトラ際を流すと ※腰巻タイプの自動膨張を使用
竿先を抑え込むような
※腰巻タイプの自動膨張を使用 ウミタナゴ!! 食べると美味しい魚みたいですよ!! (軍曹は食べたことないです。変なものならいっぱい食べてるのにねw)
途中アジらしきアタリはあるものの
シンプル故に誤魔化しがきかず
それではノシ
|
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
|---|
|
|
||||||
|
秋の鶴見川で 昨シーズンはランカーゲット(同行者が・・・笑)
19:30満潮からの下げで 12時前に ダイワ)バーティスを橋脚 日が変わって 1時前? 上流側から明暗の明のど真ん中、 重い~やった~(笑)
野澤カメラマンの手腕が冴えてでっかく写ってます(笑) 野澤さん&阿部さん お疲れ様でした~明日もイコか(笑) 上からボラ群れが落ちてきて 80センチアップも出ているようです~ |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント横浜都筑店 神奈川県横浜市都筑区牛久保2丁目1-22 045-910-5351 |
|---|
|
|
||||||
|
さて、前編では初の青物とBIG根魚さんの釣果となりましたが、 未だヒラマサさんが釣れていないワタクシでございます。。。 どうにか、ヒラマサさんを釣りたいと、
一生懸命シャクっていると、ジグに 来る!と思った瞬間にHIT!! またも店長に助けられながら、無我夢中で巻きます! やっと魚影が見えてきたところで、最後の悪あがきと言わんばかりにお魚が船の下へ! 一瞬の強い引きに竿が下がるとラインが船にこすれ、、、 見えていた魚影は確かにヒラマサさんでした(T_T) 大分ショックが大きいですが、 負けじとしゃくり続けていると船長がオススメのジグを貸して下さり、やる気が上がります!! 今度は船長に助けてもらいながら また同じことにならないように、最後まで気を抜かず巻いていきます!!
ついに来ました!!
とりあえず、満足です(笑) みよし(船の先端)の方では、アラやヒラメなども釣れていたようですが、 最後の流しでドラマを起こしたのはこの方!! 我が師匠!梅津店長!! 梅津店長がこのレベルなら私が釣ったらと考えると恐ろしいです(笑) 師匠、さすがです☆ その後帰港し、生け簀に入れていた子たちを上げてみると
2つの生け簀の内一つが満杯になっていたようです(^_^;) 全員のクーラーを満杯にして大満足の釣行となりました!! 我が家では、知り合いに捌いて頂いて、 根魚さんお刺身で美味しく頂きました!! 新鮮だったのでめちゃ甘かったです(#^^#)
おしまい |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント那珂川店 福岡県那珂川市中原3-14 092-953-3551 |
|---|