こんにちは
ポイント日向店のサカモトです(*^^)v
今回も土々呂より出港します、
『志帆丸』さん
にお世話になり
スロージギングへ☆

(前回の画像使用。)
そして今回は
NEWタックルを導入!!!
(2).jpg)
シマノ)オシアジガー∞モーティブ B610-3
シマノ)NEWオシアジガー 1500HG
PEラインは
スーパーファイヤーラインカラード 1.5号を600m。
(リーダーはフロロリーダー30lb.を3ヒロ。)
午後から南風が吹き出し、
悪条件になるという事だったので、
1時間ちょい船を走らせ、メインの120m~水深へ。

午後から荒れるということだったので、
早めに結果を出しときたいところ・・・
さぁ~~~~来いッ!!!!!
10kgマハタ!!!!!!!

10kgマハタ!!!!!!!
10kgマハタ!!!!!?
10kgマハタ!!!???
10kgマハタ???
・
・
・
・
チ――――ン。
(2).jpg)
以上、撃沈。。。

※ちなみに他にもエソが2本釣れました。(ノーピクチャー)
午前中の潮の悪さ、そして午後からの南風・・・
この日は船中、20cmクラスのカサゴが4枚ほどと
25cmクラスのマハタのみでした。。

すぐにでもリベンジには行きたいところですが、
激渋である以上、違う釣りにシフト・・・ということで、
昨年、釣りきれなかったヒラメ狙いへ☆
気になっていた初ポイントへ開拓も含め、
暗い時間帯よりサーフへIN。

夜光雲
に惹かれつつ、キャストを繰り返しますが、無反応。
※ちなみにロケットが飛んでいる瞬間も見てました!!
(朝、話題になるまでガチでUFOかと思っていました(笑))
そろそろ時間が・・・・・と思っていると!?
ゴンッ!!!!!!!
HIT~~~!!!
‘‘‘ガンガンガンガン’’’と頭を振る個体。
おぉ~ッ!
これは期待できるか!!??
慎重にファイトをして、
最後は強引に波打ち際よりズリ上げて・・・・
・・・・って
オマエかぁ~~~~~~~~~い!!!!

60cmクラスの良型マゴチでした

!!
ヒットルアーはジャクソン)スプーンコンプリート改

ちなみに私は
リアフックもフロントフックもSP-MH#4に替えて、
かつリアフックにはLPイカナゴオーロラ1.5を付けて、
わざと動きを抑えさせて、程よいスイングアクションにさせてます!!
フォールアクションはヒラヒラといいカンジ♪♪
飛距離も十分に出ますので、遠投派の方はオススメですよ(^^)
その後、数投してバイトもなく納竿。
そして後日、寒さが肌につく夜にヒラスズキ狙いへ☆
ポイントにつくやいなや思っていたほど流れもなく、
何故か濁りが入っている状況で、普段の釣り方が成立しない。
‘‘もはやエサ’’のバロール90
で流れを探して・・・
なんとか・・・1本。


ハイドロアッパー
で中層を探ると・・・
ガンッ!!!
と今日一のバイト!!!(ミスバイト)
すぐに
バロール90
に替え、同じコースをデットスローリトリーブで
バイトのあったピンへ送り込むと・・・・
ゴゴンッ!!!!!

なんとか60cmクラスをキャッチ!!ホッ。
その後30分ほど粘りましたが、
あまりの寒さに指先が限界を迎え納竿しました。
日に日に寒さも増してきておりますが、
風邪等をひかないよう防寒対策、また釣行後のケア等、
十二分に行うようお願い致します(^^♪
それではまた釣り行ってきます


(笑)
