3/12(月)より「シーズン営業時間」にて営業致します!

3/12(月)より「シーズン営業時間」にて営業致します!

投稿日 2018年02月27日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 長友

HPをご覧の皆様こんにちは

本日は、



シーズン営業時間



のご案内です



!!






3/12(月)



より、いよいよ



シーズン営業時間



となります



!!







月~土曜日 朝


5


時~夜


10


日・祝日  朝


5


時~夜


7





釣りに行く前や、お仕事帰りにもゆっくりお買物できます



!!


ぜひぜひ、ご来店くださいませ\(^o^)/



「西日本釣り博2018」




前売券販売中!!






お気軽にスタッフにお声掛けください\(^o^)/










お友達募集中!





お得な情報やクーポンなども配信してます♪






☆タイムラインも充実☆





★さこっぺフィッシングログ・日登美丸×クリアブルー★

★さこっぺフィッシングログ・日登美丸×クリアブルー★

投稿日 2018年02月27日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古

こんにちは!

当店の


森さん



ブログ


にてUPされましたが・・・

昨日は



日登美丸さんにて湾内タイラバ



へ行ってきました。




最近釣果上向き中の湾内タイラバ!


先日、某TV番組で



「一匹2万円」



すると紹介された




超高級魚

アマダイ




そんな魚が狙えてしまう湾内タイラバです!

そして今回の釣行には!




クリアブルー代表!本岡さん



も同行されました!!

実は以前から


「エビフライをタイラバに付けるとよく釣れるらしい・・・」

という噂を聞きつけて、タイラバチャレンジしたかったそうで・・・

今回の釣行の為に奄美から市内まで来られたのでした!

ちなみに日登美丸さんの二号艇、



FLAT-EX



に乗りました。



なんと

女性

の船長さんです!

釣れた魚の活け締め、血抜きの手際が良く



釣りの知識も豊富で 操船技術も丁寧で感動しました!!




結果、タイラバ初心者の森さんは爆釣・・・




「今までタイラバで当たりあった事ないです!」

と豪語する



且さんも好釣果



を上げました!

※詳しくは本人のブログにて

私はというと、船長さんの


「最近アマダイが結構釣れてるんですよね」

という言葉につられて、


頭の中はアマダイでいっぱい(笑)

その願いが通じたのか?




一匹目からアマダイGET!


しかも初めての


アカアマダイ


でした!

その後もイトヨリやミスバイトが続きます。

そんな中いきなり且さんがやらかしました!

嬉しすぎて



鯛がシャチホコみたい



になってます(笑)

歓喜もつかの間。




この後、森さんの爆釣劇がスタート。。。

ここ最近稀に見る速さでガンガン真鯛を掛けてました。。。

本岡さんはというと、エビフライ2個付けチューンで謎のバイトがあり



即ラインブレイク!

その直後、またしても真鯛ではないアタリ?!




本岡さんも初アマダイをGET!




航空便で奄美に持って帰ってました(笑)

私はというと、なかなか真鯛のアタリが引き出せずにいました・・・

そこで、


日登美丸といえばコレだ!


と閃き




マイクロフリップ80g



のバナナカラーをセレクト!

これに中井チューンユニットを取り付け、

フックには


エビフライのケイムラピンク


という




贅沢おまつりセット



で再度トライ!

着底後の20巻き程で、ヒット!!

そこまで大きくないですが真鯛です(笑)


超派手

なルアーですが、真鯛からはどう見えてるんでしょうかね?

潮が動いてない、緩いタイミングではやはり




マイクロフリップ強し!



ですね!

そして納竿直前にもアマダイを追加!




何故か錦江湾はアマダイがよく釣れていますね!


これも


エビフライのケイムラピンク


で釣れました。



この日よく当たったカラーはこの三色!



クレイジーグロー





ケイムラピンク


は抑えておきたいですね。



真鯛だけでなくアマダイ狙いにも最適な



クリアブルーワーム!


アジングにも使えて、タイラバにも使えます!!

ワームをフックにチョン掛けするだけでアタリが増えますので

気になるお客様は是非ポイント谷山店にてお買い求めください♪

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



ダイワ60周年記念モデル 予約終了間近!!

ダイワ60周年記念モデル 予約終了間近!!

投稿日 2018年02月27日
投稿者 ポイント徳島藍住店 藤田


こんにちは!

徳島藍住店 藤田です(^_^)/

大好評頂いております、



ダイワ60周年記念モデル



予約終了間近


となっております(@_@;)






ラインナップはコチラ↓↓












TOURNAMENT
















HEARTLAND
















STEEZ
















morethan














Emeraldas
















極鋭
















RED TUNE TW



















詳しい商品情報は

こちらをご覧ください!!







www.daiwa.com/global/ja/60years/60thedition/index.html








ご予約は

2/28(水)まで!!!!









まだ間に合います!!

ご利用お待ちしております!!





たちばなメバリング行って来ました♪~初めての出会い~

たちばなメバリング行って来ました♪~初めての出会い~

投稿日 2018年02月27日
投稿者 ポイント安芸坂店 たちばな

こんにちは



どうも~たちばなです


SFD(スタッフフィッシングダービー)

に向け

ラストスパート!!!

てことで

ヤル気の違う水谷先生と神代行と

今回も

蒲刈方面

へメバリング行って来ましたよ~!

使うのは前回と同じ、


ポイントオリジナルルアー

のみ


まずは底狙いで


アジキュート(UVオキアミカラー)

ぽいっと投げる!


はい根がかる!!!








はいやり直し!!!



とかやってると

止めて巻いた瞬間に竿先が

ぐうっ

こりゃいただいたわ!!



メバルじゃなかった~~

でも嬉しい~~



アジキュート

ぱっくりいってます

15cmちょい過ぎくらいでした!

ちょっと投げる方向変えてまた投げる~



はい根掛かり!!!


はいやり直し!!!

まあ軽く地球に挨拶して



ちょっと放置!



別に根掛かりが

めんどくさくなったわけではないですよ

竿先をじ~~~~と見てたら

一瞬

ぴくっ

て!!

すかさず

おらあああああ

またかあああああ(笑)

22cm

のカサゴでした

あら良いサイズ



場所移動して




プロバー35F

を投げてみるも

餃子くらいの大きさのメバルばかり・・

15cmの壁が越えられない・・(笑)

また場所移動すると

あ、こんばんわ金井さん

金井さんすでにメバルを釣っている!!

これは

期待大!

すかさずワームを投げる




たちばな、15cmの壁超える。

その後も15cmちょいのがぽつぽつ

今回は

中層

に反応が多いような??

こんな感じで

今回は1ポイントしか稼げませんでしたが

初めてカサゴも釣れたので良きです

今回も

ピンク系

が良く釣れました!



アジキュート、オススメです☆

また行って来ます

たちばな 1ポイント



累計69P





【スタッフフィッシングダービー】























最新釣果情報や、新商品のご案内、






















ライン限定で公開されるマル秘情報も・・・?!

















ポチッと押してみよう!














「@ron6229n 」










↑↑↑↑





でも検索できますよ!













フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



フッジのドタバタ釣行記vol.8

フッジのドタバタ釣行記vol.8

投稿日 2018年02月27日
投稿者 ポイント宇部小野田店 藤永


みなさんこんにちは

フッジです

今回は釣り研修と致しまして

遊漁船の「さくら丸」さんに乗せていただき

スロージギングに行ってきました

今回参加するメンバーは

山口店の

田中さん



長濱さん



荒井さん


そしてフッジの4人となっています

最初、予報ではベタ凪となっており


比較的快適に釣りが出来ると思いきや強風が吹き、

かなり海が荒れていたため、とても難航しました

しかし、荒波をものともせず

開始早々

田中さん

が釣ってくれました!

今回

田中さん

は調子が良くそのほかにも

マダイなどを釣り、絶好調でした



この日は船長曰く海が濁っていたため

グロー系のジグがアタリが良かったみたいです!

そして

長濱さん

もジグでいろいろ釣っていましたが

今静かに人気がある「

ビックフィン

」を使用して

カサゴを釣り上げていました






フッジの釣果はどうなのかといえば

ヤズ、スルメイカ以上となっています


(今回使用したジグは店頭にてお教えいたしますので、ぜひご来店くださいませ!)


久しぶりの船での釣行でしたが

あまり釣果がよくなく、とても悔しいです

しかし船全体で見れば

マトウダイや70cmのブリなど様々な魚が釣れていたので

私がただ単に釣りきれていないことを痛感させられます

これからは波もある程度落ち着いてくると思いますので

次回のブログで名誉挽回できるよう、大物を釣りたいと思います

では、次回のブログをお楽しみに


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宇部小野田店

山口県山陽小野田市小野田1289-8

0836-81-2151



解禁目前!『渓流』ご準備は当店にて!

解禁目前!『渓流』ご準備は当店にて!

投稿日 2018年02月27日
投稿者 ポイント那珂川店 えぐけん(江口)














こんにちは☆













































那珂川店ブログ☆

をご覧頂き、ありがとうござます




2018年バスもソルトも未だオールボウズ中


えぐけん

です


洒落にならない大スランプ中です・・・



さて、いよいよ2月も終わり・・・

今まさにワクワクそわそわが最高潮に達しているアナタ!!

ずばり


渓流ファン


ですね?

多くの渓流釣り場が解禁を迎える



3月1日


が目前に迫ってます!!

今年も、淡水強化店な当店では、

エサ釣り用品もルアーも豊富にご準備させて頂いております

当店イチの渓流ルアーガール

柴田さん

自慢の

ルアーコーナー☆

各河川の情報は渓流餌用品コーナーをご利用ください

エサも種類豊富にご準備しております

数も例年通り充分に入荷しておりますが、

無限にはございませんので、

どうぞお早目にお買い求めください



それでは渓流ファンの皆様、どうぞご来店くださいませ


お待ちしております☆







那珂川店






営業時間のお知らせ

※只今冬期営業の為、下記営業時間となります。

平日 月~金  10:00~20:00










土曜日     10:00~20:00








日・祝      10


:00~19:00




となっております





※土日月で3連休となる場合、日曜は20時まで営業となります。

ご確認よろしくお願いします。












☆その他のお知らせ☆








対象の新商品にはドドンと

ボーナスポイント

が!




詳細は↓画像を














18ステラ

・・・対象に入ってますよ!










当日券

より


お買得な前売券発売中

です☆






お求めはぜひ当店にて


『釣り博HP』←






ラストはやっぱりこちら↓





ムフフな情報配信中!!



こちら↓登録まだの方はぜひ↓







ポイント那珂川店








LINE

でお友達に






スマホの方はこのままコチラを↓







友だち追加数









PCの方はスマホを準備して、コチラを↓





検索は『

ポイント那珂川店

』ですよ☆

よろしくお願いします




















ふなちゃんのハチャメチャ釣行記No9

ふなちゃんのハチャメチャ釣行記No9

投稿日 2018年02月27日
投稿者 ポイント米子皆生店


皆さんこんにちは

久しぶりの釣行だったので

ワクワクドキドキ

どうしても

アジとメバル

が釣りたく

軍曹こと島津さんにお願いをして島根半島の漁港に行ってきました


ワームとプラグを投げますが反応無し

ここは潔く見切って場所移動!!

外灯周りに行き海を見ると大きいフグが

小さいアジとメバルが泳いでいるのが見えました

どうしても釣りたい私はスタッフが良く釣るクリアブルーさんの

アジールをセットしすぐ投げますが反応が無く

先日入荷したばかりの

MOZU「エリオン」1.5インチイワシクリアーカラー

に変更

その間、島津は

アジ・カサゴをGETされました!!

釣り方を少し替え

投げたら巻くのではなく少し放置をしゆっくり巻き少し止める巻き方に替えるとなんと・・・・


小さいカサゴGETです





本命のアジ・メバルではないのが悲しいですがボウズ逃れは出来たので良かったです

その後もカサゴを2匹釣りました!!!

今回の釣果は全てMOZ「エリオン」1.5インチイワシクリアーカラーで釣れました

是非皆さんも使われてみてください


それではまた近々行ってきます












ポイント米子皆生店では・・・





お友だち大募集中!!!


LINEをご利用で登録がまだの方は


友だち追加をぜひお願いします!




















友だち追加数






















クリック!










みなさまのご登録、お待ちしてます














高田MANのチヌ釣り

高田MANのチヌ釣り

投稿日 2018年02月27日
投稿者 ポイント粕屋店 高田


みなさんこんにちわ!







磯行きたい病





も少し治まりましたが

今度は


ウキ見たい病


が発症!

堤防チヌがそろそろ始まるんじゃないかと思い

いざ、チヌ釣りへ!

撒き餌はオキアミ2角に

ポイントとマルキューさんコラボの

チヌVOL.1を1袋

付け餌はナマイキくん生Lサイズ

仕掛けは釣研スリムチヌ1号!

なまりは渋々にする為に1.5号!!

ハリスは1.2号

針はがまかつ掛かりすぎチヌの3号!

という内容で挑みました!

他にもチヌ狙いの方がいらっしゃったので

聞いてみると、あまり宜しくない状況!

釣り始めから2時間、餌を全く取られることなく

時間だけが過ぎていき、駄目かなーと思ってたら

浮きが



「すぅぅぅぅぅぅぅ~」

と入っていき、少し待って合わせると

確かな手ごたえ!

釣り上げてみると

50cmオーバー!!

嬉しかったです!!

これからチヌ釣りシーズンです!

波止か大物が釣れます!






みなさんも行かれてみてはいかがでしょうか

↓↓ 過去に書いたチヌ釣りブログです ↓↓

良かったらご覧ください


※古い情報もありますが・・。


チヌ釣り入門ブログ1



チヌ釣り入門ブログ2



チヌ釣り入門ブログ3



チヌ釣り入門ブログ4






チヌ釣り入門ブログ5








ミキティーのルアー最前線~ティップランエギング~

ミキティーのルアー最前線~ティップランエギング~

投稿日 2018年02月27日
投稿者 ポイント佐世保店 森下


右上の歯が抜けそうな森下です

さて、そんな中行ってきました


ティップラン

お世話になるのはお馴染み



シーズナル

」さん!




~Tackle Date~

ロッド:エメラルダスAGS70MH-SMT

リール:18イグジストLT3000S-C

ライン:HS4 0.5号 240m

フロロ2.5号










同行メンバーは

藤原店長

力丸さんです(●^o^●)

まずは出船して30m~35mを狙います。

風も適度に吹いていていい感じ!

・・・・・

来ない。

さすがは年間で1番水温が下がっている時期

めげずにやっていると


ティップラン初挑戦の

力丸さんにHIT!


(詳しくはブログにて!)

力丸さんのカラーを真似て試行錯誤してると

ティップがグーーーっと入る当たり!

そして上がって来たのがコチラ!

↓↓↓




久々のティップラン痺れますね♥



スクイッドシーカー3.5号(ラトリン)

この日の傾向は


パープル系がGOOD!



その後1杯掛けましたが

ロープに変身しましたとさ・・・


その後生月へ邪道エギングに行ってきました!


そちらの模様は後程UPします






こちらの登録もお願いします

(●^o^●)

↓↓↓

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



初めての錦江湾タイラバで爆釣!日登美丸Ⅱ

初めての錦江湾タイラバで爆釣!日登美丸Ⅱ

投稿日 2018年02月27日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 森

みなさん、こんにちは!

森です

昨日はずっと行きたいと思っていた


念願のタイラバ


に行ってきました!

メンバーは、

佐古代行、且さん、クリアブルーの本岡さん、私の

計4名です!

お世話になった遊漁船は、





『日登美丸2 FLATーEX』





《☎錦野愛船長 090-6776-6930☎》

佐古代行に教えてもらいながら、早速落としていきます

落として~巻いて~落として~巻いて~

・・・・・・。



当たりもなんもない、、、!


そんな沈黙を破ったのは且さん!

結構デカイ。

よっしゃ―!負けていられません!

ひたすら落として巻きます

自分の中でゆっくり巻いたり早く巻いてみたりしていると


グンッ.....グンッ...






『!!』

もり「きた!!?きてます?!これ!」

代行「きてるきてる!!」



落ち着いて巻いていきます


見えてきた~~~~!!







いい感じ~~~~~~


当たりの感覚が分かったところでもう一回!!



「森さん!その調子で且さんボコボコにして!」



と佐古代行

「わかりました~~~!!」

(笑)(笑)

次のポイントは底がとりやすい!

「底から20m位の所で反応出てますよ~◎」

船長からの情報をきいて

い~ち。に~い。と自分の感覚で20数えて巻いていると


グン...グイーーン....!!



さっきより重い!

巻けない!!!

「巻けるとこで巻いて!焦らなくていいよ!」

佐古代行にアドバイスされながら

巻いていきます

『ワクワク

ワクワク


やったーーーーーーー!!!!!



さっきより全然デカい!!!






57cmでした


(♡)






今回使用したのは





ビンビン玉TG オレンジゴールド  120g






クリアブルーエビフライ クレイジーグロー






紅牙 ユニットa 中井チューン SS









佐古代行はアマダイをジャンジャン釣って嬉しそうでした

この後もう一匹釣って(ドヤ顔)おしまい!

サイズアップは難しかったです



念願の初タイラバめっっっちゃ楽しかったです!!!

次は60cm・・・いや!80cmを釣りたいです!!(笑)






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581