のんの ~20種目への道~ vol.12(バチシーバス編)

のんの ~20種目への道~ vol.12(バチシーバス編)

投稿日 2018年03月04日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 南野



みなさん、こんにちは!







のんの






こと、








南野(のうの)



です!


第12回目


















のんの




20種目への道




〜」









3月3日(土)に

旭川河口方面



岩村店長


シーバスゲーム

に行って来ました♪







この時期といえば・・・



バチ










ですよね~♪







まだ完全に抜ききれてないようで

そんなに多くはいませんでしたが


シーバス



バチモード

に入っているのは間違いなし!!

2~3時間程の釣行ではあったものの、

記念すべき


岡山初バチシーバスゲット!!

ゲットしたのはこの

1本

だけでしたが、

アタリは

3投に1回



バラシ1回

(←私の腕の無さ(笑))

で活性はなかなか好調のようでした♪

店長も

こんな感じで

合計4本

ゲット!!

これから本格的になる

バチシーバス

・・・

このブログをご覧になっているみなさんも

ぜひ行ってみてくださいね♪

また、

バチシーバス

のことなら


店長





南野


まで♪






のんの







20種目



への道はまだまだ続く・・





to be continued〜






*現在 4/20












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



西日本釣り博2018開催まであと少しです!

西日本釣り博2018開催まであと少しです!

投稿日 2018年03月04日
投稿者 ポイント八幡本店 わたり


みなさんこんにちは!


八幡本店

のわたりです

さて!

いよいよ


今月17日(土)・18日(日)




\西日本釣り博2018/





\(^o^)/



開催致します!


会場


西日本総合展示場本館・新館


入場料


当日券1,200円




前売券1,000円


当日は大変混雑する事が予想されます!













前売り券入場券


のご利用を

おすすめ致します!!!


又、只今当店におきましては


前売り入場券を販売致しております!



お気軽にご利用くださいませ!


八幡本店

でお待ち致しております








中古コーナーからお知らせ

中古コーナーからお知らせ

投稿日 2018年03月04日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ 森



昨日入荷分でご案内できておりませんでした、ロッド入荷分のお知らせです!

状態の良い物を中心にご紹介します!

ボーダレスBB、キャスティズム、懐かしいアグレシオン・・・・

ルアーロッドがメインの入荷です!!



セフィアSS、オシアジガ―、月下美人シリーズ等々・・・・・

もちろん、これ以外にもたくさん入荷してきてますので是非見に来て下さい!!


そして、途中経過ですが本日の買取り商品~~



懐かしいカルディアKIXシリーズにスコーピオンDC、バスビート、ブラックレーベル等!

そして、ちょっと前に買取りさせて頂きました分ですが




人気ルアーが大量に!(これ以外にもまだまだありました!)

どれも使ってない?位にキレイな物が多かったです!

もちろん、フックが少し錆びてるとか、ボディの塗装が剥がれているとかでも買取OK!

(※状態によってはお断りさせて頂く場合も御座います)

とにかく、お気軽に商品をお持ち下さい!!

特にリール全般品薄状態です・・・・・・

皆様のお持ち込みをお待ちしております。






スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ LT深海五目編!!

スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ LT深海五目編!!

投稿日 2018年03月04日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 細川


みなさんこんにちは!!

今回は


東京湾のLT深海五目釣り


に行って来ました

釣れる魚はみな美味しい魚たちですので

釣っても食べても楽しい釣りです

良い時は


アラやアカムツ


などの超高級魚も釣れてきます

今回は羽田の


「かみや」


さんから出船しました

前日の春一番の爆風で風とうねりが残り、海は大荒れ

本命ポイントまでは行けず、まずは久里浜沖で様子見です

今回の仕掛けはコレ!!



深場五目


と書かれたもので


3~5本針


なら何でもOK

狙う水深は200~300mなので、PE4号前後を400m巻いてある

中小型電動リールに、ヤリイカやビシアジ竿でOK

オモリは


150号


です

それと今回は船宿支給のサバ餌以外に、

ホタルイカ


カツオのはらわた

も用意しました

特餌効果で独り勝ちを目論んでます

最初の2時間くらいは船中アタリ無しでしたが

金谷沖に移動してからはアタリが出るようになりました

まずは


ドンコ


から

見た目とは違って美味しい魚なんです

次に


シロムツ









これもなかなか美味しい魚です

干して焼いて食べたら絶品ですよ


ホタルイカ

とサバの抱き合わせに食ってきました



その他に




サバ


も釣れて五目釣りらしくなりました

これであとはクロムツが釣れて来れば万歳でしたが

この日はアカムツが船中で1本上がったのみで

それ以外は不発

それでもいいお土産は確保出来ました

皆さんも是非


LT深海五目釣り


に挑戦してみて下さい


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



今週もカレイ釣り好調です!!

今週もカレイ釣り好調です!!

投稿日 2018年03月04日
投稿者 ポイント若松響灘店 大河内

みなさま、こんにちは!!


若松響灘店

もも


ちゃん

です


今週も!



若松近郊


では…





カレイ釣り





盛り上がっております\(^o^)/










40cm台






カレイ


も釣れております!

ご釣行いかがでしょうか???



若松響灘店では、





カレイコーナー


もご用意しております!








↑↑↑










こ~んなにたくさん!







豊富に仕掛け取り揃えております!






脇田海釣り桟橋


では、

サビキ釣りで


アジ


が好調です❤





お子様も楽しめているそうですよ~(*^_^*)♪




自慢の釣果


のお持ち込みもお待ちしております。

お気軽にお持ち込み下さいませ~






























\冬期営業時間のお知らせ/

















































月~金曜日 あさ



時~よる8時

























土曜日   あさ4時~よる8時


日曜日   あさ4時~よる













お間違えの無いよう、ご来店下さいませ。





立ちゃん的一魚一会の旅・・話題の!?ニベジギング編!!

立ちゃん的一魚一会の旅・・話題の!?ニベジギング編!!

投稿日 2018年03月04日
投稿者 ポイント徳島中洲店 立岡

HPをご覧の皆様こんにちは!!





春のアオリイカ






が待ち遠しくて


今か今かと毎日ウズウズしてます(笑)

スタッフ立岡ですヽ(^。^)ノ

さぁ!今回は香川県のさぬき市

鶴羽港より出船の



ゴーイングメリー 大塩船長に

お世話になりまして・・・・



話題の!?




ニベジギング



へ行って来ました!!

今まで全く聞いた事のない釣り・・・・

かなり不安でした(笑)

朝6時半出船!!

ポイントまでは約1時間程・・・

船内では藍住店のレジェンド井上代行が

なにやら興奮しながら釣り方等を説明してました(笑)

同行メンバーは

藍住店・・・レジェンド井上代行!

中洲店・・・私(立岡)

姫路店・・・渕之上さん!!

使ったタックルは・・・

タチウオジギングやライトジギングの

道具をそのまま使用する感じです♪

フックは


バーブレス


がオススメヽ(^。^)ノ

口じゃなく、体のどこかに引っかかって釣れます・・・・

かなり潮も速いし・・・・


巻き上げにひと苦労します(笑)




電動ジギング



をされてる方もいました!!

レジェンド使用ジグは

ポイントオリジナル・ピークエッジ200g

カラ―はブルピン!!



このロングジグが一番なんだよ!!!

と、吠えていました・・・・(笑)

渕之上さんは

同じくピークエッジ200gのブルピンや

ロッツオブアートのナムジグ・マドリー200gのオリカラを使ってました♪

そして私は

前日に買ったピークエッジ200gのブルピンを封印して(笑)

シャウト ショーテル200gを一日中使い倒しました(笑)

一人だけショートジグ・・・この判断が吉と出たのか!?!?

ロングジグでアタらない時間でも



コンスタントにヒットしました!!

ここからはダイジェスト・・・・

当日は




春の陽気でポカポカ




でしたが

風が吹いていたので少し寒いかな?

と感じる天候でした

ヒットしたニベを懸命に巻き上げているレジェンド・・・・


ポカポカ陽気

に誘われて・・・・

気付いたら、巻き疲れたのか

眠りについてました・・・・(笑)

最終的にはクーラー満タン

持って帰るのも一苦労しました




まだまだ楽しめるニベジギング!!


通常のジギングと違って

そんなに疲れません!

巻き上げは疲れますが・・・・

当日のジグや誘い方

詳しい事は

ポイント中洲店までお問い合わせ下さいヽ(^。^)ノ




クセになる楽しさですよ♪♪














コミ長SUNのUWOTABI~メバル~

コミ長SUNのUWOTABI~メバル~

投稿日 2018年03月04日
投稿者 ポイント徳島藍住店 長野


こんにちは!!徳島藍住店 コミカル長野です

花粉、ホコリに鼻が降参中の長野です。

春をかんじますね~~。

あったかくなってきましたし

そろそろ行っておきましょうな

【春告魚】に遊んでもらいに行ってきました

WITH 韓流ミュージックなら俺に聞け こと 田中さん

久しぶりにメバルなので

感覚を掴むのに苦労しましたが



海太郎 スパテラ2インチ ピンク で良型アラカブ氏に

魚を釣る感覚を取り戻していただき (ピンクってあんまり使わなかったのですが、カサゴ良い反応でした)

ちょっこり場所移動

丁度、時合とも重なり

よいしょ!

よいしょ!

よいしょ~~ッッ!♪

プチラッシュ!

テンションフォール 大作戦

とくに

今回反応が最も良かったのが

鳴門で噂の このワーム

ハイドアップ・スタッガーワイド1.2インチSW 【UVオキアミ】カラー

このカラーのこのワームがなにやらヤバイとの噂を入手。

良いものはいい!とまsずは使ってみようと試しましたが

こういう 扁平ボデイ は フォールの釣りにはメリットがあり納得。

トゥイッチでダートっぽく誘った後に ゴン!っと来るパターンでした

なんせ、 フォールスピードを遅く出来る & 飛距離ものばせる という所が大きいです

当店バスコーナーのハイドアップコーナー横に

ご用意しております♪♪ぜひ、お試しください★



そして一番BIGサイズが

HITしたのが






バス用ですが、 10FTUの



プリティシャッド2.2インチ



でした

実はワームは昔から セイゴ などに こっそり使ってた個人的必殺ワームまのでありますが

今回も 活躍してくれました♪

ちなみに


3.6インチにはソルトカラー


もあります。当店在庫あります。

ぜひともお試しいただきたい二つのこのワームたちでした。

そして、メバルを久々に

満喫後は

そのまま

BASSへ。

久しぶりに大谷川へ。

春の魚を求めて

HBバブゥとアディの

おもいっきり 春 なルアーで

ランガンするも

雨による濁りの影響&水門開閉の流れ

についていけず・・・

NO BITE!でした

スキップシャッドの寸詰めチューン試してみました。

コアディにはサイズチューンするとシルエットがコンパクトで

バランスがさらに良くなって OSUSUME。










波動の強弱とシルエットで

オリジナルとコアディの使いわけると

より楽しめそうですよね。

次回ぐらいに 炸裂してくれるのを 願います。(笑)

今回もがっつり楽しめて 大満足。

また行ってきます!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



谷山釣りチャンネル3/4

谷山釣りチャンネル3/4

投稿日 2018年03月04日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 谷口


こんにちは、谷口です


本日は、木材港へ釣場取材に行ってきたのですが、

一気に暖かくなったためか、


釣り人もずらり!!



なんと


日中の最高気温は21℃


みたいです




先端でフカセ釣りをされている方に

丁度アタリがあり、あがってきたのはアメウオ

近くの方に聞いてみると

最近はアメウオが良くあがっているとのこと!!


そして堤防の真ん中くらいでは

穴釣りをしている方が

アラカブを釣っていましたが

サイズが小さかったとのことでリリースしておりました



しかしアタリが良くあるということなので

楽しめそうですね

またチヌ釣りや、サビキ釣りをしている方などもおりましたが

本日はアタリがないとのこと・・・




しかし!!






新しいスミ跡があったり

夜は橋の下でアジが釣れているとの情報や

泳がせ釣りで40cm程のヒラメが上がっていたとの情報も!!!

こんな暖かい日は様々な魚種が釣れる木材港へ

釣りに出掛けるのもいいですね





では、またいってきます




藤之介 早春のぶっこみ釣り!

藤之介 早春のぶっこみ釣り!

投稿日 2018年03月04日
投稿者 ポイント宇部小野田店 藤本


こんにちは!


宇部店 藤之介

です。

3月になり、そろそろかな?

そうです!藤之介 恒例の

ユムシ

ぶっこみ釣り

今から2年前・・・

初めてぶっこみ釣りをしてまさかの50アップ

ブログはこちら









藤之介ボーイ ユムシってすごいほ!


またあの大物を求めて!




仕掛けは、遊動天秤25号 ハリス4号

鈎 キングサーフ13号

餌 ゆむし


満潮前後

が狙い目です。

川の本流より少し手前に仕掛けを投げ

待つ事数分・・・コツコツ!

しっかり餌を

モグモグ


させて・・・

バシッ

ぶっこみチヌ!ゲット

その後、下げ潮のタイミングで



1回あたりがあるのみ

・・・

時間も遅くなり納竿!






早春ゆむしぶっこみ釣り成功




50アップ釣り鯛

!ww

また、行って来ます!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宇部小野田店

山口県山陽小野田市小野田1289-8

0836-81-2151



こばやしさんがいく!

こばやしさんがいく!

投稿日 2018年03月04日
投稿者 ポイント藤沢長後店 こばやし

みなさんこんにちは

今回は千葉県大原港の加幸丸さんへマハタ釣り行って参りました

午前5時出船です

釣り場までは50分程走りました

船長の合図と一緒に仕掛けを投入します

仕掛けが着底したら2~3m程仕掛けを巻き上げてアタリを待ちます

マハタは底から仕掛けを上げておいた方が釣れます

が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

最初の1時間半全く何もアタリはありませんでした、、、、、、

ここまで船中10名だれもアタリがありません、、、、、、、、、

今まで底から2~3mでやっておりましたが

おもいきって5m上げてみることに

すると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

竿掛けにかけていた竿が勢いよく海に突き刺さります

強めのアワセを入れ巻き上げます

上がってきたのは

1.2㎏のマハタが上がってきました

さらに30分後

場所移動して1投目

着底して仕掛けを巻き上げていると・・・・・・・・・・

いきなりひったくられるようなアタリが

上がってきたのは1匹目より大きいマハタでした

泳がせは誰よりも先に仕掛けを下すことが重要ですね

さらにその流しでもう1匹追加し

今の段階では3匹

そこからアタリぴたりと無くなってしまい

船長「これがラストのながしね~」

やはりラストの流しでもアタリは来ません

10分程流し

船長「はい、それでは終わりになりま~す、道具片づけはじめてくださ~い」

ということで電動のスイッチONにして仕掛けをゆ~っくり巻き上げ始めます

するとそこから10m程で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

竿が勢いよく海面に突き刺さります

うわっなんか喰った 青物か?

そのまま巻き上げてくると1匹目と同じくらいのマハタが上がってきました

下から追っかけてきたのでしょうか

そんな感じで今回はマハタ4匹で終了です

珍しく外道は何も混ざりませんでした

港に着くと

船宿の方がカレーを作ってくれていました

このカレー最高に美味しかったです

最高の釣果に最高のカレー

最高の1日になりました

また行ってきます

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491