SEA OF JAPAN九州横断釣行記
   
       
      | 
  | 
||||||
| 
          HPをご覧の皆様、コンニチハ 
         最近、諏訪川でのセイゴ・ハクラが好調との事で、          諏訪川河口ですが、 
         ちょい投げでは根掛かりしやすい為、 
                   竿:2号-500 こんな感じです。                    そしてエサは青虫!          狙うウキ下(棚)は潮位にもよりますが         第一投目。          上げ止まり前という事で すると1分もしないうちにウキが沈みヒット!! 中々の重量感で上がってきたのは・・・ 
          フッコサイズでした~~~\(^o^)/                     元気に海にお帰り頂きました。 30~40cmサイズは結構釣れます。           
         下げ潮よりも上げの方が良い様に感じましたが、          仕掛も意外と簡単で、 電気ウキが海中に消える感じがたまらなく面白いです\(^o^)/ 是非、皆様も挑戦されてみませんか? 釣場やウキ釣りの仕掛けの事など、          詳しい情報は当店スタッフまで~ 
                   ポイント荒尾店の LINEも要チェック!          | 
|||||||
 
 
 

     










            