ポイントスタッフも船でのシロイカエギングは、毎年楽しみにしている釣りの一つです。

何と言っても
釣って良し(おもしろい)

食べて良し(美味)

夏でも良し(夜釣りなので涼しい)

↑
少し強引ですが
三拍子揃ってます!!
そんな楽しい釣りですが近年タックル選びに迷われている方が増えております。
私もその中の一人ですが(^_^;)
それは釣行日が運悪く潮が速い日にあたった場合です。
通常のイカメタルロッド、特にスピニングタックルですが
どのメーカー様も
強いスピニングタックルがありません。
スピニングタックルのメリットは何と言っても
キャスティング出来る事
です。
船でキャスティング?と思われる方も多いと思いますが
シロイカが潜んでいる所は
船の灯りの明暗部
です。
明暗部は船の真下の部分と、灯りが途切れる船から少し離れた所に出来ます。
皆さんはだいたい真下に仕掛けを落とされるので、真下に居るイカの取り合いをしているわけです。
激戦区の船底ポイントはあえて避け、フレッシュな船から離れたシロイカを狙って数を稼いでいたりします。
がしかし、シーズン初期の水深の浅い場所にアンカーを降ろして釣る場合、潮がカッ飛ぶと底取りが困難になりお祭りの原因になります。
重たいオモリに変えたい!!
でも重いオモリに対応できる竿が無い・・・。(涙)
しかし
そんな時、対応出来るロッドがなんとこの度発売される
カンジインターナショナル
の
NEWロッド!!
.jpg)
なのです。
しかも
鳥取の遊漁船
と言えば
言わずと知れたあの
海佐知丸の船長監修
とくればもう間違いないでしょう。
なんと

先行販売されます!!

そしてロッドだけではなく、オモリグ専用の専用ハンドル、シンカー&スイベルも販売致しておりますよ。
.jpg)
その他にもエギやショートギャフなども展示予定です。
ロッド、ハンドルをご購入されたお客様にはス
ペシャル特典
もあります。

是非ご来店され、お手に取られロッドの良さを体感されてみてください♪
ご来店お待ちしております
