はるきゃんゆるゆる釣行日記~season4~

はるきゃんゆるゆる釣行日記~season4~

投稿日 2018年06月23日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 はるきゃん

ピーマンの肉詰めって美味しいですよね、

ピーマン苦手なんですけども。

あ、こんにちは、はるきゃんです。

今回は弥栄ダムでのバス釣り研修に参加して来ました

レイクプラザやさかでレンタルボートを使用しての釣行です


あ、釣行の際には空き、予約確認をお忘れなく!

今回は、

山口店・宇部店・周南店

岩国店・八木店・西広島店

のスタッフが集まっての釣行ですヽ(^o^)丿

はるきゃん、3年ぶりのバス釣り。

ドキドキが止まらない。

朝一、神代パイセンから

ボートの操船講座をうけます。



うんうん、なんかよくわからんけど()

3年前にやったから大丈夫なはず….!

そんなこんなでしゅっぱーつ。

とりあえず、

3年前にいい思いをしたスモラバ…

東広島店のキー坊にも




とりあえずスモラバが有ればいいよ!



って言われたから

信じて使うよ。

使ったよ。

かかったよ。




ボートの真横でバラシタよ






でもめげないもん

へたっぴって言われたけどめげない。



そしてポイント移動中、目の前に現れる

チームやぎさん。メェ

山根さんが、いいの釣ってました。

それから気付けばあっという間にお昼前…

あ、店長にいわれたのしよう。

うにょうにょしたうなぎとビッグベイト

withはるきゃんの左足。

はい、うなぎさん使います。

うわぁ、ほんとにうなぎが泳ぎよるみたい。

なんかたのしい。

これでも反応ナス。

だめだ、心が折れそう。




とりあえずボート漕ごう!!




ってごーださんとひたすら

ボート漕いでました。たのしい

気付けば納竿時間。

あれ?

きょうバス見て無くない?

朝イチ、ばらした瞬間に目があったバスと

山根さんが釣ったバスしか見て無くない?

まだまだ修行が足りんとです。



ガンチク太郎の釣りランド【スーパーライトジギング】

ガンチク太郎の釣りランド【スーパーライトジギング】

投稿日 2018年06月23日
投稿者 ポイント岩国店 ちくがん




突然ですが

スーパーライトジギングは挑戦された事は

ございますでしょうか



この釣りは瀬戸内でもタイや青物、根魚など釣れる



女性でも釣れるお手軽ジギングです。

実際に前回イカメタル前に当店女性スタッフ

本田さんと行って来たのですが、私と同じくらい、



いやもしくはそれ以上に



数、サイズ共に色々な魚を釣っておりました





【タックル説明】





・竿・・・ライトジギングロッド・エギングロッド

バスロッドなど6~8フィートロッドでOK

・リール・・・2500番~4000番でOK

(オススメは3000クラス~4000が良い)

・糸PE0.6号~0.8号

・リーダー・・・2.5~3号をおよそ1m

(潮が緩い時は少し投げるのであえてリーダーは短く)

・ジグ・・・30~60g程



【釣り方】





・およそ60mくらいまでの水深までの釣りでした。

・そのまま底に落としてタダ巻きorシャクリあげる。

・HITしたら無理に合わせず巻き上げる

(無理に合わせるとアワセ切れします。)






おすすめジグ3選




①ブリス ナッツジグ



形が丸い為、軽くても平たいジグより落ちがスムーズです。

実績多数のジグです。


②ダイワ TGベイト

タングステンにしてはリーズナブルな商品です。

鉛製品よりシルエットが小さく底取りもし易いです。



③ジャッカル ラスパティーン

絶妙なバランス設計により軽くても底が取りやすく

非常に使いやすいです。よく釣れます。

日本海に行かれた際はイカメタルと一緒に!



瀬戸内ではタイラバが不調な時にオススメです!

詳しくはポイント岩国店まで!

以上、ガンチクでした!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



福岡近郊 釣り情報 6/21

福岡近郊 釣り情報 6/21

投稿日 2018年06月23日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ

こんにちは!





博多諸岡店の

マツシタ

です!






今週の釣り情報です!

















各店スタッフのブログもご覧ください!








(博多諸岡店 小淵)

こぶこぶフィッシング ちょい投げ with 矢野隊長



(姪浜店 荒木)

キングオブアウトロード9第34~VS磯マル



(姪浜店 宮崎)

マエストロ宮崎のお気軽釣行~第九弾!!



(香椎店 竹本)

竹やんLIFE ついに念願の釣果の巻~



(姪浜店 石橋)

能古人(のこんちゅ)石橋の釣りブロ



(姪浜店 荒木)

キングオブアウトロード9第33~VSシーバス












~~~~~~


お知らせ


~~~~~~










ブログで紹介していない情報や小ネタ、裏技などを







LINEのタイムラインで紹介



しています

















そして、


近郊の釣り情報


もライン登録の方には





いち早く配信致します!



















その他、


LINE登録していただいている方限定









???円割引クーポン


や、


期間限定お買い得商品






などなど、お得な情報を配信します




































登録がお済でない方はお早めに!














↓↓↓↓




































お友達




登録

お願い致します























トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.61~

トレジャーハンターTA-BOW開拓Diary~Vol.61~

投稿日 2018年06月23日
投稿者 ポイント米子皆生店 髙瀬




皆様こんにちは

今回は始めて一人で鮎釣行に行ってみました

前回シマノさんの鮎釣り研修に参加させて頂き

アユ釣りの流れは勉強させて頂いたのですが

まだまだオトリ鮎の取り付けもぎこちない状況です

\(゜ロ\)(/ロ゜)/

何んとかオトリ鮎よりも大きな鮎を釣ることを目標に

朝7時より意気込んで日野川へ


今回も


『モリナガオトリ店』


さんを利用させて頂きました



22cm


オーバーも上がっているということで俄然やる気UPヽ(^o^)丿

奥のチャラ瀬エリアに入り下流方向にオトリを入れていくと

開始一流し目でなんとオトリと同じサイズが掛かりました

!!!!

いきなり自己記録更新し早速オトリをチェンジ

すると同じ瀬の中で連発モード突入!!!!

短時間ではありましたが初めて一人で挑戦し

しっかりとアタリも取る事が出来たので貴重な釣行となりました



こちらの鮎は


島津さん


が調理して下さり美味しく頂きました








米子皆生店では鮎の

日券、年券

取り扱っております



是非お気軽にお問合せ下さいませ!

ではでは次回も旬な釣り物に挑戦致します


こうごご期待ください








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



むらさきブログカンジタコスペック編

むらさきブログカンジタコスペック編

投稿日 2018年06月23日
投稿者 ポイント熊本富合店 むらさき

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

カンジインターナショナル様の替え針式のタコエギのタコスペックと

スッテのタコーンを使用して船からタコ釣りに行ってまいりました

今回も遊漁船久栄丸さんにお世話になりました。

PEライン1号か1.2号を使用して根がかりを回避しながら

たくさんのタコが釣れるという 新しい発想の釣り方でございます。

釣り場に到着すると、道具を準備します

竿はクリックスtako64MH

リールはリアルメソッドギガソルトHG、PE1号200M リーダー4号を結んでいます。

タコスペックのタコエギ、KKリグスイベル、

KKリグオモリ20号を2個をセットします。

泳ぎを確認して、

いざ釣り開始です。

仕掛を底まで落します。

しっかり底を取りながらタコエギを動かしていきます。

アタリはなく、釣れたと思ったら石が釣れたというのが続きます。

しかし、一緒に乗船していたカンジの小濱さんが続けてヒットされました。

さらに良型もヒット

タコはいる(良型タコも)ということで、仕掛を交換いたしました。

今年発売のスッテタイプのタコーンに変更いたしました。

泳ぎを確認すると、これは釣れそうです。

しっかり底を取って、 あらっ

少し重くなった

合わせてみると、浮き上がりました

糸を巻き上げると、

やりましたー

きました、きました、きましたよーーっ

キープサイズのタコが釣れました。

この後も釣れ続きますが、小型のタコが続きます。

(放流しているため写真がありません)

しかし、このスッテにはこんなに小型のタコまで乗ってくるということで

とても驚きました

針が全傘タイプなので、バラシも減ります。

今度はカラーチェンジしてみました。

しっかり底を取って探っていくと、

またまた、きました、きました、きましたよーーっ



キロ級のタコが釣れました。

船からのタコ釣り楽しいです

まだシーズンが始まったばかりで、これからが楽しみです

point熊本富合店では種類も豊富にいろいろなタコエギをご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ

次は解説編に続きます。






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



小川のハッスル釣り日記☆

小川のハッスル釣り日記☆

投稿日 2018年06月23日
投稿者 ポイント広島八木店 おがわ


皆さんこんにちは!

広島八木店

おがわ

です!

本日は

イカメタル

へ行ってきました♪

お世話になりましたのは


『莉恭丸』


愉快な船長さんです!!(笑)

今回は18時ごろから出船。

まだ明るいうちからの出船で準備もはかどりました!!

明るいうちにアンカーを下し



サビキ釣りしたりイカメタルしてみたり




好きな釣りをしてみました!!

私は

サビキ釣りをしてみました!!

そしてファーストヒット。

でっか。40センチほどのヒラアジ!!

恐るべし、日本海・・・(笑)

プチ時合に突入し、船中連発の中

仕掛けをロストしイカメタルに変更!!

ペットボトルより大きいアジ。

痩せているように見えて実は体高ある太ったアジちゃんです!!

暗くなる前から


オモリグ


でイカも釣れました♪

夢中でイカを釣っていると辺りは真っ暗。

いよいよ本番の夜焚きイカの始まり

ボトムより上は沖漬けサイズのイカが連発!!


白い服がみるみる内に黒くなっていきます・・・

イカメタルで満足にイカが釣れたのでオモリグに変更!!


ボトムを丁寧に探ると良型が連発しました!!

オモリグでも楽しんだところで


小川の遊び心が開花。


オモリグの仕掛けをイジリ、ウキスッテではなくセイゴ針をつけ

イカを泳がせると??



レンコダイ連発!!


上のスッテにはイカもついていました!!

その後に明らかに大きなあたりが・・・



ハタ系の歯形がガッツリついたイカが帰ってキマシタ。


敗因は針が小さすぎたこと。次回リベンジ!!

船長、お世話になりました!また行きます♪

ではでは!!

帰って





海鮮丼





に。朝から贅沢しました!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント広島八木店

広島市安佐南区八木1丁目27-16

082-830-2711



チヌに魅せられた男たちが行く! 初心者釣り日記

チヌに魅せられた男たちが行く! 初心者釣り日記

投稿日 2018年06月23日
投稿者 ポイント佐世保店 奥田

皆様こんにちは!!

佐世保店奥田です

佐世保店は現在



チヌバトル



盛り上がっていますよ♪

私はチヌを釣ったことがないので




森下道場に入門



し、

相浦川につれて行ってもらいました


(森下先生有難う御座います)








だったので



ワーム



で狙います








が少し茂っているところから

キャストし、底をズル引き

コツコツ・・

コツコツ・・

すぐにアタリが来ます

3投目

コツコツから急に



グン



と重くなります

のった!!!!

久々に重い獲物にドキドキしながら

巻くと

やったー!!!

可愛いサイズだけど初チヌ!!\(^o^)/

あわせはイマイチでしたが




アタリ



を取れていたのが

釣れた要因だと思います

森下さんも



ワームを変えた瞬間


「きたよ!!!」







キビレ



の30後半くらいでしょうか

さすが相浦川に住んでいるだけありますね笑

ちなみに別場所では伊地知さんも

40cmくらいのチヌ!!

松原にて



フロッパー38



(メバル用ルアー)

で釣られたそうです。

大村湾ではイワシがベイトに

なっているようなので

ボトムだけではなく、




表層から中層を狙えるようなルアー





狙って見ても楽しそうです!!

今回使ったルアーはこちら!!






・フラッシュボム

・ウェーバーシュリンプ

・ベビードラゴン

・フロッパー38




佐世保店チヌバトル!!

今後もめまぐるしく順位が変動しそうですね!

応援よろしくお願い致しますm(__)m





チヌの釣れるお勧めの場所が

あったら教えてください

他の魚の情報もお待ちしております











今回はこの辺で




(^o^)/



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



【再入荷】ZAPPU「ブレディ」

【再入荷】ZAPPU「ブレディ」

投稿日 2018年06月23日
投稿者 ポイント山口小郡店 横田




ZAPPU



「ブレディ」




限定入荷!!




投げて巻くだけで釣れる!!


秦拓馬氏の



「秘密のリグ」



ですよ







「秦拓馬氏ジャッカルトークライブ」限定








6月24日(日)より販売開始!!


注目の商品ですので

お一人様1種類につき1点のみ(合計最大8ヶ)

ご理解の程宜しくお願い致します

また



6月24日(日)






秦拓馬氏による





「ジャッカルトークイベント」


開催されますよ



当社指定商品を



2000円以上購入すると


プレミアム抽選会で使える



「抽選引換券」



お配りしてます!

豪華賞品が当たる!?

この機会に是非ご利用下さい




マエストロ宮崎~クッキング第九弾!!

マエストロ宮崎~クッキング第九弾!!

投稿日 2018年06月23日
投稿者 ポイント姪浜店


みなさん

こんにちは

姪浜店の


マエストロ宮﨑


です

今回の投稿は前回釣った

川魚



手長エビ

を料理する




料理編になります







手長エビ

と言えば油で揚げるイメージが

つよすぎて今回も油で揚げてしまいました

最近手長エビの料理に何か新しい食べ方がないか模索中です

今回の料理も簡単です

全部

天ぷらにしました!!






毎回


手長エビ

を食べて思うけど

うまいんだよなぁ~~

ということで

手長エビは

うまい!!

でしめくくります!!笑笑











次回は何かを釣りに行って










釣行編





をアップします



何か


料理


のこと、




釣り


の事がわからないことがあれば


ぜひ、姪浜店の




クッキングパパ宮﨑





マエストロ宮﨑


















オッシャー宮﨑













お気軽にお尋ねくださいませ!!




マエストロ宮﨑のお気軽釣行~第十弾!!

マエストロ宮﨑のお気軽釣行~第十弾!!

投稿日 2018年06月23日
投稿者 ポイント姪浜店 宮﨑


皆さん

こんにちは

姪浜店の


マエストロ宮﨑


です

今回の投稿は





釣行編になります



この体型を見てわかると思うのですが

最近、暑くて暑くて!!

あ!!

それは昔からか!!笑笑

という事はおいといて

本当に暑いので

釣りに行かれる際

お外で遊ぶ際は



水分補給


を忘れずに!!

では

今回、何を狙いに行ったのかと言うと

川で


ハヤ


なんかを釣りに行ってきました!!


場所は


糸島方面


です

まぁ~~

ハヤなのでどこにでもいるとは思いますが

場所を知りたい方は

姪浜店


マエストロ宮﨑


までお聞きください!!

釣果はと言うと


爆釣

でした

入れ食いです!!



その他にも

私がこの頃ハマっている


手長エビ

も釣りに行きました!!

こちらも場所が知りたい方は

姪浜店マエストロ宮﨑までお聞きください!



今回の投稿はこんなところで終わりますか!!





次回はこの川魚を料理する





料理編をアップします







何か


料理


のこと、




釣り


の事がわからないことがあれば


ぜひ、姪浜店の




クッキングパパ宮﨑





マエストロ宮﨑


















オッシャー宮﨑















お気軽にお尋ねくださいませ!!