ウィン下島のボイルン日記。~半端ないって!編~

ウィン下島のボイルン日記。~半端ないって!編~

投稿日 2018年07月02日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!

息子が僕の顔を見る度、にやけます。



ウィン下島


でございます!!

それは、

この一言から始まった・・・



??「下島代行、いかしゅうまい作りたいです。」

よし!シロイカ釣ろう!!



レアキャラ

スタッフ平野さんからの「いかしゅうまい宣言」




から始まった今回のシロイカ調査・・・・どうなることやら・・・

お世話になったのは


「SEA SOUNDさん」



初めての方でも、丁寧にアドバイスをくれます!

よく釣れらせてくれる遊漁船さんです!

↓↓↓

HP:

seasound8.com/

平野さんは


初めてのシロイカ釣行。



船長のアドバイス&

私からのガヤ(笑)


素直に実践すると・・・・・

さっそく、


良型シロイカをゲッチュ!!!!!


その後も、釣るつ~る。












今日一のダイケン!!!!!




(あまりのデカさにちょっとへっぴり腰。笑)




コツを掴んでアタリをHITに持ち込んでいました。

素直が一番の釣れるコツかもしれません。

私は、ミヨシで大苦戦。

ダイケン狙いでボトム攻めしますが・・・

当たりもない・・・・









ダイケンGETならず・・・・

釣れない時間帯に釣る努力をしないといけんですね。




小さいながらも、

ヌンっ!!!っと持っていくアタリはたまんないですね。

納竿の時間になり終了~~~!!



調査報告



ラッシュとは、なりませんでしたが1杯釣れると

後ろからついてきているシロイカもいました。

今回は、前半は波がのこっていたので、

ゆ~~~ったり誘い重視の「ロングリーダー」を使用しました。


前半は「餌巻きエギ」

の反応がよく、


後半は「スッテ 黄色」・「イージースリム」

に反応がありました。


個人的ヘビロテアイテム



↓↓↓







「エサ巻きエギ」はSサイズの方が乗りやすいです。

平野さんに楽しんでもらったので一安心♪

初めての方がイカメタルで驚異的な釣果を出す話は良く聞きますもんね♪

でも・・・くやしいぜ・・・


※釣り座は出来れば真ん中のポジションがいいですよ。


☆今日の戯言☆

シロイカちゃんたちも空気読んで、平野さんの仕掛けに来たんだよね・・・

きっと、そうだよね・・・(笑)



次回もリベンジ!!





【おしらせ】

只今、セール開催中♪

期間は、7/8(日)まで!!

もちろん、シロイカ用品もお買い得(^O^)/

週末はオールナイトですので、是非釣行前のご準備は

ポイント米子皆生店で!!