どうも(^^)/
赤坂海岸店のローリーこと石川です。
今回
も!
イカメタル釣行です。
遊漁船は旧門司港発
「GROOVE」
加藤船長のお世話になりました。
メンバーは
私
まごやん・梶村さん・入江さん
ゲストで遠賀川店の大田さん
のポイント軍団8割での構成です。

出船時間は日が落ちるころの19時

ここから約1時間半かけポイントへ

到着してすぐタックル準備して釣り開始です。
<今回のタックル>
ロッド:セフィアSSメタルスッテ B606M-S
リール:炎月CT101HG
ライン:PE0.8号-200m + リーダー3号
メタルスッテは

シマノ)ノリノリスッテ8号~15号
等をメインに使用しました。
それとは別に今回は
オモリグを用意。
前回、武次店長が良型をよく仕留められていたのを見て
影響を受たのでやってみました。
.jpg)

にやりとクーラーからこっそり取りだした
3.5号サイズのエサ巻きスッテにキビナゴを組み合わせた姑息な手段で良型狙いへ!
オモリグなら
ロングリーダーでエダスを長くとっている分
横の動きができゆっくり誘えて広く探りながらいく事が出来るのが最大の特徴。

一応何とか写真映えサイズはでた?ものの
この後、そううまくいく事も無く
仕掛の根元からパチン!と噛まれ(ふぐ)
早くも
エサ巻き作戦は失敗に終わった・・・(泣)
その間、イカメタル組が手返し良く釣っていた為、
釣果の数で多く差をつけられていた。
完全に出遅れた・・・。
後半戦での打開策が必要と思い用意したのが

ハリミツ)イカライトゲームリーダー(ロングタイプ)
エダスに2.5号のエギと60gのイカメタルを装備。
皆ショートリーダーでしたのであえてロングリーダーに拘ってみました。
中層付近を動かしまわりながら探っていきます。
この選択が正しかったのかオモリグでの失敗を挽回するかのごとく



続々と良型GETできました!
エダスで使ってたエギ2.5号の「オレンジ/夜光」が特に反応が良く
良型を引き寄せてくれました。
その結果

良型交え約40杯程度の釣果となりました。
序盤でへんなことしてなければもっと釣れていたはず(笑)
次はまじめに釣ろう。
そう思えた釣行となりました。
遊漁船問い合わせ
「GROOVE」
TEL 090-4589-1974
GROOVE HPはコチラ↓
www.groove837.com/TOP/index2.html
旧門司港より出船