|
みなさんこんにちは!!
佐世保店スタッフ伊地知です!!
前回のブログの翌日にも
チニング
行ってきました!
今回は
SILVERWOLFチニングペンシル
を
使って
トップ
に出してやろうという作戦です!
まずは前日にハマった
グレイシー
の早巻きで!
.jpg)
とりあえず一匹釣れたので、ペンシルで狙います!
細かい連続トゥイッチで
移動距離抑
えめ
で
ドッグウォーク
させます!
すると、ルアーの後ろを波を立てながら
チヌが追尾してきます
ルアーを止めずに動かし続けると、
ミスバイト
。。。
それでも追尾してくるチヌ。。。
次は
ドバっと
しっかりルアーを
水中に持って行きました!
.jpg)
この2日間で
最大サイズ!
この1匹以外にも何度か出ましたが、
ノらない、、、
狙うレンジを少し下げるために
ハイドロアッパー55S
にルアーチェンジ
水面直下10cm位を通すイメージで
ゆっくりタダ巻きすると、
ゴゴンッとアタリが!

60cmくらいのシーバス!
大村湾では
10cm~1cm位
までの
イワシなどの小魚
がベイトになっているようです!
サイズ違いで
ルアーをそろえておくと、
釣れる確率がアップ
するかもしれません!!
グレイシー
と
ハイドロアッパー
は針を伸ばされて
バラさない為にも
フックを交換してます!

グレイシー
はフロントフックは無しで
リアフックだけシングルフックに
ハイドロアッパー
は
前後両方
シングルフック
に交換しています!!
グレイシー
のフロントフックが
無いのは
根掛かり防止の為
です!
またチニング行ってきます!
最後までお読みいただきありがとうございました!!
佐世保方面ではチヌやシーバスはもちろん、
キジハタなどの根魚、アオリイカやキス、
青物なども釣れています!!
青物に関しては、俵ヶ浦や平戸で
ヤズやネリゴが釣れています!!
ショアジギングが楽しくなる季節になってきました!!
ジグなどお安くなっている商品もございますので、
ご来店頂いた際にはぜひチェックしてみてください!!
皆様のご来店お待ち致しております!!
|